E.T. ベンソン Ezra Taft Benson
- 20世紀西洋人名事典
- 1889 - 1994.5.30 米国の政治家。 米農務長官。 アメリカの政治家で、1939年農業協同組合会議実行委員長を経て、’46年国際農業会議米代表となる。’…
禁酒党[アメリカ合衆国] きんしゅとう[アメリカがっしゅうこく] Prohibition Party
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1869年にシカゴで結成されたアメリカの政党。アメリカでは 19世紀なかば頃に禁酒運動が起ったが,まもなく奴隷問題の陰に隠れてしまった。しかし南北…
アメリカの息子 アメリカのむすこ Native Son
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの黒人作家 R.ライトの小説。 1940年刊。人種差別に抗議する自然主義的作品で,シカゴのスラム街に育った黒人青年が,誤って白人娘を殺し,…
マッキンリー William McKinley
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1843~1901アメリカの政治家,第25代大統領(在任1897~1901)。共和党員で実業界の利益を重視,1896年大統領選挙で金本位制や保護関税を主張して当選…
アメリカのよる【アメリカの夜】
- デジタル大辞泉
- 阿部和重の処女小説。平成6年(1994)、第37回群像新人文学賞受賞。応募時のタイトルは「生ける屍の夜」。
ダレス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( John Foster Dulles ジョン=フォスター━ ) アメリカの政治家。共和党。国連総会アメリカ代表、国務長官特別顧問として対日講和条約・日米安全保障…
ディアス Díaz, Adolfo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1874[没]1964ニカラグアの政治家。大統領 (在任 1913~17,26~28) 。保守,親アメリカ派の政治家で,1911年臨時大統領となり,内乱を口実にアメ…
福岡政行 (ふくおか-まさゆき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1945- 昭和後期-平成時代の政治学者。昭和20年9月9日生まれ。現代日本政治,福祉国家論を専攻し,平成4年白鴎大教授。フィールド-ワークによる選挙区…
クーリッジ Calvin Coolidge
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1872~1933アメリカの政治家,第30代大統領(在任1923~29)。共和党員。1923年ハーディングの急死で副大統領より昇格して大統領に就任。実業界中心の…
イングルハート Inglehart,Ronald
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1934. ミルウォーキーアメリカの政治学者。ポスト産業社会における政治的価値意識の変化を指摘した『静かなる革命』 The Silent Revolution (197…
イーストン Easton, David
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.6.24. トロントカナダ生れのアメリカの政治学者。 1943年アメリカに渡り,47年ハーバード大学で博士号を得る。シカゴ大学,カリフォルニア…
保守党 ほしゅとう Conservative Party
- 旺文社世界史事典 三訂版
- イギリスの政党トーリー党の後身。おもに地主貴族の利害を代表して1830年ごろ成立。ホイッグ党の後身である自由党と二大政党政治を展開し,帝国主義…
ジョン=ヘイ John Milton Hay
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1838〜1905アメリカの政治家マッキンリー・T.ローズヴェルト両大統領の国務長官として,帝国主義初期のアメリカ外交を推進。中国に対する門戸開放政…
caudillo
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [kawdijo/ko-] [男]((西))(スペイン,ラテンアメリカの政権を握った)将軍;スペイン総統.
宮里政玄 (みやざと-せいげん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1931- 昭和後期-平成時代の国際政治学者。昭和6年9月10日生まれ。アメリカ外交史を専攻し,昭和43年琉球大教授。57年国際大教授,平成6年独協大教授…
ハーター Herter, Christian Archibald
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1895.3.28. フランス,パリ[没]1966.12.30. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの政治家。ハーバード大学卒業。ベルリンのアメリカ大使館員,国務…
キー Key, Valdimer Orlando, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1908.3.13. テキサス,オースティン[没]1963.10.4. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカの政治学者。シカゴ大学で博士号取得後,ジョンズ・…
ディッキンソン John Dickinson 生没年:1732-1808
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治家,弁護士。メリーランドに生まれ,フィラデルフィアで法律事務所を開き,18世紀のアメリカで最も著名な弁護士になる。タウンゼンド…
アメリカ‐の‐こえ〔‐こゑ〕【アメリカの声】
- デジタル大辞泉
- ⇒ブイ‐オー‐エー(VOA)
アメリカの夜〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1973年製作のフランス映画。原題《La nuit américaine》。監督:フランソワ・トリュフォー、出演:ジャクリーン・ビセット、ジャン=ピエール・レオ…
キング King, John Alsop
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1788.1.3. ニューヨーク[没]1867.7.7.アメリカの政治家。独立革命時代の政治指導者 R.キングの子で,1849~51年連邦下院議員。 57~59年ニューヨ…
ハリントン James Harrington
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1611~77イングランドの政治思想家。オクスフォード大学中退後,ヨーロッパ大陸を旅行中に共和政に興味をいだき,その理論的体系化を企て『オシアナ…
エームズ Ames, Fisher
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1758.4.9. マサチューセッツ,デッドハム[没]1808.7.4. マサチューセッツ,デッドハムアメリカの政治家。連邦派の A.ハミルトンの政策を支持。ジ…
アメリカの第三党運動 アメリカのだいさんとううんどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 19世紀を通じて等質的な民主,共和両党による二大政党対立が行われてきたが,南北戦争後社会,経済状況が大きく変化し,多様な利害の対立が生じてき…
トムソン Thomson, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.12.29. アイルランド,デリー[没]1824.8.16. フィラデルフィア近郊アメリカの政治家,商人。ペンシルバニアの地方政治で活躍。大陸会議の書…
アメリカの夜〔戯曲〕
- デジタル大辞泉プラス
- 高橋いさをによる戯曲。初演は劇団ショーマ(1987年)。1988年、第32回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。
アメリカの悲劇【アメリカのひげき】
- 百科事典マイペディア
- ドライサーの小説。《An American Tragedy》。1925年刊。貧しい青年クライドが立身出世のために女工ロバータを湖上で殺そうとし,死刑に処せられる。…
あめりかのこえ【《アメリカの声》】
- 改訂新版 世界大百科事典
価値付与 かちふよ indulgence
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの政治学者 H. D.ラスウェルの用語。価値補充ともいう。富,威信,名誉,権力などの社会的諸価値の付与=増加の過程が価値付与であって,価…
シェーズの反乱(シェーズのはんらん) Shays' Rebellion
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1786年から87年にかけて,負債を支払えないため投獄されることを恐れたマサチューセッツ西部の農民が起こした暴動。アメリカの政治指導者が中央政府…
ユーロー Eulau, Heinz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914.10.14. オッヘンバッハ[没]2004.1.18.アメリカの政治学者。ドイツに生れ,のちアメリカに渡った。 1958年以後スタンフォード大学に奉職。 7…
ドル外交 ドルがいこう Dollar Diplomacy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの第 27代大統領 W.タフト (在任 1909~13) と国務長官 P.ノックスが推進した外交政策。アジアおよびラテンアメリカにおいてアメリカの海外…
アコスタ・ガルシア Acosta García, Julío
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1872.5.23. アラヘウラ[没]1954.7.6. サンホセコスタリカの政治家。大統領 (在任 1919~24) 。アメリカ政府に承認されなかった F.チノコ独裁政権…
F.H. ミュラー Frederick H. Mueller
- 20世紀西洋人名事典
- 1893 - ? 米国の政治家。 米商務長官。 アメリカの政治家で、ミシガン州の家具会社で重役を務めた事もある。その後1955年商務次官補を経て、’58年…
ホフスタッター Richard Hofstadter 生没年:1916-70
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの歴史学者。コロンビア大学で学び,1946年より同大学で教鞭をとる。《アメリカの政治的伝統》(1948)において,アメリカ政治史上の党派的…
ダークセン Dirksen, Everett McKinley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1896.1.4. アメリカ,イリノイ,ペキン[没]1969.9.7. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの政治家。 1932~48年共和党の下院議員。 F.ルーズベル…
コモン・センス Common Sense
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスとアメリカ両国で活動した著述家トマス・ペインが 1776年1月フィラデルフィアにおいて匿名で出版した 47ページのパンフレット。アメリカ独立…
フランクリン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Benjamin Franklin ベンジャミン━ ) アメリカの政治家、著述家、科学者。出版印刷業者として成功し、避雷針の発明や、稲妻の放電現象の証明など科…
ケロッグ Frank Billings Kellog
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1856〜1937アメリカの政治家上院議員・駐英大使をつとめたのち,クーリッジ大統領の国務長官となり,1928年フランスのブリアンとともに不戦条約締結…
ペイカ Paca, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1740.10.31. メリーランド,アビンドン近郊[没]1799.10.13. メリーランド,タルボットアメリカの政治家。独立宣言署名者の一人。メリーランド植…
ウォーレス Henry Agard Wallace
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1888~1965アメリカの政治家。進歩派民主党員。F.D.ローズヴェルト政権の農務長官,ついで副大統領。第二次世界大戦後トルーマン政権の反ソ政策を批…
ガラティン Gallatin, Abraham Alfonse Albert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1761.1.29. ジュネーブ[没]1849.8.12. ニューヨーク,アストリアアメリカの政治家,外交官。 T.ジェファーソン,J.マジソン両大統領の財務長官 (…
ダグラス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Stephen Arnold Douglas スチーブン=アーノルド━ ) アメリカの政治家。北部の民主党の指導者。リンカーンと奴隷制の可否をめぐって、大統領選挙を…
超党派外交 ちょうとうはがいこう super-partisan diplomacy
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 政党間の差を超越した外交。外交政策の執行はいずれの国においても行政部の責任とされるが、外交政策の形成および執行のあり方について、民主主義国…
あめりかのゆめ【《アメリカの夢》】
- 改訂新版 世界大百科事典
アメリカ海外広報庁 アメリカかいがいこうほうちょう United States Information Agency; USIA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の対外広報を担った政府機関。1999年,所管の国際放送局が独立した機関となり,その他の組織は国務省に統合された。1953年の行政府再…
ロバート・S. バーグランド Robert S. Bergland
- 20世紀西洋人名事典
- 1928 - 米国の政治家。 元・米国農務長官。 アメリカの政治家で、1948年より2年間ミネソタ農民組合地区代表を務めた後、’71年連邦下院議員に当選し…
連邦派 れんぽうは Federalists
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカ初期の政治グループ。フェデラリストと呼ばれる初めは合衆国憲法の制定に際し,その支持者をいったが,のち,弱い政府を主張するジェファソ…
スコンク(〈アメリカ〉skunk)
- デジタル大辞泉
- 競技などで、無得点で負けること。零敗。スカンク。
進歩党(アメリカ) しんぽとう Progressive Party
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの政党。20世紀に入ってアメリカには、この名を冠した政党が三度、既成二大政党内の批判勢力によって結成された。いずれも大統領選挙に敗れ…