「ネクロロイド」の検索結果

10,000件以上


シトクロムP450 シトクロムピーヨンゴゼロ cytochrome P450

化学辞典 第2版
略称P450.活性中心にプロトヘム,すなわちプロトポルフィリンⅨの鉄錯体をもち,その還元型が一酸化炭素と結合すると,450 nm 付近にソーレー帯とよ…

ベーチェット病 ベーチェットびょう Behçet's disease (膠原病と原因不明の全身疾患)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か べーチェット病は主に眼、皮膚粘膜に急性の炎症発作を繰り返す原因不明の病気です。世界的には、シルクロード沿いの地域に患者数が多…

インボリュート歯車 インボリュートはぐるま involute gear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歯車の軸に垂直な平面 (軸直角平面) における歯形がインボリュート (伸開線) である歯車の総称。この種の歯車では,歯車軸間の距離に誤差があっても…

ロビケ ろびけ Pierre-Jean Robiquet (1780―1840)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの化学者、薬学者。薬局での見習いののち、フールクロアのもとで実験助手となった。1811年に理工科大学校(エコール・ポリテクニク)の復習…

ポール スコフィールド Paul Scofield

20世紀西洋人名事典
1922.1.21 - 英国の俳優。 サセックス州ハーストピアポイント生まれ。 教育者の息子に生まれ、17歳でロンドンに出、クロイドン・レパートリー劇場…

電気泳動 (でんきえいどう) electrophoresis cataphoresis

改訂新版 世界大百科事典
液体中に分散された固体粒子や油粒子は帯電しているので,電界を与えられると移動する。この現象を電気泳動という。粒子はその帯電電荷に応じて陰極…

塩化ベンザル (えんかベンザル) benzal chloride

改訂新版 世界大百科事典
塩化ベンジリデンbenzylidene chloride,α,α′-ジクロロトルエンなどともいう。刺激性,催涙性のある無色の液体。湿気の多い空気中では白煙を生じる…

合成ゴム ゴウセイゴム synthetic rubber

化学辞典 第2版
天然ゴムの代用品として開発されたBuna-S(SBR),NBR,クロロプレンなどのゴム状高分子物質をいう.チーグラー触媒の発見により,1955年,Goodyear社…

アクリナミン アクリナミン acrinamine

化学辞典 第2版
C23H30ClN3O(399.96).メパクリン(mepacrine),キナクリン(quinacrine)ともいう.6,9-ジクロロ-2-メトキシアクリジンと4-アミノ-1-ジエチルアミノペ…

チオインジゴ チオインジゴ thioindigo

化学辞典 第2版
C16H8O2S2(296.36).C.I.Vat Red 41ともいう.チオインドキシルのアルカリ溶液を硫黄で酸化すると得られる.赤色の針状晶.融点359 ℃.熱ニトロベン…

誘導体 ユウドウタイ derivative

化学辞典 第2版
有機化学用語で,ある化合物Aを反応により部分構造を変換して化合物Bに導いたとき,BをAの誘導体という.通常,ある化合物中の水素原子あるいは特定…

同化組織 どうかそしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
柔組織の一種で、細胞内に多数の葉緑体をもち、もっぱら光合成を営む。含有する葉緑素(クロロフィル)によって外見的に緑色であることがこの組織の…

えい糸性 エイシセイ thread forming property, spinnability

化学辞典 第2版
可紡性ともいう.納豆やトロロイモの溶液など,ある種の高分子溶液にみられる,よく糸をひく性質をいう.実用上からは紡糸に関係すると考えられ,古…

きなあるかろいど【キナアルカロイド】

改訂新版 世界大百科事典

ボローニャ セルロイド

デジタル大辞泉プラス
イタリア、オマス社の万年筆、ボールペンの商品名。「ボローニャ」シリーズ。

化学物質審査規制法【かがくぶっしつしんさきせいほう】

百科事典マイペディア
正式名称は〈化学物質の審査及び製造に関する法律〉。PCB(ポリ塩化ビフェニル)による環境汚染を機に,1973年10月に有害な化学物質による環境・人体…

離液系列 リエキケイレツ lyotropic series

化学辞典 第2版
無機塩類水溶液の表面張力は,純水の表面張力より大きくなる傾向がある.これは表面濃度が溶液内部より小さい(これを負吸着という)ことによる.その…

粘弾性 ねんだんせい viscoelasticity

日本大百科全書(ニッポニカ)
力学的属性として、固体的な弾性変形と液体的な粘性流動とを同時に示す物質を粘弾性物質といい、この性質が粘弾性である。高分子物質、コロイド溶液…

D. リーン David Lean

20世紀西洋人名事典
1908.3.25 - 1991.4.16 英国の映画監督。 サリー州クロイドン生まれ。 20歳で映画界入りし、フィルム編集の仕事を経て、1942年監督となる。ノエル…

エリス Ellis, (Henry) Havelock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.2.2. サリー,クロイドン[没]1939.7.8. サフォーク,ウォッシュブルックイギリスの思想家,心理学者。ロンドンで医学を修めたが,転じて文…

ブラウン運動 ブラウンうんどう Brownian motion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熱運動などによって引起される物体の不規則運動。 1827年 R.ブラウンが水の中に入れた花粉から出た微小粒子の不規則運動から発見したとされている。…

電気冷蔵庫【でんきれいぞうこ】

百科事典マイペディア
電力により冷凍装置を作動させる冷蔵庫。一般にモーターを使い,従来はフロンガスなどの冷媒を圧縮して液体とし,これがエバポレーター(蒸発器)内…

リモニン リモニン limonin

化学辞典 第2版
C26H30O8(470.51).エボジン,オバクラクトン,ジクタムノラクトンともいう.ナツミカン,レモンなどかんきつ類の苦味成分.無色の柱状晶.分解点298…

ルミフラビン ルミフラビン lumiflavin

化学辞典 第2版
7,8,10-trimethylisoalloxazine.C13H12N4O2(256.26).フラビンがアルカリ性溶液中で好気的光分解して生成する.橙色の結晶.融点330 ℃(昇華).λmax …

クマロン クマロン coumarone, cumarone

化学辞典 第2版
benzo[b]furan.C8H6O(118.13).コールタールの軽油留分中に少量含まれる.フェノキシアセトアルデヒドに酸を作用させて閉環するか,2-(2-クロロビニ…

テトラメチルスタンナン テトラメチルスタンナン tetramethylstannane

化学辞典 第2版
C4H14Sn(178.8).(CH3)4Sn.テトラメチルスズともいう.塩化スズ(Ⅳ)にヨウ化メチルマグネシウムを作用させて合成する.無色の液体.沸点76.8 ℃,凝固…

ウレタン ウレタン urethane

化学辞典 第2版
カルバミン酸エステルH2NCOOR,およびそのN-置換誘導体の総称.狭義には,カルバミン酸エチルをさす.イソシアン酸エステルへのアルコールの付加,塩…

光増感 コウゾウカン photosensitization

化学辞典 第2版
光を吸収した原子または分子が,それ自体は化学変化せず,ほかの分子に励起エネルギーを移して,その分子を反応させることを光増感という.ある波長…

分散系

岩石学辞典
微細な固体粒子(分散相)が気体,液体または固体(分散媒質)中に分散した浮遊懸濁液(suspention).同じ粒度の粒子がそろった場合を単分散系(mon…

蚊取り線香 かとりせんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
空中へ煙とともに有効成分を拡散してカを駆除する渦巻状の燻煙剤(くんえんざい)。夏の風物詩であり、また生活の必需品でもある。カと人間の戦いの歴…

プリン(複素環式化合物) ぷりん purine

日本大百科全書(ニッポニカ)
複素環式化合物の一つ。プリン自体は天然に存在しないが、その誘導体は広く動植物界に分布し、生化学上重要な物質である。1899年にドイツのEmil・H・…

ホイヘンス

百科事典マイペディア
オランダの数学者,物理学者。ハーグに生まれ,ライデンとブレダで学び,早くから曲線の求積などで数学の才能を発揮。1655年自作の望遠鏡で土星の環…

ロイド・ジョージ

百科事典マイペディア
英国の政治家。27歳で自由党下院議員。ボーア戦争に反対して名をあげ,商務院総裁を経て,1908年アスキス内閣の蔵相となり,社会保障に力を注ぐため…

ピンク・フロイド ぴんくふろいど Pink Floyd

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのロック・グループ。キング・クリムゾンと並びプログレッシブ・ロックを象徴してきたバンドであり、同時に、プログレッシブ・ロックの歴史…

日本人【にほんじん】

百科事典マイペディア
人類学上は,旧石器時代あるいは縄文時代以来,現在の北海道〜沖縄諸島(南西諸島)に住んだ集団を祖先にもつ人々。また法律上は,日本国に国籍を有…

し‐しつ【脂質】

デジタル大辞泉
生体の構成成分の一つ。脂肪・ろうなどの単純脂質、燐脂質りんししつ・糖脂質などの複合脂質、およびステロイド・カロテノイドなどと性質や構造の似…

心筋症 しんきんしょう cardiomyopathy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
心筋疾患の総称で,特発性と続発性とがある。特発性心筋症はうっ血性 (拡張型) と肥大性に分けられ,ごくまれに収縮性のものがある。 20~40歳代の男…

アニメーション(animation)

デジタル大辞泉
絵や人形などを少しずつ位置・形をずらして一こまずつ撮影し、映写すると動いているように見える映画。動画。アニメ。[補説]以前は、絵をセルロイド…

ホルモンとは(内分泌系の疾患の総論)

内科学 第10版
(1)ホルモンの定義  「ホルモン(hormone)」という用語は,Starlingが1905年,「内分泌腺で作られた物質が血流を介して運搬されて,標的臓器を刺…

ロイド・ジョージ ろいどじょーじ 1st Earl of Dwyfor, David Lloyd George (1863―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。マンチェスターで生まれ、父の死後ウェールズのカーナーボンシャーで育つ。教会付属学校で教育を受けたのち、ソリシター(事務弁…

肺線維症 はいせんいしょう pulmonary fibrosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
肺に線維性結合組織の増殖が起る疾患で,びまん性間質性肺炎とほぼ同意語である。原因は不明のもの (狭義の肺線維症) と,膠原病,塵肺,サルコイド…

1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン フルオロジニトロベンゼン 1-fluoro-2,4-dinitrobenzene

化学辞典 第2版
C6H3FN2O4(186.0).略称FDNBまたはDNFB.サンガー試薬(Sanger reagent)ともいう.1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンにフッ化カリウムを作用させて合成す…

アロファン酸 アロファンサン allophanic acid

化学辞典 第2版
C2H4N2O3(104.06).H2NCONH-COOH.遊離の酸は単離できないが,塩やエステルとして得られる.エステルは,尿素にクロロギ酸エステルを作用させるか,…

キサントン キサントン xanthone

化学辞典 第2版
9-xanthenone,dibenzo-γ-pyrone.C13H8O2(196.20).天然には,ヒドロキシ誘導体の形でリンドウ科,オトギリソウ科,ウルシ科,そのほかの草花中に存…

ヒドロケイ皮酸 ヒドロケイヒサン hydrocinnamic acid

化学辞典 第2版
3-phenylpropionic acid.C9H10O2(150.18).C6H5CH2CH2COOH.ケイ皮酸を還元するか,プロピルベンゼンやフェニルプロパノールを酸化すると得られる.…

2-ピロリドン ピロリドン 2-pyrrolidone

化学辞典 第2版
2-pyrrolidinone.C4H7NO(85.11).ブチロラクタムともいう.γ-ブチロラクトンをアンモニアと処理する方法で,工業的につくられる.融点24.6 ℃,沸点2…

リン酸トリフェニル リンサントリフェニル triphenyl phosphate

化学辞典 第2版
C18H15O4P(326.29).(C6H5O)3P=O.フェノールと塩化ホスホリルを無溶媒で加熱し,発生する塩化水素を除去したのち,減圧蒸留すると得られる.融点49…

デイドリーム(daydream)

デジタル大辞泉
1 白昼夢。楽しいが現実離れしている空想。2 (Daydream)米国グーグル社が開発したスマートホン向けバーチャルリアリティー(VR)のプラットホー…

アネロイド気圧計 アネロイドきあつけい aneroid barometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1843年フランスのルシアン・バイディが考案した測器。アネロイドはギリシア語で液体(水銀)を使っていないという意味。薄い金属製の容器の内部を真…

その他の非ステロイド抗炎症剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《エトドラク製剤》 エトドラク(小林化工、東和薬品、武田テバファーマ、武田薬品工業、大興製薬、大原薬品工業、日本ジェネリック、日本薬…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android