「次長」の検索結果

1,431件


ネーメト ミクローシュ Németh Miklós

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元ハンガリー首相,元欧州復興開発銀行(EBRD)副総裁国籍ハンガリー生年月日1948年1月24日出生地ボルショド県モノク学歴カール・マル…

新渡戸稲造 にとべいなぞう

旺文社日本史事典 三訂版
1862〜1933明治〜昭和初期の教育家陸奥(岩手県)の生まれ。東京外国語学校から札幌農学校を経て,アメリカに留学。帰国後,京大教授・一高校長・東…

片山遠平 (かたやま-えんぺい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1843-1900 明治時代の官僚。天保(てんぽう)14年10月生まれ。明治5年大蔵省にはいり,さらに内務省,農商務省につとめ,21年農商務省農務局次長となる…

重田保夫 (しげた-やすお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924-2008 昭和後期-平成時代の官僚。大正13年8月28日生まれ。昭和23年人事院にはいり,35年から3年間昭和天皇の侍従。人事院任用局課長をへて40年…

村井順 (むらい-じゅん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1988 昭和時代の官僚,経営者。明治42年2月5日生まれ。昭和10年内務省にはいり,23年国家地方警察本部初代警備課長,27年初代内閣調査室長。退官…

安河内麻吉 (やすこうち-あさきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1873-1927 明治-昭和時代前期の官僚。明治6年4月15日生まれ。内務省にはいり,農商務省,内務省の書記官をへて製鉄所次長となる。第2次大隈内閣の内…

薩長同盟 (さっちょうどうめい)

改訂新版 世界大百科事典
1866年(慶応2)薩摩藩と長州藩との間で結ばれた軍事同盟。薩長連合ともいう。66年6月5日に第2次長州征伐の総攻撃の命が下ったが,それより先の正月2…

後藤 章夫 ゴトウ アキオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の編集者 新潮社常務;元・「FOCUS」編集長。 生年昭和10(1935)年 没年平成12(2000)年7月10日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学文学部仏…

помо́щни|к [ш] [パモーシニク]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ш][パモーシニク][男2]/‐помо́щница[女3]〔helper〕①助けて[手伝って]くれる人,助手//помо́щник в рабо́те|仕事を手伝ってくれる人Сы́н…

守山義雄 (もりやま-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-1964 昭和時代の新聞記者。明治43年11月21日生まれ。大阪朝日新聞社にはいる。昭和14年ベルリン特派員となり,欧州戦線の報道が評判となる。20…

鈴木重治 (すずき-しげはる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1970 昭和時代の新聞・放送人。明治45年6月24日生まれ。中部日本新聞社政経部次長をへて,昭和25年中部日本放送(CBC)創立に参画し初代放送部長…

小島麗逸 (こじま-れいいつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934- 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和9年1月23日生まれ。35年アジア経済研究所にはいり,中国研究にあたる。調査研究部次長をへて,61年大東文化…

岡本 博 オカモト ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の映画評論家 元・毎日新聞編集局次長。 生年大正2(1913)年3月25日 没年平成14(2002)年11月27日 出生地神奈川県小田原市 学歴〔年〕早…

川上操六 かわかみそうろく (1848―1899)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治時代の陸軍軍人。嘉永(かえい)元年11月11日薩摩(さつま)国(鹿児島県)に生まれる。1868年(明治1)戊辰戦争(ぼしんせんそう)に薩摩藩一〇番隊小…

佐久間佐兵衛

朝日日本歴史人物事典
没年:元治1.11.12(1864.12.10) 生年:天保4(1833) 幕末の長州(萩)藩士。藩要路にあって尊攘運動を支援。元治1(1864)年,福原越後の軍に参謀として加…

モネ(Jean Monnet)

デジタル大辞泉
[1888~1979]フランスの実業家・政治家。第一次大戦後、国際連盟事務局次長を務めるなど、国際的に活躍。第二次大戦後には、フランスの復興と経済…

テンプラー Templer, Sir Gerald Walter Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.9.11. エセックス,コールチェスター[没]1979.10.25. ロンドンイギリスの軍人,元帥。 1916年に陸軍に入り,第1次世界大戦中フランスで戦い…

川上操六 かわかみそうろく

旺文社日本史事典 三訂版
1848〜99明治時代の軍人陸軍大将。薩摩藩出身。佐賀の乱・西南戦争に従軍。1884年欧米の兵制を視察し,翌年参謀次長となる。'86年再度渡欧し,ドイツ…

古田徳次郎 (ふるた-とくじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1976 昭和時代の新聞記者,政治評論家。明治37年4月29日生まれ。昭和6年読売新聞社にはいり,外報部次長,政治部長,論説委員などをつとめる。の…

植田乙次郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治26.5.26(1893) 生年:文政8.2(1825) 幕末の安芸藩(広島県)藩士。藩主浅野長訓の人材登用により文久3(1863)年武具奉行,野村帯刀,辻将曹(維…

上田秀夫 (うえだ-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1976 昭和時代の新聞人。大正3年10月24日生まれ。昭和14年朝日新聞社にはいり,マニラ総局に勤務。戦後,東京本社の経済部部長をへて,39年編集…

アナトーリイ ドブルイニン Anatolii Fyodorovich Dobrynin

20世紀西洋人名事典
1919.11.16 - ソ連の外交官。 元・党書記兼国際部長。 1945年共産党に入党し、翌年外務省に入省。’55年より2年間ソ連邦外務省補佐官として活躍後、…

早瀬圭一 (はやせ-けいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1937- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。昭和12年12月14日生まれ。36年毎日新聞に入社。「サンデー毎日」編集次長などをつとめ,57年「長…

塩野 季彦 シオノ スエヒコ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の検察官 法相;大審院次長検事;東京地裁検事正。 生年明治13(1880)年1月1日 没年昭和24(1949)年1月7日 出生地長野県 旧姓(旧名)山寺 …

田中 慎次郎 タナカ シンジロウ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト,評論家 元・朝日新聞社取締役出版局長。 生年明治33(1900)年7月28日 没年平成5(1993)年7月2日 出生地埼玉県 学歴〔年〕東…

御用金【ごようきん】

百科事典マイペディア
調達金,用達金,御頼金,才覚金等とも。江戸時代に幕府・諸藩が財政上の不足を補うために御用商人をはじめとする町人や百姓に課した臨時賦課金。幕…

田中善蔵

朝日日本歴史人物事典
没年:慶応3.11.12(1867.12.7) 生年:文政8(1825) 幕末の紀州(和歌山)藩士。藩主徳川茂承が第2次長州征討の先鋒総督を務めたため藩財政が悪化。この…

畑英太郎 (はた-えいたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1930 明治-昭和時代前期の軍人。明治5年7月25日生まれ。畑俊六の兄。日露戦争後,大本営参謀をへて,陸軍省航空局次長,軍務局長などを歴任。大…

石川喬司 (いしかわ-たかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の小説家,評論家。昭和5年9月17日生まれ。毎日新聞社にはいり「小説サンデー毎日」編集次長をつとめ,昭和46年退社,文筆に…

杉村陽太郎 (すぎむら-ようたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1939 大正-昭和時代前期の外交官。明治17年9月28日生まれ。杉村濬(ふかし)の長男。外務省にはいり,昭和2年新渡戸稲造(にとべ-いなぞう)の後を…

F. ハッテンロッカー Fae Huttenlocker

20世紀西洋人名事典
1897 - ? 米国の団体役員,ジャーナリスト。 元・嵯峨御所華道総司所副総裁。 メレディス出版編集次長を経て、旧嵯峨御所華道総司所副総裁、カルフ…

ふくしま‐しんたろう〔‐シンタラウ〕【福島慎太郎】

デジタル大辞泉
[1907~1987]外交官・新聞人。東京の生まれ。東京帝大卒業後、外務省に勤務。総理大臣秘書官や内閣官房次長などを歴任。昭和24年(1949)プロ野球…

西尾寿造 (にしお-としぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1960 明治-昭和時代前期の軍人。明治14年10月31日生まれ。日露戦争に従軍。関東軍参謀長,参謀次長,近衛師団長,教育総監をへて,昭和14年支那派…

山本悟 (やまもと-さとる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2006 昭和後期-平成時代の官僚。大正14年7月14日生まれ。町村金五の娘婿。昭和23年総理庁にはいり,自治省の行政局長,財政局長をへて,53年宮内…

甘露寺受長 (かんろじ-おさなが)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1880-1977 大正-昭和時代の華族。明治13年10月5日生まれ。東宮侍従,侍従をへて昭和14年侍従次長となる。20年宮内省御用掛に任じられ,翌年掌典長に…

田中織之進 (たなか-おりのしん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1978 昭和時代後期の政治家。明治44年2月27日生まれ。読売新聞社政経部次長をへて,昭和22年衆議院議員(当選8回,社会党)。部落解放同盟本部書…

塩谷立 (しおのや-りゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1950- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和25年2月18日生まれ。父は元衆議院議員・塩谷一夫。昭和53年国際青少年研修協会を設立して事務局次長,のち事…

友永健三 (ともなが-けんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944- 昭和後期-平成時代の社会運動家。昭和19年1月10日生まれ。部落解放・人権研究所所長,反差別国際運動(IMADR)事務局次長などをつとめる。部落…

神鞭知常 (こうむち-ともつね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1905 明治時代の官僚,政治家。嘉永(かえい)元年8月4日生まれ。もと丹後(京都府)宮津藩士。明治6年大蔵省にはいり,19年主税局次長。23年衆議院…

川上操六【かわかみそうろく】

百科事典マイペディア
明治期の軍人,陸軍大将。薩摩(さつま)鹿児島藩の出だが西南戦争では鎮圧に参加。1884年大山巌陸軍卿に随行し桂太郎とともに渡欧。1885年参謀本部次…

楢崎弥八郎

朝日日本歴史人物事典
没年:元治1.12.19(1865.1.16) 生年:天保8.7.12(1837.8.12) 幕末の長州(萩)藩士。尊攘運動に参加。久坂玄瑞らと長井雅楽攻撃を進める。文久3(1863)…

ジャコブ・E. スマート Jacob E. Smart

20世紀西洋人名事典
1909 - 米国の軍人。 米欧州軍副司令官。 1950年中央外交官学校長、’51〜55年極東空軍司令部作戦次長、’59年第12空軍司令官、’61年在日米軍司令官…

大西滝治郎 おおにしたきじろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1891.6.2. 兵庫[没]1945.8.16. 東京海軍軍人。特攻隊の創設者として知られる。 1912年海軍兵学校卒業。航空本部教育部長,第 11航空艦隊参謀長な…

田村怡与造 (たむら-いよぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1903 明治時代の軍人。嘉永(かえい)7年10月11日生まれ。陸軍士官学校在学中,西南戦争に出征。明治20年ドイツに留学。日清(にっしん)戦争に従…

辰濃和男 (たつの-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の新聞記者。昭和5年1月1日生まれ。昭和28年朝日新聞社に入社。ニューヨーク支局長,社会部次長,編集委員をへて,50年論説委…

浜田隆 (はまだ-たかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927- 昭和後期-平成時代の美術史家。昭和2年3月27日中国大連生まれ。文化財調査官,東京国立博物館次長などをへて,昭和58年奈良国立博物館長,63年…

ジョージ・H. デッカー George H. Decker

20世紀西洋人名事典
1902 - 米国の軍人。 元・米陸軍参謀長。 第二次大戦中及び戦後に第六陸軍参謀次長、同参謀長を経た後1948年より4年間第五歩兵師団司令官となる。’…

園池 実康 ソノイケ サネヤス

20世紀日本人名事典
明治・大正期の子爵 宮中顧問官。 生年安政4年12月4日(1858年) 没年昭和3(1928)年4月23日 出生地京都 経歴明治25年宮内省に入り、掌典を経て、掌典…

ピエール サリンジャー Pierre Salinger

20世紀西洋人名事典
1925.6.14 - 米国の政治家。 1957年上院労働界不正摘発小委員会調査官。サンフランシスコ・クロニクル紙社会部次長を経て、’61〜64年米大統領新聞…

ジェームス・L. ジョーンズ James Larkin Jones

20世紀西洋人名事典
1913 - 英国の労働運動家。 機械・造船工を経て、1936〜39年リバプール市議会議員を務め、またこの間、スペイン内戦にも参加。その後、’55年ミッド…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android