「屋」の検索結果

10,000件以上


山崎屋

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社山崎屋」。英文社名「YAMAZAKIYA Co., Ltd.」。サービス業。昭和49年(1974)前身の「バイパス食堂」創業。同54年(1979)「有限会社…

名護屋 (なごや)

改訂新版 世界大百科事典
佐賀県唐津市鎮西町の大字名。かつては名古屋とも書いた。東松浦半島の北端にあり,壱岐水道に面する。玄武岩性の上場(うわば)台地に深く入り込む…

はねや【羽根屋】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
富山の日本酒。酒名は蔵元の屋号「羽根屋」にちなみ命名。限定流通商品で、純米吟醸酒、純米酒、本醸造酒などがある。平成24、26年度全国新酒鑑評会…

吾妻屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。吾妻藤蔵、嵐三五郎などが使用。

音羽屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。尾上菊五郎、坂東彦三郎などが使用。初代菊五郎の父が、京都の芝居茶屋の出方(でかた)、音羽屋半平であったことにちなむ。

柏屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。中村勘三郎、中村勘九郎、市川雷蔵などが使用。

喜の字屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。守田(森田)勘弥などが使用。

正月屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。坂田半五郎、仙国(仙石)彦助などが使用。

松島屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。片岡市蔵、片岡亀蔵などが使用。初代片岡市蔵が7代目片岡仁左衛門の門下となった際、仁左衛門の屋号「松嶋屋」の一文字を…

宮本屋

デジタル大辞泉プラス
京都府亀岡市にある日本料理店。1926年創業。

山崎屋〔屋号〕

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。河原崎権之助、河原崎権十郎などが使用。初代権之助が京都、山崎の出身であったことにちなむ。

山城屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。坂田藤十郎が使用。

大和屋

デジタル大辞泉プラス
歌舞伎役者の屋号のひとつ。坂東八十助、坂東三津五郎、坂東玉三郎、岩井半四郎などが使用。初代三津五郎が養子に入った初代坂東三八の父が大和屋又…

上野屋

デジタル大辞泉プラス
神奈川県足柄下郡湯河原町の湯河原温泉にある温泉旅館。江戸時代創業。大正時代に建造された別館、昭和初期建造の本館・玄関棟は、2010年、国の登録…

播磨屋【はりまや】

百科事典マイペディア
歌舞伎俳優中村吉右衛門の一門の屋号。先祖にあたる初世中村歌六が養家播磨屋の屋号をそのまま使ったのに始まる。

そうざいや【惣菜屋】

改訂新版 世界大百科事典

すごや【直屋】

改訂新版 世界大百科事典

じょろうや【女郎屋】

改訂新版 世界大百科事典

中村屋 なかむらや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
菓子の製造販売会社。和菓子,パンの老舗。 1901年東京大学正門前でパン屋を個人創業,23年に株式会社組織に改めた。第2次世界大戦までは支店なしの…

あさだや【浅田屋】

改訂新版 世界大百科事典

よどや【淀屋】

改訂新版 世界大百科事典

阿古屋 あこや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
義太夫節の曲名。文耕堂らの合作で,享保 17 (1732) 年竹本座初演の時代物『壇浦兜軍記』の3段目。平家の残党を詮議する京都堀川の評定所で,岩永左…

頭屋 とうや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
当家,当屋とも書くが,本来は頭家。神社の祭りや講に際し,氏人のなかから卜占 (神意) または抽籤などにより選ばれて神事や行事を主宰し,神職の介…

ころもや【法衣屋】

改訂新版 世界大百科事典

ぱんや【パン屋】

改訂新版 世界大百科事典

いとうや【伊藤屋】

改訂新版 世界大百科事典

料理屋 りょうりや

日本大百科全書(ニッポニカ)
随時客を迎えて和風料理の供応にあたる業者。料亭、割烹(かっぽう)店ともいい、中国飯店やレストラン(西洋料理)とはいちおう区別されている。料理…

うまば‐や【馬場屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 競馬(くらべうま)や騎射(うまゆみ)などを見るために、馬場の中央に建てられた建物。[初出の実例]「今日下社馬場舎、兼日仰二木工修理職等…

けいせい‐や【傾城屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遊女をかかえておいて、客に遊興をさせる家。女郎屋。遊女屋。[初出の実例]「今日未剋許下北小路西洞院傾城屋焼亡」(出典:師守記‐貞和三…

げしゅく‐や【下宿屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人を下宿させることを業とする家。げしゅくどこ。げしゅくやど。[初出の実例]「上条と云ふ下宿屋(ゲシュクヤ)に、此話の主人公と壁一つ隔…

こどうぐ‐や(こダウグ‥)【小道具屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① こまごました道具、器具類を売る店。また、その人。[初出の実例]「ある小道具(コドウグ)やにて、去年の売残りの雛を出し」(出典:咄本・…

こぼし‐や【零屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 何かにつけて愚痴や不平を言う人。[初出の実例]「かう云ふこぼしやにあっては叶はないね」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎…

こ‐や【蚕屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 養蚕をする家。また、その室。飼屋(かいや)。《 季語・春 》[初出の実例]「山里のこやのえびらにもる月の影にもまゆの筋(すち)は見えけり…

こおり‐や(こほり‥)【氷屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 氷を製造、販売する店。また、その人。[初出の実例]「氷屋へ行って、出来るだけ沢山、氷を買って来てちゃうだい」(出典:島(1938)〈川…

こかた‐や【子方屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大阪で、芸妓や舞妓を抱えている家。子方業をいとなむ遊女屋。こかた。

こんにゃく‐や【蒟蒻屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こんにゃくを作り、売る店。また、それを業とする人。[初出の実例]「すべらして・釜え切込むこんにゃく屋」(出典:雑俳・鳥おどし(1701…

くいもの‐や(くひもの‥)【食物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 食べ物を作る家、売る家。また、その人。たべものや。[初出の実例]「隣町はそれに引かへ、喰(クヒ)もの屋(ヤ)は一軒もなく」(出典:文明…

とけい‐や【時計屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 時計の製造・修理・売買などを職業とする店。また、その人。[初出の実例]「時計屋」(出典:京都御役所向大概覚書(1714‐18頃)六)

はか‐や【墓屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 墓。また、墓守の住む家をもいう。[初出の実例]「川の礫を上げて、墓の山を作りき。故、立野と号く。即ち、其の墓屋を号けて、出雲の墓屋…

ぬいもの‐や(ぬひもの‥)【縫物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 縫い物を業とする家。あるいは、裁縫を教えることを業とする家。また、その人。[初出の実例]「弐百文縫物屋へ酒直」(出典:高野山文書‐文…

はりま‐や【播磨屋】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎俳優の屋号。初世中村歌六が名乗り、その子孫の中村吉右衛門、中村時蔵らが用いる。

まご‐や【孫屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 母屋(おもや)から離れたところに建てた小さな家。[初出の実例]「邸内の小ひさな孫屋(マゴヤ)には老耋(おいぼれ)た新平民」(出典:めぐり…

はん‐や【版屋・板屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =はんぎや(版木屋)

へん‐おく(‥ヲク)【偏屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 片びさしの家。粗末な、さしかけ屋根の家。

べんとう‐や(ベンタウ‥)【弁当屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 弁当を作って売る店。特に、注文によって作って売る仕出し弁当の店。また、その人。[初出の実例]「花は猶待らん物を辨当屋〈調吟〉」(出…

ほう‐おく(‥ヲク)【豊屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大きい家。立派な家。[初出の実例]「世人好起二豊屋峻宇一。殆至二山レ節藻一レ梲」(出典:本朝文粋(1060頃)一二・池亭記〈慶滋保胤〉)…

へい‐おく(‥ヲク)【弊屋・敝屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こわれた家。あばら家。また、自分の家をへりくだっていう語。拙宅。弊舎。弊家。弊廬。[初出の実例]「恐れながら此弊屋(ヘイヲク)へ御入…

べつ‐おく(‥ヲク)【別屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 母屋から離して建てた家屋。はなれ。本宅以外の家屋。別宅。べつや。[初出の実例]「翁ちかく旅行思ひ立給へば別屋に伴ひ」(出典:俳諧・…

くら‐や【暗屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代の淫売宿。暗宿(くらやど)。[初出の実例]「釣にけり鍔はくらやの申分け」(出典:雑俳・うき世笠(1703))

せともの‐や【瀬戸物屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 瀬戸物を商う家。また、瀬戸物を商う人。[初出の実例]「あらかねの土うかつ穴蔵〈在色〉 久堅の天目花生瀬戸物屋〈松臼〉」(出典:俳諧・…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android