「国土交通省」の検索結果

10,000件以上


アフォンソ1世(征服王) アフォンソいっせい[せいふくおう] Afonso I, o Conquistador

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1109? コインブラ[没]1185.12.6. コインブラポルトガル王 (在位 1143~85) 。ポルトガル建国の王。ブルゴーニュ朝の開祖。ブルゴーニュ出身のポ…

A.K. カヤンデル Aimo Kaarlo Cajander

20世紀西洋人名事典
1879 - 1943 フィンランドの森林学者,政治家。 元・ヘルシンキ大学教授,元・フィンランド首相。 ヘルシンキ大学で教授として森林保護に関する調査…

ゆうちゃん

デジタル大辞泉プラス
兵庫県、神戸市交通局、神戸市営地下鉄のイメージキャラクター。同地下鉄車両がモチーフ。

ゴー‐ストップ

デジタル大辞泉
《〈和〉go+stop》交通信号機。信号。[補説]英語ではtraffic signal

Stauung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) (流れ・水の)せき止め; 交通渋滞; 〘医〙鬱血(うっけつ).

Kno・ten•punkt, [knóːtənpυŋkt]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)(交通路・ネットワークの)分岐点,接続駅;〔理〕 節点.

Durchgangs=verkehr

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男](通り抜けるだけの)通過交通; (鉄道による)外国貨物の通過; 〘商〙通過貿易.

Spitzen=zeit

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女](交通・生産などの)ピーク時; 〘経〙ピーク期; 〘スポーツ〙ベストタイム.

radioguider /radjɔɡide/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を無線誘導する.➋ (ラジオで)…に道路交通情報を与える.

自損自弁

損害保険用語集
交通事故での損害賠償の解決方法で、「お互いに自分の損害は自分で負担する。」といったものをいいます。

つうきん‐てあて【通勤手当】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 給与の一つ。使用者が役員または使用人に通勤のため支給する全額もしくは一部の交通費。

とも【鞆】 の 浦((うら))

精選版 日本国語大辞典
広島県福山市鞆町の海岸。瀬戸内海交通の要港鞆港を中心に、仙酔島・弁天島を含む景勝地。国名勝。

Durch・gangs•ver・kehr, [dύrçɡaŋsfεrkeːr]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)(ある場所を通り抜ける)通過交通;(鉄道による)外国貨物の通過.

StVO, [εsteːfaυ-óː]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 道路交通規則(<Straßenverkehrsordnung).

stóp・lìght

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔時に~s〕((米))交通信号;停止信号,赤信号.2 (自動車後尾の)ストップライト.

大迫町史おおはさまちようし

日本歴史地名大系
五冊 大迫町史編纂委員会編 昭和五四―五六年刊 交通編・教育文化編・民俗資料編・産業編・行政編

じ‐はん【事犯】

デジタル大辞泉
法令に違反し処罰されるべき行為。「交通事犯」「経済事犯」[類語]犯罪・犯行・有罪・余罪・微罪

じょうしゃ‐けん【乗車券】

デジタル大辞泉
鉄道・バスなどの交通機関が発行する切符。普通乗車券・回数乗車券・定期乗車券などがある。乗車切符。

つれ‐て【連れて】

デジタル大辞泉
[接]それとともに。それにしたがって。「車が大変普及し、連れて交通事故が増えた」[連語]⇒につれて

ウンドゥルハーン(Öndörkhaan/Өндөрхаан)

デジタル大辞泉
モンゴル東部の都市。ヘンティ県の県都。ケルレン川沿いに位置する。近郊に炭田がある。道路交通の要地。

うん‐きゅう〔‐キウ〕【運休】

デジタル大辞泉
[名](スル)《「運転休止」「運行休止」「運航休止」の略》交通機関が運転や運行を休止すること。

きのめ‐とうげ〔‐たうげ〕【木ノ芽峠】

デジタル大辞泉
福井県の敦賀市と南越前町の境にある峠。標高628メートル。古来、近畿と北陸を結ぶ交通の要地。

a・ni・mi・ta, [a.ni.mí.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (チリ) (道路脇の)祠(ほこら):交通事故の犠牲者を悼み道路脇に供え物を置く.

锦州 遼寧 Jǐnzhōu

中日辞典 第3版
<中国の地名>錦州(きんしゅう).古くから軍事・交通の要衝.石油工業が盛ん.東北第三の港がある.

dos d'âne /dodɑːn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨単複同形⸩ (道路の)起伏.«Dos d'âne»|(交通標識で)「道路に起伏あり」

福井県坂井郡誌((坂井郡誌))ふくいけんさかいぐんし

日本歴史地名大系
一冊 坂井郡教育会編 明治四五年刊 地勢・気候・戸口・生業・産物・交通・宗教・旧跡・歴史など。

US‐VISITプログラム

知恵蔵
国土安全保障省が2004年1月、導入・実施した、テロ対策の一環をなす新たな出入国管理制度。米国に査証(ビザ)を持って入国する外国人に、指紋の採取と…

レーダー管制【レーダーかんせい】

百科事典マイペディア
航空交通管制において,航空機を地上のレーダーでコントロールすること。計器飛行中の航空機相互の間隔短縮が可能となり,同時により多数を安全に処…

大島延次郎 (おおしま-のぶじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1973 昭和時代の日本史学者。明治27年11月8日生まれ。東北帝大助手をへて,昭和24年宇都宮大教授。32年「本陣の研究」で学位をえる。宿駅を調…

北洋 ほくよう Bei-yang; Pei-yang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末に奉天,直隷 (河北) ,山東の3省を総称した呼称。清末の外交通商事務処理のうえで沿海各省を便宜上南北に2分し,山東以北を北洋,江蘇以…

反則金制度 はんそくきんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政目的の刑罰法規に違反する犯罪のうち,実害に結びつかない形式的なものに対して,行政手続によって,反則金という制裁を通告し,これが納付され…

マレーブリッジ Murray Bridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部の町。アデレードの東南東 82km,マレー川沿岸に位置し,河川交通時代の交通の要地として発達。 20世…

えい‐だん【営団】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 戦時の統制経済を推進するため、昭和一六~一八年(一九四一‐四三)に設立された公企業形態の一つ。農地開発営団、食糧営団などがあったが、第…

宿駅 しゅくえき

旺文社日本史事典 三訂版
交通路上の集落大化の改新のとき創設され,中央と地方の連絡のため30里(約16㎞)ごとに置かれた。律令制の推移とともに崩壊。平安末期以後,東海道…

公用事业 gōngyòng shìyè

中日辞典 第3版
公益事業.公共サービス.▶電信・電話・電気・水道・交通などの事業をさす.

三国峠 みくにとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新潟県南東部の湯沢町と群馬県北部のみなかみ町との境にある峠。三国山脈越えの峠で,利根川水系と信濃川水系の分水嶺にあたる。標高 1244m。三国街…

セント・ポール Saint Paul

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ミネソタ州南東部にある同州の州都。人口27万5150(2005)。ミシシッピ川左岸にあり,対岸のミネアポリスと双子都市を形成し,大都市…

小針 暦二 コバリ レキジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の実業家 福島交通会長;福島民報社長;ラジオ福島社長。 生年大正3(1914)年1月1日 没年平成5(1993)年11月7日 出生地福島県西白河郡矢吹…

circolazióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 循環 ~ del sangue|血液の循環, 血行 ~ dell'aria|通風. 2 (自動車, 飛行機の)運行;交通[道路]事情 ~ aerea|空の交通(量) …

たいべいがいこくとうし‐いいんかい〔タイベイグワイコクトウシヰヰンクワイ〕【対米外国投資委員会】

デジタル大辞泉
外国企業による米国企業の買収が米国の安全保障にとって脅威となるかを審査する、米国政府の省庁間委員会。大統領はこの委員会の勧告を受けて、買収…

ユン‐イサン【尹伊桑】

デジタル大辞泉
[1917~1995]ドイツの作曲家。朝鮮半島の生まれ。大阪や東京で作曲を学ぶ。のち、ドイツに渡りベルリンを中心に活躍したが、1967年にスパイ容疑でK…

かん‐ばつ【旱魃・干魃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「魃」は旱(ひでり)の神 ) ひでり。特に農業に必要な梅雨時の雨不足による水がれ。かんばち。《 季語・夏 》[初出の実例]「絶二国土之…

警察処分【けいさつしょぶん】

百科事典マイペディア
警察権に基づいて行われる行政処分。交通の遮断(しゃだん),集会の解散など。

绿色通道 lǜsè tōngdào

中日辞典 第3版
(交通機関・医療機関などの)優先通路;<転>簡素化した手続き.優先措置.

トリアノン条約 トリアノンじょうやく Treaty of Trianon

旺文社世界史事典 三訂版
第一次世界大戦後の1920年6月4日,連合国とハンガリーとの間でヴェルサイユのトリアノン宮殿で結ばれた講和条約これによってハンガリーは,オース…

とさにっき【土左日記・土佐日記】

精選版 日本国語大辞典
紀行日記。一巻。紀貫之(きのつらゆき)著。承平五年(九三五)頃の成立。承平四年一二月二一日、任国土佐を発して翌年二月一六日に京都に着くまでの…

そっと【率土】 の 浜((ひん))

精選版 日本国語大辞典
陸地の河海と接するはて。陸地のはての海浜。また、領国のかぎり。天下中。国土。率土。率浜。しゅっとの浜。[初出の実例]「雖三率土之浜已霑二仁恕…

森下 国雄 モリシタ クニオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自民党) 生年月日明治29年6月20日 出生地栃木県塩谷郡阿久津村(現・高根沢町) 学歴早稲田大学政経学部〔大正6年〕卒 経歴外務参与官、…

国民科 こくみんか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦時の教育改革で,修身,国語,歴史,地理の4科目を統合して設けた教科。理数科,体錬科,芸能科,実業科と合せて教育課程を構成した。…

川向村かわむきむら

日本歴史地名大系
愛知県:北設楽郡設楽町川向村[現]設楽町川向大名倉(おおなぐら)村の東にある。慶長八年(一六〇三)の検地を受け、高八五石余を検出。幕末の戸…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android