「アルジェリア」の検索結果

10,000件以上


マグリブ Maghrib

旺文社世界史事典 三訂版
アフリカ北西部のチュニジア・アルジェリア・モロッコ付近の地域マグリブは「西」を意味するアラビア語。リビア以東とは異なった西アラブ圏を形成し…

K. ヤシーヌ Kateb Yacine

20世紀西洋人名事典
1929 - 1989.10.28 アルジェリアの詩人,小説家,劇作家。 〈アルジェ・レピュブリカン〉紙特派員。 フランス系学校在学中に独立闘争に目覚め、1945…

ma・gre・bí, [ma.ǥre.ƀí]

小学館 西和中辞典 第2版
[複~es, ~s][形] マグリブ(モロッコ,アルジェリア,チュニジアにほぼ相当する地域)の.━[男] [女] マグリブの住民[出身者].

アルジェリア

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフリカ北部) Algeria;〔公式国名:アルジェリア民主人民共和国〕the People's Democratic Republic of Algeria

アルジェリア民族解放軍 アルジェリアみんぞくかいほうぐん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アルジェリア Algeria

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然,住民  政治  経済,産業  社会,文化基本情報正式名称=アルジェリア民主人民共和国al-Jumhūrīya al-Jazā'irīya al-Dimuqratīya…

ミシェル フルケ Michel Fourquet

20世紀西洋人名事典
1914 - フランスの軍人。 空軍大将。 1961年駐アルジェリア仏空軍司令官となる。’62年同軍最高司令官、’68年三軍参謀総長、空軍大将を歴任。

アルジェ Alger

改訂新版 世界大百科事典
アルジェリアの首都。人口約157万(1998)。アラビア語ではジャザーイルal-Jazā'irといい,首都名と国名をかねる。北部アルジェリア,地中海沿岸のほ…

アルジェの戦い あるじぇのたたかい La battaglia di Algeri

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアとアルジェリアの合作映画。1966年作品。監督ジッロ・ポンテコルボGillo Pontecorvo(1919―2006)。フランスの植民地であったアルジェリアの…

スキクダ すきくだ Skikda

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、アルジェリア北東部の地中海岸にある港湾・工業都市。スキクダ県の県都。人口15万2335(1998)、54万3402(2008センサス)。フランス植…

アトラス‐さんみゃく【アトラス山脈】

デジタル大辞泉
アフリカ北西部、モロッコ・アルジェリア・チュニジアにかけてほぼ東西に走る山脈。ギリシャ神話のアトラスの郷土とされる。最高峰はトゥブカル山で…

O.A.S.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((略))Organisation armée secrète(1961‐63年アルジェリアの独立に反対した)秘密軍事組織.

di・nar /dinάːr | díːnɑː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ディナール(◇古代近東諸国の貨幣).2 ディナール(◇イラン・イラク・ヨルダン・クウェート・チュニジア・アルジェリア・リビア・イエメンな…

dey /déi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 デイ(◇1830年フランス占領以前のアルジェリアの太守の称号).2 デイ(◇オスマン帝国宗主権下の Tripoli と Tunis の主権者の称号).

トゥグールト Touggourt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア南東部,オアシス地方北部にあるオアシスの町。首都アルジェ南東約 450kmに位置する。泥と粘土で造った建物,曲りくねった通りをもった…

セレーニ せれーに Vittorio Sereni (1913―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの詩人。ファシズム体制下に、スイスと境を接する故郷ロンバルディア地方の風物や追憶を静かな語り口で日記のように綴(つづ)った詩集『国境…

トレムセン とれむせん Tlemcen Tilimsen

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、アルジェリア北西部のテル・アトラス山脈中の盆地にある古都。トレムセン県の県都。人口15万5162(1998)、67万2490(2008センサス)。…

ネロリ油 ネロリゆ néroli oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南フランスの地中海沿岸,アルジェリアなどに栽培されるビターオレンジの花から蒸留によって得られる精油。強い独特の柑橘系の花香を放つ。オーデコ…

村松剛 (むらまつ-たけし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-1994 昭和後期-平成時代の評論家。昭和4年3月23日生まれ。村松英子の兄。文芸評論,社会評論を手がけ,行動する論客として知られる。昭和51年「…

トレムセン Tlemcen

改訂新版 世界大百科事典
アルジェリア北西部,テル・アトラス山脈中の盆地にある古都で,同名県の県都。人口15万6258(1998)。アラビア語ではタラムサーンTalamsān。アルジ…

スーマーム川 スーマームがわ Soummam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北東の川。テルアトラス (アトラステリエン) 山脈中の大カビリア山地南部に発し,小カビリア山地の西を北東流したのち,ベジャイア付近…

しんげつ‐き【新月旗】

デジタル大辞泉
トルコの国旗。赤地に、白の新月(三日月)と星を染め抜いたもの。[補説]新月と星の組み合わせはイスラムを象徴するもので、アルジェリアやパキスタ…

タムガディ Thamugadi

旺文社世界史事典 三訂版
北アフリカのアルジェリアにあった典型的な古代ローマの都市トラヤヌス帝時代に建設。バシリカ・フォルム・公共浴場などの公共建造物があった。イス…

メルズーガ(Merzouga)

デジタル大辞泉
モロッコ東部、サハラ砂漠北西部にある小村。エルフードの南東約50キロメートルに位置し、アルジェリアとの国境に近い。レルグシェビと呼ばれる大砂…

サヘル[北アフリカ] サヘル[きたアフリカ] Sahel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北東部,ベジャイア港を河口にもつスーマーム川流域から,チュニジア東部の沿岸平野までを含めた地方をさす。地中海性気候に恵まれ,雨…

カベニャック Louis Eugène Cavaignac

旺文社世界史事典 三訂版
1802〜57フランスの軍人アルジェリア総督から1848年の二月革命後陸相となり,ブルジョワ共和派を指導。六月事件を武力で弾圧したため,小市民や下層…

アハガル山地【アハガルさんち】

百科事典マイペディア
アラビア語ではホガール。アルジェリア南部,サハラ砂漠中部の火山性の山塊。最高峰タハト山(2918m)。北東部にはタッシリ・ナジェール遺跡がある。…

ニジェール

精選版 日本国語大辞典
( Niger ) 西アフリカ中西部、サハラ砂漠南部にある共和国。アルジェリアの南東隣にあり、西部をニジェール川が流れる。農業が主。また、ウランを産…

民族解放戦線 みんぞくかいほうせんせん national liberation front

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般に植民地独立運動の過程で結成される民族主義者の組織。特にアルジェリア独立戦争でフランスから独立をかちとったアルジェリア民族解放戦線,南…

フェルナンド フーロー Fernand Foureau

20世紀西洋人名事典
1850 - 1914 フランスの探検家。 サント・バルバン生まれ。 科学的探検をサハラ砂漠で度々行い、度重なる使節によって南アルジェリアとチャド湖と…

ノートルダム‐ダフリーク‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ノートルダムダフリーク教会】

デジタル大辞泉
《Notre Dame d'Afrique》アルジェリアの首都アルジェにあるカトリックの教会。旧市街の西部の高台に位置し、地中海を一望できる。フランス植民地時…

アラブ ‘Arab

山川 世界史小辞典 改訂新版
セム族の一派。ムハンマドの出現によって統一され,イスラーム帝国の建設に伴って広がった。今日モロッコ,アルジェリア,エジプト,シリア,ヨルダ…

ペスト【〈フランス〉La Peste】[書名]

デジタル大辞泉
カミュの長編小説。1947年刊。ペストの流行で孤立したアルジェリアのオラン市の市民が協力して難局に立ち向かう姿を通して、不条理に対する人間の集…

zouave /zwaːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ ズワーヴ兵:昔のフランス軍アルジェリア歩兵.➋ ⸨話⸩ 変わった男.faire le zouave(1) ⸨話⸩ おどける,ふざける;目立ちたがる.(2) 空威張り…

Al・ge・ri・a /ældʒíəriə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アルジェリア(民主人民共和国)(the People's Democratic Republic of Algeria)(◇アフリカ北西部の共和国;首都 Algiers).

bou・gie /búːdʒiː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《医学》ブージー,消息子(◇食道・尿道などを広げるのに用いる細長い器具).1a 座薬.2 ろうそく.[ろうそく業の中心地であるアルジェリア…

ベルベル人(ベルベルじん) Berber

山川 世界史小辞典 改訂新版
モロッコとアルジェリアを中心に北西アフリカ一帯に居住し,ベルベル語を話す民族の総称。カルタゴやローマ帝国の時代にはベルベル人の王国が存在し…

ベン・ベラ Ben Bella 生没年:1912-

改訂新版 世界大百科事典
アルジェリアの民族運動の指導者,また独立後の初代大統領。在任1963-65年。第2次大戦中フランス軍下士官をつとめたが,1946年以降フランスからの独…

覆面旅団

デジタル大辞泉プラス
《Al-Mulathameen》アルジェリア出身のモフタル・ベルモフタルが組織したイスラム過激派組織。「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ(AQIM)」の下…

ティジウズー〔県〕 ティジウズー Tizi-Ouzou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北東部の県。県都はティジウズー。首都アルジェ東方 40~150kmの海岸線を一辺としたほぼ正三角形の地域で,南に大カビリア山地 (ジュル…

ピエール ノラ Pierre Nora

現代外国人名録2016
職業・肩書歴史学者 元フランス社会科学高等研究院教授国籍フランス生年月日1931年11月17日出生地パリ学歴ソルボンヌ大学卒資格アカデミー・フランセ…

ラブラン

百科事典マイペディア
フランスの医学者。ストラスブール大学卒。軍医としてアルジェリア駐屯中にマラリアを研究し,1880年マラリア原虫を発見。退役後,パスツール研究所…

ジュアン Juin, Alphonse (-Pierre)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.12.16. アルジェリア,ボン[没]1967.1.27. パリフランスの軍人。第2次世界大戦初期,ベルギー駐在第 15機動師団長であったが,1940年ドイツ…

ブリダ Blida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北部の都市。首都アルジェ南西 30km,テルアトラス (アトラステリエン) 山脈北麓,肥沃なミチジャ (アルジェ) 平野の南端に位置する。古…

アルジェリア Algeria

日中辞典 第3版
〈地名〉阿尔及利亚Ā'ěrjílìyà.アルジェリア民主人民共和国(首都アルジェ)阿尔及利ө…

カベニャック

百科事典マイペディア
フランスの軍人。1832年―1848年アルジェリアの反乱鎮圧で認められ,二月革命後陸相。ブルジョア共和派の立場で共和政建設に重要な役割を果たすが,六…

アルジェリア

百科事典マイペディア
◎正式名称−アルジェリア民主人民共和国al-Jumhuriya al-Jazairiya al-Dimuqratiya wal-Sha biya/Democratic and Popular Republic of Algeria。◎面…

ウジダ うじだ Oujda

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、モロッコの北東端、アルジェリアとの国境近くにある都市。人口67万8778(1994)、市域の人口50万4480(2014推計)。550メートルの高原上…

ローラン カザノヴァ Laurent Casanova

20世紀西洋人名事典
1906 - フランスの政治家。 元・出征軍人・戦争犠牲者省担当大臣,フランス共産党中央委員会政治局員。 アルジェリア生まれ。 アルジェリアに生まれ…

ヌミディア Numidia

旺文社世界史事典 三訂版
現在のアルジェリア東部地方の古名,国家名前46年以後,ローマの属州となり,穀倉地帯でもあり,ヴァンダル族の侵入までキリスト教圏の中心として栄…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android