「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


サウル(古代イスラエルの初代の王) さうる Šā'ûl ヘブライ語 Saul 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代イスラエルの初代の王(在位前1020~前1010)。イスラエル諸部族の一つベニヤミンの出身。サウル以前のイスラエルは、政治的統一を欠いた部族連…

ピュロス(古代ギリシアのエペイロスの王) ぴゅろす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ピロス

平定【へいてい】

百科事典マイペディア
中国,山西省中東部,太行山脈中の県。石太鉄路(石家荘〜太原)に近く,石炭,鉄を産し,北に接する陽泉に運ばれて製鋼に利用される。〈定窯〉を模…

戒日王(かいじつおう) かいじつおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ハルシャバルダナ

亀王組騒動始末覚留かめおうぐみそうどうしまつおぼえどめ

日本歴史地名大系
三浦泰助著 天保三年か 天保三年に久留米藩領の竹野郡亀王組で大庄屋の出銀割当をめぐって発生した騒動の経緯・処分を記録した書。筆者の三浦善兵衛…

冷銑 れいせん cold pig iron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
型銑ともいう。冷却して固形化した銑鉄。溶銑を鋳銑機の鋳型に流し込んで冷やし固めたもの。重さは製鋼用で 20~40kg,鋳物用で 15~20kg程度のもの…

せん‐てつ【銑鉄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄鉱石をコークスまたは木炭などで還元して得られる高炭素の鉄。ふつう三~四パーセントの炭素と少量の珪素・マンガン・燐・硫黄などを含…

コベルコ建機

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「コベルコ建機株式会社」。英文社名「KOBELCO CONSTRUCTION MACHINERY CO., LTD.」。機械工業。平成11年(1999)設立。本社は東京都品川区東…

銑鉄 せんてつ pig iron

日本大百科全書(ニッポニカ)
溶鉱炉によってつくられた高炭素の鉄。現在広く行われている鉄鋼製錬の工程は、まず鉄鉱石と造滓(ぞうさい)剤である石灰石と燃料および還元剤として…

武寧(ムリョン/ぶねい)王陵

知恵蔵
韓国・公州(コンジュ)市の宋山里(ソンサンニ)で1971年に見つかった直径20mの円墳。立派な磚(せん)づくりの石室に金の冠飾りや首飾り、被葬者記録の墓…

かいねいおうちゅうかくこういしょ【《海寧王忠愨公遺書》】

改訂新版 世界大百科事典

イーストシカゴ East Chicago

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,インディアナ州北西部,ミシガン湖南岸の工業都市。 1888年建設。同州最大の港をもち,ゲーリー,ハモンドなどの工業都市と隣接し,…

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記(バトルオブグレイトデュエリスト)

デジタル大辞泉プラス
コナミが2000年12月に発売したゲームソフト。対戦型カードゲーム。ゲームボーイカラー用。高橋和希の漫画「遊☆戯☆王」に登場するカードゲームをもと…

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ インターナショナル ワールドワイドエディション

デジタル大辞泉プラス
コナミが2003年4月に発売したゲームソフト。対戦型カードゲーム。ゲームボーイアドバンス用。高橋和希の漫画「遊☆戯☆王」に登場するカードゲームをも…

カーネギー教育振興財団 カーネギーきょういくしんこうざいだん Carnegie Foundation for the Advancement of Teaching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教育振興を目的とした財団で,1905年,アメリカの鉄鋼王といわれた A.カーネギーの寄付 (1000万ドル,のち 500万ドル追加) により設立された。本部は…

海綿鉄【かいめんてつ】

百科事典マイペディア
鉄鉱石を1000℃以下の比較的低温で溶融させずに還元して得られる多孔質の海綿状の鉄。酸化鉄の占めていた空間から酸素が失われ,多孔質の塊が得られる…

イースト・シカゴ いーすとしかご East Chicago

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、インディアナ州北西部、ミシガン湖岸の工業都市。人口3万2414(2000)。シカゴに隣接し、カルメット工業地帯に属す。製鋼がその中心…

ゲルゼンキルヘン

百科事典マイペディア
ドイツ,ノルトライン・ウェストファーレン州,ルール地方の工業都市。ヨーロッパ有数の炭鉱都市。ライン・ヘルネ運河に多くの積出港をもち,ドイツ…

ザブジェ

百科事典マイペディア
ポーランド南部,カトビツェ西方約18kmの工業都市。上シロンスク工業地帯に属し,石炭採掘,製鋼,化学工業が行われる。鉄道の要地。13世紀に創建さ…

グラバー‐てい【グラバー邸】

デジタル大辞泉
幕末に来日した英国商人トーマス=グラバーが1863年、長崎南山手に完成させた邸宅。日本人大工の手による日本最初の洋風住宅。平成27年(2015)「明…

トゥルク

百科事典マイペディア
フィンランド南西部,ボスニア湾口の港湾都市。スウェーデン名はオーブー。不凍港で,鉄道・航空路が集中する。造船,製鋼,パルプ,織物など諸工業…

セラーズ

百科事典マイペディア
米国の機械技術者,企業家。1848年工作機械工場を興し,以後製鋼,機械関係会社を経営。同時に工具・工作機械・クレーン・削岩機などの改良を行い100…

粒鉄【りゅうてつ】

百科事典マイペディア
ルッペ。鉄鉱石をロータリーキルンなどで低温還元したとき,半溶融状態の鉄が接着してできる径15〜50mmの粒状の鉄。低品位鉱活用などのため造られ,…

じゅう‐こうぎょう(ヂュウコウゲフ)【重工業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 容積・重量の大きな財貨を製造する工業。製鋼業・造船業・車両製造業・動力機械器具製造業の類。⇔軽工業。[初出の実例]「産業全体として…

ディフェルダンジュ Differdange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ語ではディファーディンゲン Differdingen。ルクセンブルク南西部の都市。市の位置する同名の盆地には,ミネット鉄鉱床があるため,製鉄,製鋼…

神鋼商事 しんこうしょうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄鋼商社。1946年に神戸製鋼所(神鋼)の全額出資により太平商事として設立。神鋼製品の販売と所要資材の供給を目的とした。1960年現社名に変更。神…

かみよおうをまもらせたまえ【《神よ王を守らせたまえ》】

改訂新版 世界大百科事典

馬王堆1号漢墓 まおうたいいちごうかんぼ Ma-wang-chi i-hao Han-mu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国湖南省長沙市郊外の五里牌馬王堆で 1971年に発見された前漢初頭の墓。発掘は 72年1~4月にかけて行われた。前漢恵帝年代 (前 195~187) のたい侯…

くるみわりにんぎょうとねずみのおおこく【《くるみ割り人形とネズミの王》】

改訂新版 世界大百科事典

藤井寛 (ふじい-ゆたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1971 大正-昭和時代の金属工学者。明治22年8月9日生まれ。日本製鋼所研究所勤務から,大阪工業大(現阪大)にうつり,昭和5年教授となる。昭和46…

フォルステライトれんが フォルステライトレンガ forsterite brick

化学辞典 第2版
フォルステライト2MgO・SiO2を主結晶相とする塩基性耐火物.マグネシアれんがにかわり製鋼炉に使用され,また非鉄金属精錬炉に多く用いられる.耐火度…

斎院【さいいん】

百科事典マイペディア
天皇が京都の賀茂神社の祭祀に奉仕させるため,つかわし置いた皇女。斎王(さいおう),〈いつきのみや〉とも。未婚の皇女または王女の中から卜定(ぼく…

白夜の誓い

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。副題「グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い」。作:原田諒。2014年、宝塚大劇場にて宙組が初演。スウェーデン国王グス…

吉川 晴十 キッカワ ハルジュウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の冶金学者 生年明治18(1885)年8月 没年昭和27(1952)年6月5日 出生地長野県諏訪 学歴〔年〕東京帝国大学工科大学採鉱冶金学科〔明治4…

大王の夢~王たちの戦争~

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2012年9月放映開始。三国統一の道を開いた太宗武烈王の姿を描く時代劇。出演は、チェ・スジョン、キム・ユソク、パク・チュミほ…

All for One-ダルタニアンと太陽王-

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:小池修一郎。2017年、宝塚大劇場にて月組が初演。アレクサンドル・デュマ(大デュマ)の小説『三銃士』を…

「登鸛鵲楼」王之渙

とっさの日本語便利帳
白日依山尽 黄河入海流 白日山に依って尽き、黄河海に入って流る 太陽はいつしか西方に傾いて重畳する山の向こうに沈もうとし、黄河は眼下を滔々…

遊☆戯☆王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2011オーバーザネクサス

デジタル大辞泉プラス
コナミデジタルエンタテインメントが2011年2月に発売したゲームソフト。対戦型カードゲーム。ニンテンドーDS用。高橋和希の漫画「遊☆戯☆王」から派生…

別府 べふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県南部,加古川市南東部の別府川河口の地区。旧町名。 1951年加古川市に編入。このあたりには早くから化学肥料,農機具,製紙などの工場が立地。…

たかしま‐たんこう〔‐タンクワウ〕【高島炭鉱】

デジタル大辞泉
長崎県高島町(現、長崎市)の海底炭田。慶応3年(1867)日本で最初に洋式採炭法が行われた。昭和61年(1986)閉山。平成27年(2015)「明治日本の産…

ケント

精選版 日本国語大辞典
( Kent )[ 1 ] イギリス、イングランド南東部の州。州都メードストン。野菜、果実の産が多く、「イングランドの庭園」といわれる。また、古くからの…

旧グラバー住宅

デジタル大辞泉プラス
長崎県長崎市、グラバー園にある住宅。1863年に建てられたグラバー商会の設立者、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅。国指定重要文化財。2015年に…

製鉄所【せいてつじょ】

百科事典マイペディア
現在では,銑鉄の製造から鋼製品の製造までの銑鋼一貫作業を行う製鉄工場のこと。製鋼・圧延だけの工場は製鉄所とは呼ばない。高炉,コークス炉,熱…

ポートトールボット Port Talbot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ウェールズ南部,ニースポートトールボット南部の港町。ニースポートトールボットの行政府所在地。ブリストル海峡のスウォンジ湾に臨み,…

広開土王【こうかいどおう】

百科事典マイペディア
高句麗(こうくり)第19代の国王(在位391年―413年)。正式な王名は国岡上広開土境平安好太王。略して好太王ともいう。輯安(集安)に都し,広く領土を…

こか‐たい〔コクワ‐〕【固化体】

デジタル大辞泉
ガラスやセメントでさまざまな物質を固化したもの。または物質自体を燃焼・溶融・冷却して固化したもの。飛散・溶解すると環境や人体に影響を与える…

マリウポリ

百科事典マイペディア
ウクライナの南東部,アゾフ海に臨む港湾都市。冶金,機械,製鋼などの工業が行われる。19世紀後半ドネツ炭田の開発とともに発展。1948年―1989年A.A.…

チェルノフ(Dmitriy Konstantinovich Chernov) ちぇるのふ Дмитрий Константинович Чернов/Dmitriy Konstantinovich Chernov (1839―1921)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの金属科学者。ペテルブルグ(現、サンクト・ペテルブルグ)に生まれる。1860年代、同地のオブーコフ製鋼所の製鋼技師となり、ヨーロッパから…

藤川 一秋 フジカワ イッシュウ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家,政治家 元・トピー工業社長;元・参院議員(自民党)。 生年大正3(1914)年9月14日 没年平成4(1992)年8月17日 出生地愛知県額田郡額田…

翰林図画院【かんりんとがいん】

百科事典マイペディア
画院と略される。中国宮廷の絵画制作機関。宮廷官吏として仕える画家は漢代からおかれたが,唐代に形式が整備され,宋代には皇帝の芸術愛好とあいま…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android