「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


marchettara

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨ローマ⸩売春婦.

テオドシウス[1世] Theodosius Ⅰ 生没年:347-395

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位379-395年。将軍テオドシウスの息子としてスペイン北西部に生まれる。368年以降父の司令部に加わり,ブリタニア遠征や対アラマン族…

ラツィオ らつぃお Lazio

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア中部の州。面積1万7203平方キロメートル、人口497万6184(2001国勢調査速報値)。ローマ文明の発祥地で、かつてはラティウムLatiumとよばれ…

マサダ Masada

改訂新版 世界大百科事典
死海西岸のユダの荒野のほぼ中央に位置するひし形の丘で,死海から比高約400m。南北約600m,東西は中央部で約300m。前37-前31年にヘロデ大王が要塞宮…

ベントゥーリ Venturi, Lionello

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1885.4.25. モデナ[没]1961.8.15. ローマイタリアの美術史家。 A.ベントゥーリの子。 22歳でローマ大学の学位を取得,24歳でベネチアの美術学校…

ボレスラフ2世 ボレスラフにせい Boleslav II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]999ボヘミア公 (在位 967~999) 。ボレスラフ1世の子。1世の死後,公位につき,1世の政策を受継いで他のボヘミア諸部族に対するチェコ人の…

メルセン条約 メルセンじょうやく Treaty of Mersen

旺文社世界史事典 三訂版
870年の,フランク王国の3分割を最終的に決定づけた条約ロタール1世の死後,843年のヴェルダン条約による彼の遺領の中部フランクの東半分は東フラ…

Róman Cathólicism

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ローマカトリック.

Flo・ra /flɔ́ːrə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《ローマ神話》フローラ(◇花と豊穰(ほうじょう)と春の女神).

ユリア ゆりあ Iulia (Julia) (前39―後14)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの貴婦人。オクタウィアヌス(後の皇帝アウグストゥス)と最初の妻スクリボニアとの娘。最初、従兄(いとこ)と結婚したが、夫の死後アグリ…

gla・dia・dor, [ɡla.đja.đór;ǥla.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 (古代ローマの)剣闘士.

ベサリウス べさりうす Andreas Vesalius (1514―1564)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギーの解剖学者、外科医。ブリュッセルに医師の子として生まれ、近郊のルーバンでラテン語とギリシア語の教育を受けた。1533年パリ大学に行って…

コミタテンセス comitatenses

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの野戦軍。歴代の皇帝は小規模な機動性のある野戦軍を擁し,国境に配置していたが,コンスタンチヌス1世 (大帝)はリミタネイ (国境防衛軍)…

クレメンス3世 クレメンスさんせい Clemens III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]1191.3.20. ローマローマ出身の第174代教皇(在位 1187~91)。本名 Paolo Scolari。パレストリーナの司教枢機卿(→カーディナル)…

セルトリウス Quintus Sertorius 生没年:?-前72

改訂新版 世界大百科事典
サビニ族出身のローマの政治家。対キンブリ,テウトニ戦,スペイン住民討伐等で現地通ぶりを発揮した。護民官に立候補したが,スラの妨害を受け,内…

ティツィアーノ Tiziano Vecellio 生没年:1490ころ-1576

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの画家で,16世紀ベネチア派最大の巨匠。アルプス山麓のピエベ・ディ・カドレPieve di Cadoreで由緒ある公証人の家系に生まれる。兄フランチ…

mazzancolla

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨ローマ⸩〘動〙クルマエビ.

Ro・ta, [r̃ó.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖カト〗 ローマ教皇庁控訴院.

Italie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]イタリア(首都 Rome ローマ)

ろーまんたうん【ローマン・タウン】

改訂新版 世界大百科事典

シスキア Siscia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゼゲスタとも呼ばれる。パンノニアの古代都市。前 119年ローマ領となり,1世紀にはローマ第9軍団の根拠地,のちに植民市 (コロニア ) が建てられた。…

マルキニ人 マルキニじん Marrucini

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代イタリア東岸にいたサムニウム人の一派。第2次サムニウム戦争後ローマと同盟 (前 304) 。前 91年反乱を起したが,敗れてローマ市のトリブスに編…

アナーニ事件 アナーニじけん Anagni

旺文社世界史事典 三訂版
1303年9月,ローマ教皇とフランス王とが争った事件教皇権至上主義を主張するボニファティウス8世は,聖職者への課税権をめぐってフランス王フィリ…

サグントゥム Saguntum

山川 世界史小辞典 改訂新版
現名サグント(Sagunto)。イベリア半島の先住民イベロ人の定住地を起源とするバレンシア近郊の都市的集落。ローマと同盟を結んだために,第2次ポエニ…

プルタルコス

百科事典マイペディア
ローマ時代のギリシアの著述家。英語ではプルターク。カイロネイアの名門の出。ローマで哲学を教えた後,故郷で著作生活を送ったが,一方ではデルフ…

ピエル・ルイージ ネルヴィ Pier Luigi Nervi

20世紀西洋人名事典
1891.6.21 - 1979.1.9 イタリアの建築家,構造技術家。 ソンドリオ生まれ。 鉄筋コンクリートの特質に深く通じ、合理的計算の結果からダイナミック…

キンブリ族 キンブリぞく Cimbri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古ゲルマンの部族。ユトラント (ユラン) 半島のヒンメルラントから,前2世紀に南下し,エルベ川を越え西進,ノリクムのノレイアでローマ軍を破る。テ…

エウメネス[2世] Eumenēs II 生没年:?-前159

改訂新版 世界大百科事典
ペルガモン王。在位,前197-前159年。アッタロス1世の長男。父の親ローマ的な政治路線を継承。前188年ローマに敗れたシリアの小アジア領を加え,王国…

ハドリアヌス2世 ハドリアヌスにせい Hadrianus II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]792. ローマ[没]872.12.14.教皇 (在位 867~872) 。ステファヌス5世,セルギウス2世と同じ家系のローマの貴族出身。前任者ニコラウス1世で頂点に…

オミドハジ ノロオジ Omid Haji Noroozi

現代外国人名録2016
職業・肩書レスリング選手(グレコローマン) ロンドン五輪レスリング男子グレコローマン60キロ級金メダリスト国籍イラン生年月日1986年2月18日出生地…

ノビレス nobiles

山川 世界史小辞典 改訂新版
ローマ共和政期の名門出身の支配者たち。原意は「著名な」「顕著な」という形容句。元来ローマでは貴族が権力を独占していたが,前4世紀から平民上層…

コロセウム

百科事典マイペディア
ローマ市に残る古代ローマの円形劇場(闘技場)。ティトゥスにより80年に完成。無蓋の楕円形プランの建造物で,長軸188m,短軸156m,最高部48.5m。剣…

サツルヌス Saturnus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話のクロノスと同一視された古代ローマの神。ローマの伝説によれば,ユピテルに天界の王位を簒奪されたあと,ラティウムに来て,のちにロ…

ペナテス Penates

改訂新版 世界大百科事典
古代ローマの宗教で,食料貯蔵戸棚の神々(つねに複数で考えられた)。その名はpenus(〈貯蔵食料〉の意)に由来する。ラレスとともに各家庭で家の守…

エピボレー epibolē[ギリシア]

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国でおこなわれた不耕地の耕作強制の制度。エジプトではローマ時代以前からおこなわれていた。ローマ帝国の農業は3世紀には不振におちいり,…

アッタロス[3世] Attalos Ⅲ 生没年:前170ころ-前133

改訂新版 世界大百科事典
ペルガモン王。在位,前138-前133年。エウメネス2世の子。アッタロス2世を継いだ。国政には熱意を示さず,有毒植物の研究に専心,著作を著すほどであ…

カトー(大) Marcus Porcius Cato Censorius

旺文社世界史事典 三訂版
前234〜前149共和政ローマ期の政治家・文人第2回ポエニ戦争(ハンニバル戦争)に参加。のちコンスル・監察官などを歴任。ローマの質実剛健な伝統的…

co・lum・ba・rio, [ko.lum.bá.rjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (古代ローマの)納骨室.

HPVワクチン えいちぴーぶいわくちん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ヒトパピローマウイルスワクチン

ベッリ(Giuseppe Gioachino Belli) べっり Giuseppe Gioachino Belli (1791―1863)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの詩人。貧しい生活を支えるために、さまざまな職業につくが、裕福な貴族の未亡人と結婚して、ようやく生活の安定を得ると、教皇庁に勤める…

アクティオー あくてぃおー actio ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ法の訴権(そけん)。今日の仕組みとは異なり、実体法とは独立のもので、種類や用い方は個別的に厳格に定められていた。ローマの発展に伴い、取…

クラウディウス・カエクス くらうでぃうすかえくす Appius Claudius Caecus

日本大百科全書(ニッポニカ)
紀元前4世紀後半から前3世紀前半の、古代ローマの政治家。生没年不詳。「盲目のアッピウス」として知られ、ローマ史上、個性のつかめる最古の人物。…

アンミアヌス・マルケリヌス あんみあぬすまるけりぬす Ammianus Marcellinus (330ころ―395ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの歴史家。アンティオキアの中流家庭に生まれる。軍隊に入り、ガリア、ペルシア、エジプト、ギリシアなどに赴く。378年以後ローマに住み、…

教皇【きょうこう】

百科事典マイペディア
ローマ・カトリック教会の首長。〈ローマ教皇〉〈ローマ法王〉〈法王〉ともいい,英語ではPope,Supreme Pontiff。地上における〈キリストの代理者〉…

ネルビ Pier Luigi Nervi 生没年:1891-1979

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの建築家。ソンドリオ生れ。ボローニャで工学を修め,技術将校をへてローマで構造技師として仕事をはじめる。とくに鉄筋コンクリートの構造…

パパビレ(〈イタリア〉papabile)

デジタル大辞泉
ローマ教皇の次期候補者。→コンクラーベ

Vesta

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
〘ローマ神〙ウェスタ(かまどの女神).

封建法書 (ほうけんほうしょ) Libri feudorum[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
封建的主従関係(封建制度)を規律する法(封建法)の諸法源のうちの私的な編纂書。11世紀末から13世紀中ごろまでの間に,北イタリアでしだいに今日…

アエチウス Aetius, Flavius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]396頃.シリストラ,ドゥロストルム[没]454.9.21.西ローマ帝国末期の将軍,政治家。騎兵長官ガウデンチウスの子。若年の頃西ゴート人やフン民族の…

ロムルスとレムス Romulus et Remus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマを建国したとされる双子の兄弟。アルバ王ヌミトルの娘で,ヌミトルの王位を簒奪した叔父のアムリウスによって男と交わることの許されないウェ…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android