「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


わがはいはねこであるさつじんじけん【「吾輩は猫である」殺人事件】

デジタル大辞泉
奥泉光のファンタジー小説。平成8年(1996)刊。夏目漱石の小説「吾輩は猫である」の文体を模倣しつつ、溺死したはずの猫の「吾輩」が、仲間たちとと…

せいセルジウス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖セルジウス修道院】

デジタル大辞泉
《St. Sergius Convent》シリア南西部の町マアルーラにある東方典礼カトリック教会の修道院。4世紀初めにゼウス神殿があった場所に創設。世界最古の…

さけ【鮭】[作品名]

デジタル大辞泉
洋画家、高橋由一による油絵。縦長の画面に、縄で吊るされ身を欠き取られた新巻鮭を描いたもの。明治8年から12年(1875~1879)頃の作。東京芸術大学…

芦田 満 アシダ ミツル

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ジャズ・クラリネット奏者 アルト・サックス奏者 本名岸田 満造 生年月日明治43年 出生地大阪府 大阪市 経歴高島屋少年音楽隊の出身。上京後、…

津軽石川 つがるいしがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩手県東部,宮古湾南部に注ぐ川。全長 24km。北上高地の水呑場山 (947m) を水源として北東流し,山田町の JR豊間根駅付近で高滝森 (1160m) に源を発…

川煮

デジタル大辞泉プラス
新潟県村上市の郷土料理。輪切りにしたサケを味噌で煮込んだもの。市内を流れる三面川はサケの遡上で知られる。

черке́сский

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]チェルケス人の,チェルケスクの//черке́сский кинжа́л|チェルケス短剣

サケイ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱サケイ目の科。同目に属す唯一の科。ユーラシア、アフリカの砂漠やサバンナに分布。地上性。渡りの習性はないが、個体数が増えすぎると遠方まで…

ハムロング岩

岩石学辞典
細粒暗紫灰色のアルカリ─ランプロファイアで,石英アルカリ─ケルサント岩に近い岩石である.黒雲母の斑晶が短冊状アンデシンと黒雲母の石基に含まれ…

k, K1

伊和中辞典 2版
[káppa][名](女)または(男) 1 元来イタリア語字母には存在しないギリシア語, ラテン語, 一部の近代外国語のアルファベットの字母. 2 K come Kursaa…

ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのライプツィヒを拠点とするオーケストラ。1743年に設立。名称はゲヴァントハウス(織物見本市の会場)で演奏を行っていたことに由来する。主…

フィリップ ジャルスキー Philippe Jaroussky

現代外国人名録2016
職業・肩書カウンターテナー歌手国籍フランス生年月日1978年出生地メゾン・ラフィット学歴ベルサイユ国立地方音楽院卒経歴ベルサイユ国立地方音楽院…

さけ‐じ〔‐ヂ〕【裂け×痔】

デジタル大辞泉
⇒切れ痔

フスタート(Fustat)

デジタル大辞泉
エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロの一画にある都市遺跡。7世紀にアラブ軍の将軍アムル=イブン=アル=アースがエジプトを征服し、軍事…

グスターボ ドゥダメル Gustavo Dudamel

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者 ロサンゼルス・フィルハーモニック音楽監督・首席指揮者,イェーテボリ交響楽団首席指揮者国籍ベネズエラ生年月日1981年出生地バル…

ハード・デイズ・ナイト〔アルバム〕

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロック・バンド、ビートルズのサード・アルバム。1964年発表。同年制作されたメンバー主演による同名映画のサウンド・トラック。旧邦題は…

ヒデ・メモリアル・サミット

デジタル大辞泉プラス
2008年5月3、4日に東京の味の素スタジアムで開催された野外ライブ・イベント。日本のロックバンド、X JAPANのメンバーで1998年に急逝したHIDEの十周…

作話症【さくわしょう】

百科事典マイペディア
虚談症とも。コルサコフ病の主要症状。記憶障害により以前の経験が思い出せないために,空想を実際の経験として話し,自らはその虚偽を意識しない。…

eutichiano

伊和中辞典 2版
[形]〘史・宗〙エウティケスの;(異端の)エウティケス派の. [名](男)[(女) -a]エウティケス派信者.

マリア シュナイダー Maria Schneider

現代外国人名録2016
職業・肩書作曲家 マリア・シュナイダー・オーケストラ創設者国籍米国学歴ミネソタ大学(音楽理論,作曲法)卒受賞グラミー賞ラージ・ジャズ・アンサン…

テバイを攻める七将 テバイをせめるななしょう ho Hepta epi Thēbas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアのアイスキュロスの悲劇。前 467年アテネの演劇祭の競演で1位となった3部作の第3部。ほかの2作『ライオス』と『オイディプス』は現存しない…

国井 敏秋 クニイ トシアキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業タンゴ歌手 本名国井 敏成 出身地熊本県 学歴八代高校卒 経歴日本のタンゴ演奏の草分け的存在である早川真平に見いだされ、菅原洋一に次ぐ2番目…

コンセール・パドルー

デジタル大辞泉プラス
フランスのパリを拠点とするオーケストラ。パドルー管弦楽団とも呼ばれる。1861年に設立されたコンセール・ポピュレールを前身とする。30年以上の休…

カラフトマス

百科事典マイペディア
サケ科の魚。サケ類中では小型で全長50cmほど。産卵期の雄は頭に近い背部が著しく隆起するのでセッパリマス(背張鱒)ともいう。北太平洋に広く分布…

ディオスクロイ

百科事典マイペディア
ギリシア神話の双生の英雄,カストルとポリュデウケス(ラテン名ポルクスPollux)の総称。父はゼウス(異説あり),母はレダで,ヘレネ,クリュタイ…

サクラマス Oncorhynchus masou masou; cherry salmon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サケ目サケ科の魚。食用。全長 60cm内外。一般にマスとも呼ばれる。体はサケより肥厚しており,幽門垂は 39~80で,サケの平均 150に比べて著しく少…

カケス (掛子) jay Garrulus glandarius

改訂新版 世界大百科事典
スズメ目カラス科の鳥。ユーラシア大陸の中緯度地域一帯に広く分布し,日本でも全国各地の低山帯や平地の林にふつうに生息している。全長約35cm。頭…

標津サーモン科学館

デジタル大辞泉プラス
北海道標津(しべつ)郡標津町にあるサケの専門水族館。1991年オープン。世界のサケ類約18種を飼育・展示する。

米山 義則 ヨネヤマ ヨシノリ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業バンドネオン奏者 生年月日昭和30年 2月18日 出生地東京都 世田谷区 学歴日本大学文理学部中退 経歴両親の影響で早くからタンゴに親しむ。昭和4…

バルサム balsam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
樹木から天然に,あるいは樹皮に傷をつけて分泌された粘稠性の樹脂。天然樹脂 (レジン) がオイルエステル (精油) の中で溶液またはエマルジョン (乳…

LZW

ASCII.jpデジタル用語辞典
Abraham Lempel氏とJacob Ziv氏、およびTerry Welch氏が開発した圧縮技術。画質を損なうことなくファイルサイズを小さくできる。LHAなど、多くのファ…

シンナミルアルコール cinnamyl alcohol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C6H5-CH=CH-COOH 。ケイ皮アルコールともいう。エステルとしてカッシア油,蘇合香,バルサムなどに存在する。ヒアシンス様の香気をもつ白…

saumon /somɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖魚類〗 サケ.saumon fumé|スモークサーモン,サケの薫製.━[形] ⸨不変⸩ サーモンピンクの.

タルサ Tarsā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルシア人が 13~14世紀頃の中央アジアのネストリウス派のキリスト教徒を呼んだ名称。アルメニア人のハイトン (ヘトゥム) はウイグル人をタルサと呼…

a・rre・che・ra, [a.r̃e.tʃé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙(1) (アルゼンチン) (コロンビア) (動物の)発情,さかり.(2) (メキシコ) 〘話〙 衝動,気まぐれ.(3) (アンデス) (エルサルバドル) …

サケビドリ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱カモ目の科。サケビドリ属・ツノサケビドリ属を含む。南アメリカに分布。鳴き声が非常に大きいことで知られる。翼角に爪をもつ。

スイス・ロマンド管弦楽団 すいすろまんどかんげんがくだん Orchestre de la Suisse Romande

日本大百科全書(ニッポニカ)
エルネスト・アンセルメにより、1918年に創設されたオーケストラ。名称中のロマンドはスイスのフランス語圏をさす。1938年にローザンヌ放送交響楽団…

醇 人名用漢字 15画

普及版 字通
[字音] ジュン[字訓] さけ・まこと[説文解字] [字形] 形声正字は(じゅん)に従い、声。〔説文〕十四下に「澆(にご)らざる酒なり」とあって、醇(じゆん…

ネヘミヤ記 (ネヘミヤき) Book of Nehemiah

改訂新版 世界大百科事典
旧約聖書の一書。《エズラ記》とともに,《歴代志》に続く。バビロン捕囚帰還後のユダヤ人たちの宗教生活とユダヤ教の再建を記す。1~7章にアルタク…

ウェスカー

百科事典マイペディア
英国の劇作家。強固な社会意識から労働者階級の生活をリアルに描いた。第1作《調理場》(1957年)のあと,三部作《大麦入りチキンスープ》(1958年…

サケ燻製

栄養・生化学辞典
 サケの肉を燻製にしたもの.

サケ酵母 さけこうぼ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本酒の醸造に利用される酵母。日本酒醸造に適した菌株として、サッカロミセス・セレビシエSaccharomyces cerevisiaeが使用されている。[編集部][…

Черке́сск

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]チェルケスク(カラチャイ・チェルケス共和国の首都;北カフカス連邦管区)

日米加漁業条約【にちべいかぎょぎょうじょうやく】

百科事典マイペディア
西経175°以東の北太平洋での漁業に関する日本・米国・カナダ間の条約。1952年締結。日本は同水域のサケ・マス,米加沿岸沖合のオヒョウ・ニシンなど…

アメノウオ あめのうお

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱サケ目サケ科のアマゴの関西地方各地の呼び名。とくに婚姻色を表した大形の成魚をさすことが多い。[編集部][参照項目] | アマゴ

十勝川温泉 とかちがわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中南部、十勝総合振興局管内の音更町(おとふけちょう)の温泉。十勝川左岸の低い段丘上にある。泉質はアルカリ性の単純温泉。亜炭層を夾在(きょ…

イヨボヤかいかん 【イヨボヤ会館】

日本の美術館・博物館INDEX
新潟県村上市にある総合博物館。サケに関する専門博物館。地元の名物であるサケについて紹介する。サケの生態や伝統漁法を紹介し、地域の歴史・民俗…

グスターボ・ドゥダメル

知恵蔵mini
指揮者。1981年1月26日、ベネズエラ・バルキシメト生まれ。フルネームはGustavo Adolfo Dudamel Ramírez。5歳から母国のオーケストラ教育システム「…

ケスタ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [スペイン語] cuesta 「坂」の意 ) 一方が低地に面する急な崖で、他方が地層の傾斜に一致するゆるやかな斜面の丘陵。硬さの異なる地層…

アブド・アルカーディル

百科事典マイペディア
アブデル・カーデルとも。アルジェリアの反仏運動指導者。フランスによる植民地化が進む中,1832年アミール(信徒の長)に選ばれると,以降諸部族を…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android