「三大」の検索結果

10,000件以上


おお‐ぞり(おほ‥)【大反】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刀の反りの大きいこと。また、その刀。⇔小反り。[初出の実例]「先そりに取ては、大ぞり・小ぞり・しのびぞり」(出典:評判記・古今役者物…

おお‐たくみ(おほ‥)【大匠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大工の長。工匠。おおきたくみ。[初出の実例]「意富多久美(オホタクミ)をぢなみこそ 隅(すみ)傾(かたぶ)けれ」(出典:古事記(712)下・…

おお‐たて(おほ‥)【大楯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大形の楯。[初出の実例]「皇太子、于天皇に請したまひて、大楯(おほタテ)と靫〈靫、此をば由岐と云ふ〉とを作り」(出典:日本書紀(720)…

おお‐ちがい(おほちがひ)【大違】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) たいへん違うこと。大きな差があるさま。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「君の贋開化の鍍金物(めっきもの)とは、霄壌…

おお‐ちご(おほ‥)【大稚児・大児】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 寺院などで召し使う童児のうち、年長の者。⇔小稚児。[初出の実例]「おほ児のまゆのあたりに風吹て あとつかふ法師たしなみもなし」(出典…

おお‐つづみ(おほ‥)【大鼓】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 大型の鼓。楽器としての用途のほかに、軍用として志気を励まし、また、命令を伝達するためにも用いた。〔二十巻本和名抄(934頃)〕② 能…

おお‐でまり(おほ‥)【大手鞠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 スイカズラ科の落葉低木ヤブデマリの園芸品種。観賞用として庭園などに栽培される。高さ二~三メートル。若枝には細毛がある。葉は長さ七…

おお‐てれ(おほ‥)【大照】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 非常にきまりわるがること。ひどくはにかむこと。[初出の実例]「大忸怩(オホテレ)の気味合にて、頻りに猪口(ちょく)を荷にして」(出典:…

おお‐とのい(おほとのゐ)【大宿直】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大内裏を守護する人の詰め所。東北隅の主殿寮(とのもりょう)と梨本曹司との間におかれた。〔小右記‐長和三年(1014)三月一二日〕

おお‐とら(おほ‥)【大虎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 泥酔者。よっぱらい。[初出の実例]「おほとら(大虎)酒に酔ふ、酔漢『よっぱらひ』に同じ、ささに酔ふとの謎より出づと、又一説に首掉(…

おお‐なずな(おほなづな)【大薺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アブラナ科の一年草。ナズナの、葉の裂片が耳片にならず、楕円形で丸みを帯びる個体をいう。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

おお‐ぬし(おほ‥)【大主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おお」は接頭語。「ぬし」は相手を尊敬していう語 ) あなた様。ご主人さま。[初出の実例]「いにしへに君の三代経て仕へけり吾が大主(…

おお‐ばち(おほ‥)【大蜂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 昆虫「すずめばち(雀蜂)」の異名。〔本草和名(918頃)〕[初出の実例]「・蛇、および蝮・蝎(ガチ)(〈注〉オオハチ)の気毒、烟火のも…

おお‐ばん(おほ‥)【大鷭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 クイナ科の水鳥。全長四〇センチメートル内外。全身黒色で、ひたいに白い板状の隆起があり、あしの指には葉状の水かきをもつ。ヨーロッパ…

おお‐びょうし(おほビャウシ)【大拍子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 形動 ) 物事がきわめて快調に進んで行くさま。[初出の実例]「大拍子(オホビャウシ)なる家業の、材木屋なれ共」(出典:浮世草子・日本…

おお‐びら(おほ‥)【大びら】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「おおぴら」とも。「大開き」の意から ) むきだしで、人目をはばからないでするさま。遠慮のないさま。おおっぴら。おお…

おおぶく‐ちゃ(おほぶく‥)【大福茶・大服茶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 元旦に若水で点(た)てた茶。茶に、梅干、山椒、昆布、黒豆などを入れて飲むもので、一年中の悪気を払い、縁起を祝う。村上天皇が疫病に悩…

おお‐ぶくちゅう(おほ‥)【大腹中】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 度量が大きく、小事にこだわらないこと。太腹(ふとっぱら)。だいふくちゅう。[初出の実例]「茶で祝へ大ぶくちうな君が春〈是計…

おお‐ぶと(おほ‥)【大太】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おぶと(緒太)」の変化した語 )① =おぶと(緒太)①[初出の実例]「大ぶとのこんがうがたんとござった」(出典:虎明本狂言・茫々頭(…

おお‐ぶり(おほ‥)【大振】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 普通より大きめであるさま。⇔小振り。[初出の実例]「せいは大体より大ぶりに候」(出典:御触書寛保集成‐四八・天和二…

おお‐まく(おほ‥)【大幕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 大きな幕。② 野外に仮屋、特に陣営を作ったり、船の舷側を覆ったりするのに使う幕。外幕(とまく)。[初出の実例]「介が臥たる所には、布…

おおみ(おほみ)【大忌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 祭会のとき、神事をとり行なう人が真忌みに先だって、あらかじめしておく物忌みのこと。おおいみ。荒忌み。⇔小忌(おみ)。② 祭会神事に奉…

おお‐むね(おほ‥)【大棟】

精選版 日本国語大辞典
大棟〘 名詞 〙 屋根の頂部の水平な棟(むね)。両端は鬼瓦などで止め、ここから屋根の流れにそって隅棟(すみむね)や降棟(くだりむね)がおりる。[初出…

おお‐もじ(おほ‥)【大文字】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 普通よりも大きな文字。おおもんじ。〔日葡辞書(1603‐04)〕② 大きく字を書いた凧(たこ)。字凧(じだこ)。[初出の実例]「今は廿五日に大…

おお‐もて(おほ‥)【大持】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 非常によくもてはやされること。大いに歓待されること。また、異性に非常に人気があること。[初出の実例]「うまくさへいけば、眼七大(オ…

おお‐ももだち(おほ‥)【大股立】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 袴(はかま)の股立を大きくあげること。⇔小股立(こももだち)

おお‐もり(おほ‥)【大盛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 食べ物などを、入れものにたくさん盛りあげて入れること。蕎麦、うどん、めしなどの量が普通より多いこと。また、そのもの。[初出の実例]…

おお‐よこめ(おほ‥)【大横目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =おおめつけ(大目付)[初出の実例]「家老の何がし大横目の三人内証有しは」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)一)② =おおしょうや(…

大山寺

事典・日本の観光資源
(神奈川県伊勢原市)「かながわの建築物100選」指定の観光名所。

大山寺

事典・日本の観光資源
(鳥取県西伯郡大山町)「天台宗三大道場」指定の観光名所。

お‐わり【大割】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 割木の特に大きなもの。餠つきのときなど、蒸し物に湯気を大いにあげるときに使う。

かく‐だい【角大】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 熊野炭の一つ。最も堅い炭という。転じて、俵入りの炭。[初出の実例]「角大をのけのけけんしはいる也」(出典:雑俳・柳多留‐一四(1779))

てん‐だい【椽大】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 たるきの大きさ。

やまと‐がく【大和楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 邦楽の種目の一つ。昭和八年(一九三三)実業家大倉喜七郎によって創始。一中節・河東節・宮薗節・荻江節などに洋楽を加味した三味線音楽…

モルトケ(大) Helmuth Karl Bernhard Moltke

旺文社世界史事典 三訂版
1800〜91ドイツの軍人。甥 (おい) のモルトケに対して,大モルトケと呼ばれるプロイセン軍参謀総長として対デンマーク戦争・普墺 (ふおう) 戦争・普…

大庄屋 おおじょうや

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,村役人の最上位の職惣庄屋・与頭庄屋・割元 (わりもと) ・検断・十村 (とむら) ・郷頭などともいう。代官あるいは郡奉行の下に数か村ごと…

【昌大】しようだい

普及版 字通
盛大。字通「昌」の項目を見る。

【傑大】けつだい

普及版 字通
勝れる。字通「傑」の項目を見る。

大谷川だいやがわ

日本歴史地名大系
栃木県:日光市大谷川中禅寺(ちゆうぜんじ)湖を源とし、その東端中宮祠(ちゆうぐうし)で華厳(けごん)滝として落下、華厳渓谷を刻んで馬返(う…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
栃木県:足利市大町村[現]足利市南大町(みなみおおまち)国境を南東流する矢場(やば)川西岸に位置し、対岸は堀込(ほりごめ)村、西は上野国山…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
埼玉県:戸田市大野村[現]戸田市大野・内谷(うちや)美女木(びじよぎ)村の南、荒川べりにある。東は新曾(にいぞ)村、南西は荒川を隔てて新座…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
秋田県:秋田市仁井田地区二井田村大野村[現]秋田市仁井田 大野二井田(にいだ)村の西部にある支郷。古(ふる)川と猿田(さるた)川に挟まれた低…

大蘆村おおあしむら

日本歴史地名大系
福島県:耶麻郡高郷村大蘆村[現]高郷村揚津(あがつ)赤岩(あかいわ)村・中山(なかやま)村の北東山間にあり、大谷組に属した。東は耶麻郡の利…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
福島県:河沼郡柳津町大野村[現]柳津町大柳(おおりゆう)周囲を山岳に囲まれ、北西は小柳津(こやないづ)村、北東は大野新田村、東は山を越えて…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡大子町大野村[現]大子町外大野(そとおおの)・内大野(うちおおの)生瀬(なませ)盆地の北東部に位置し、東は高柴(たかしば)村…

大山寺たいさんじ

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡桂村高根村大山寺[現]桂村高根那珂川から西北へ三〇〇メートルほど入った高台にある。高根山と号し、真言宗豊山派。本尊は大日如…

【遥大】ようだい

普及版 字通
遠大。字通「遥」の項目を見る。

【大哀】たいあい

普及版 字通
この上ない哀しみ。〔荘子、斉物論〕身役役として其の功を見ず。然(でつぜん)として疲役して其の歸するを知らず。哀しまざるべけんや。~其の形し、…

【大隠】たいいん

普及版 字通
世を捨てはてた人。晋・王康〔反招隠〕詩 小隱は陵に隱れ 大隱は市に隱る 伯夷は首陽(山)に(かく)れ 老(らうたん)はに伏す字通「大」の項目を…

【大哥】たいか

普及版 字通
長兄。字通「大」の項目を見る。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android