「アメリカ独立戦争」の検索結果

10,000件以上


アメリカ独立宣言 あめりかどくりつせんげん Declaration of Independence

日本大百科全書(ニッポニカ)
1776年7月4日、大陸会議によって公布されたアメリカ13植民地のイギリスからの独立を宣言した文書。前年5月以来植民地と本国との武力衝突が続いていた…

ボストン【Boston】[地名]

デジタル大辞泉
米国マサチューセッツ州の州都。大西洋に面する港湾都市。ボストン大学・マサチューセッツ大学・ボストン美術館など教育文化施設が多く、アメリカ独…

フランクリン

精選版 日本国語大辞典
( Benjamin Franklin ベンジャミン━ ) アメリカの政治家、著述家、科学者。出版印刷業者として成功し、避雷針の発明や、稲妻の放電現象の証明など科…

ニューバーン New Bern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ノースカロライナ州東部の都市。ニューズ川河口から約 50km上流に位置する。 1710年にスイスとドイツからの移民によって創設。独立…

ジェー条約 ジェーじょうやく Jay Treaty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1794年9月イギリス外相 W.グレンビルと,アメリカ代表の特別使節 J.ジェーとの間で両国の懸案を解決するために締結された条約。ジェイ条約とも表記さ…

ウィリアムズ Williams, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1731.4.8. マサチューセッツ,フラミンガム[没]1811.8.2. ニューヨーク,ユティカアメリカの実業家,政治家。独立宣言署名者の一人。大陸会議へ…

イギリス・フランス植民地戦争 いぎりすふらんすしょくみんちせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
17世紀後半から19世紀初頭まで1世紀以上にわたって断続的に戦われたイギリスとフランスとの間の戦争。第二次百年戦争ともよばれる。両国はヨーロッパ…

ブルームフィールド Bloomfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国ニュージャージー州北部,ニューアークの北西約 13kmにある都市。 1660年清教徒が入植。独立戦争時には補給基地,南北戦争のときは北…

十三植民地 じゅうさんしょくみんち Thirteen British Colonies in North America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
17世紀から 18世紀前半にかけて北アメリカ大西洋沿岸地帯にイギリスによって建設された 13の植民地。アメリカ独立戦争により独立してアメリカ合衆国…

アラモ あらも Alamo

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、テキサス州サン・アントニオ市にあるテキサス独立戦争時の砦(とりで)。「テキサスの自由の揺籃(ようらん)」といわれる。1836年、メ…

イロコイ同盟 いろこいどうめい League of Iroquois

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカの五つの先住民集団(ニューヨーク北部のハドソン川とジェネシー川との間の地方に住んでいたモホーク、オナイダ、オナンダーガ、セネカ、…

レキシントン・コンコードの戦【レキシントンコンコードのたたかい】

百科事典マイペディア
1775年ボストン駐屯の英軍の一隊が革命派の武器を押収するためコンコードに向かう途中,革命派の民兵とボストン北方20kmのレキシントンLexingtonで遭…

con・ti・nen・tal /kὰntənéntl | kɔ̀nti-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〔限定〕大陸(性)の.a continental climate大陸性気候a continental island大陸島(◇大陸付近の島)2 ((英))ヨーロッパ大陸(風)の;(特…

パリ‐じょうやく(‥デウヤク)【パリ条約】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 一七六三年、イギリス・フランス・スペインの間で結ばれた七年戦争の講和条約。七年戦争はインドやアメリカにおける英仏の植民地争奪戦と並行…

コンコードの戦い(コンコードのたたかい) Concord

山川 世界史小辞典 改訂新版
1775年4月19日,マサチューセッツに駐屯するイギリス正規軍が,コンコードに貯蔵してある植民地民兵の武器を破壊しようとしたため,レキシントン(Lex…

フレデリクトン(Fredericton)

デジタル大辞泉
カナダ南東部、ニューブランズウィック州の都市。同州の州都。セントジョン川中流に位置し、木材や毛皮の集散地として発展。アメリカ独立革命を逃れ…

大陸会議 (たいりくかいぎ) Continental Congress

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ独立革命における植民地間の中央組織。ボストン茶会事件後,イギリス政府に抵抗する連絡機関として1774年9月,フィラデルフィアに第1回大陸…

アメリカ独立宣言【アメリカどくりつせんげん】

百科事典マイペディア
アメリカ独立革命に際し,大陸会議が1776年7月4日(米国ではこの日を独立記念日として祝う)採択した宣言。T.ジェファソン,J.アダムズ,B.フラン…

ブレイブハート

デジタル大辞泉プラス
1995年製作のアメリカ映画。原題《Braveheart》。メル・ギブソン監督・主演のスコットランド独立戦争を舞台にした歴史スペクタクル。共演:ソフィー…

ボストン

精選版 日本国語大辞典
( Boston ) アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州の州都。大西洋に臨む港湾都市で、ニューイングランド地方最大の都市。一六三〇年清教徒が建設…

アリキッパ Aliquippa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州西部,ピッツバーグ近郊約 30kmにある製鉄都市。 18世紀中頃までインディアンのイロコイ族との交易場であった。そ…

モリスタウン Morristown

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニュージャージー州中部にある町。ニューヨーク市の西 48kmに位置する。 1710年建設。現在は化学工業が盛ん。住宅都市の性格も強く…

ディアボーン Dearborn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシガン州の都市。デトロイトの南西に隣接し,ルージュ川の両岸に広がる。市の名称は独立戦争の英雄 H.ディアボーン将軍にちなむ。…

ジョージ3世 ジョージさんせい George III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1738.6.4. ロンドン[没]1820.1.29. バークシャー,ウィンザー城ハノーバー朝第3代のイギリス王 (在位 1760~1820) 。ジョージ2世の孫。イギリス…

バーク Edmund Burke 生没年:1729-97

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家,雄弁家,政治哲学者。プロテスタントの父とカトリックの母の間にダブリンで生まれ,この地のトリニティ・カレッジを卒業。法律家…

1776年

デジタル大辞泉プラス
1969年初演のミュージカル。原題《1776》。脚本:ピーター・ストーン、作詞・作曲:シャーマン・エドワーズ。アメリカ独立宣言の採択をテーマとした…

ウェイン Wayne, Anthony

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.1.1. ペンシルバニア,ペーオリ付近[没]1796.12.15. ペンシルバニア,プレスクアイルアメリカの軍人。独立戦争時各地で奮戦し,独立後の 17…

免役地代 めんえきちだい quit rent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,中世~近代初期に農民が賦役,現物給付の代りに領主に納付した貨幣地代。 14~15世紀に広く行われた。また近代初期には,植民地はイギリス…

ヨークタウンの戦【ヨークタウンのたたかい】

百科事典マイペディア
アメリカ独立革命中の1781年ヨークタウンで行われ独立革命の決着をつけた戦い。ジョージア,サウス・カロライナから北上したコーンウォリス率いる英…

ワシントン Washington, Bushrod

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1762.6.5. アメリカ,バージニア,ウェストモーランド[没]1829.11.26. アメリカ,フィラデルフィアアメリカの軍人,法律家。 G.ワシントンの甥。…

ベニントン Bennington

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国バーモント州南西部の町。人口1万5815(1980)。グリーン山脈とタコニック山脈の間に位置し,周辺は酪農地帯である。紙製品,電子部品…

カルタヘナ宣言 カルタヘナせんげん El Manifesta de Cartagena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1812年ラテンアメリカ独立運動の指導者 S.ボリバルが,コロンビアのカルタヘナで発表した宣言。同年7月第1次ベネズエラ共和国が崩壊し,スペイン植民…

ストダート Stoddert, Benjamin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1751. メリーランド,チャールズ[没]1813.12.18. ブラーデンスバーグアメリカの軍人,実業家。 1777~81年独立戦争に参加。独立後メリーランド,…

サン=マルティン José de San Martin

旺文社世界史事典 三訂版
1778〜1850ラテンアメリカ独立運動の指導者アルゼンチン生まれ。スペイン軍に投じ,1812年に帰国後,独立革命軍の総指揮官となり,アルゼンチン・チ…

ホプキンズビル Hopkinsville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ケンタッキー州南西部の都市。地名は独立戦争の勇士 S.ホプキンズにちなむ。農業地帯の中心にあり,タバコや家畜,軽工業製品などの…

ブーゲンビル Bougainville, Louis-Antoine de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1729.11.11. パリ[没]1811.8.31. パリフランスの航海者,軍人。1756年モンカルム侯の副官としてヌーベル・フランス(カナダ)に出征,イギリス軍…

ベッツィーロスのいえ【ベッツィー-ロスの家】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある邸宅。1740年に建造され、1776年、エリザベス・ロス夫人によってここで最初の星条旗が縫われたと…

オーチス

百科事典マイペディア
米国の弁護士,政治家。マサチューセッツ出身。アメリカ独立革命前期に活躍,植民地人の権利を擁護する法理論を述べたパンフレットを著した。1774年…

ラ‐ファイエット

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Marie Madeleine Pioche de la Vergne, Comtesse de La Fayette マリー=マドレーヌ=ピオシュ=ド=ラ=ベルニュ、コンテス=ド━ ) フランスの女…

シュトイベン しゅといべん Friedrich Wilhelm von Steuben (1730―1794)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロイセンの軍人。市民出身のため栄進できず、バーデン公国に勤め、知り合ったフランス人に勧められて1777年北アメリカに渡る。ワシントンの信任を…

ランフォード(Count von Rumford)

デジタル大辞泉
[1753~1814]米国生まれの物理学者・政治家。アメリカ独立革命後英国に亡命し、英国やドイツで政治家として活躍した。のちに英国・フランスで熱と…

グレンビル

百科事典マイペディア
英国の政治家。アメリカ13州独立の原因をつくった首相。1741年下院に選出され,ピット(大)とは義兄弟の関係にあったため,最初は彼と政治行動をと…

カビテ Cavite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィリピン,ルソン島中部,マニラ湾南岸の小半島上にある市。カビテ州に属する。スペイン領時代に海軍基地と兵器廠がおかれた。 1896~1901年にスペ…

スチューベンビル Steubenville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,オハイオ州東部,ペンシルバニア州ピッツバーグの西 52km,オハイオ川西岸にある都市。 1797年入植,アメリカで最も古い町の一つ。…

ランファン L'Enfant, Pierre Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1754.8.2. フランス,パリ[没]1825.6.14. アメリカ,メリーランド,プリンスジョージズフランス生れのアメリカの建築家,工学技師。 1771年より…

ノーウォーク Norwalk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,コネティカット州南西部の都市。 1649年に最初の移民が入植。独立戦争の頃から帽子の製造で知られ,その後造船,陶器,車両などの工…

オールドノース‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【オールドノース教会】

デジタル大辞泉
《Old North Church》米国マサチューセッツ州、ボストンの中心部、ノースエンドにある、1723年に創設されたボストン最古の教会。アメリカ独立革命勃…

ボリーバル(Simón Bolívar)

デジタル大辞泉
[1783~1830]南アメリカ独立運動の指導者。カラカスの生まれ。スペイン軍と戦い、ベネズエラ・コロンビア・エクアドルを解放し、大コロンビア共和…

ピンクニー Pinckney, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1750.10.23. サウスカロライナ,チャールストン[没]1828.11.2. サウスカロライナ,チャールストンアメリカの政治家,外交官。独立戦争に参加後,…

ボッタ Botta, Carlo Giuseppe Guglielmo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1766.11.6. ピエモンテ,サンジョルジョカナベーゼ[没]1837.8.10. パリイタリアの歴史家,政治家,医師。トリノ大学で医学を修め,フランス革命…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android