「情報基盤部」の検索結果

10,000件以上


情報エリート じょうほうエリート

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報入手に必要な資金や人脈,入手した情報を適切に分析,応用できる優秀な人材および処理装置に恵まれた人々もしくは集団。官僚や大企業のトップ,…

情報社会 じょうほうしゃかい information society

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
具体的な物の製造や流通に価値をおく以上に,物や人に付随する大量の情報に価値をおき,それを収集,伝達,処理することを経済・産業や生活の中心に…

情報産業 じょうほうさんぎょう information industry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報の収集,加工,処理,蓄積,検索,提供に直接間接に関連する産業群の総称。これにはコンピュータ製造販売業とその関連サービス業,情報処理サー…

臨時情報

知恵蔵mini
南海トラフ地震につながる恐れのある異常現象が発生した場合などに気象庁が発表する情報の略称。正式名称は「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」。…

いち‐じょうほう〔ヰチジヤウホウ〕【位置情報】

デジタル大辞泉
人や物などの位置に関する情報。位置情報サービスでは、GPSや携帯電話の基地局などを利用して対象の位置情報を取得し、緯度と経度の座標で表す。

じょうほう‐ぎじゅつ〔ジヤウホウ‐〕【情報技術】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐ティー(IT)

こじん‐じょうほう〔‐ジヤウホウ〕【個人情報】

デジタル大辞泉
国や地方自治体、事業者などが扱う各種の情報のうち、(生存する)個人の情報で、特定の個人を識別できる情報。氏名・生年月日・性別・住所・家族構…

じょうほう‐かくさ〔ジヤウホウ‐〕【情報格差】

デジタル大辞泉
⇒デジタルデバイド

じょうほう‐こうかい〔ジヤウホウ‐〕【情報公開】

デジタル大辞泉
行政機関などが保有している情報を、国民が知りたいときに自由に知ることができるようにすること。

じょうほう‐コンセント〔ジヤウホウ‐〕【情報コンセント】

デジタル大辞泉
《information wall socket》企業や大学、研究機関などの建物内部において、LANなどのコンピューターネットワークに簡単に接続できるよう、壁などに…

情報弱者【じょうほうじゃくしゃ】

百科事典マイペディア
現在の高度情報化社会のなかで,情報通信機器になじめない人のこと。情報化社会のなかで,大きな不利益をこうむる可能性がある。対策として,音声入…

じょうほう‐モラル〔ジヤウホウ‐〕【情報モラル】

デジタル大辞泉
情報化社会で適切に活動するための倫理。特に、インターネットの利用によって、自らを危険にさらしたり、他者を害したりしないようにするための考え…

セグメント情報

会計用語キーワード辞典
事業の種類別、所在地別及び海外売上高に分けられた財務情報のことをセグメント情報といいます。連結財務諸表を作成しているときは、利益関係者が企…

定性情報

マーケティング用語集
数値化できない定量情報以外の情報で文章、画像、音声などのこと。定性データ。 数値化できないため傾向や方向性を導き出すことには不向きですが、顧…

バイト(情報)【バイト】

百科事典マイペディア
コンピューターがデータ処理するための基本単位。最小の情報単位ビットを集めた基本単位で,1バイト=8ビット。1バイトで28=256種の情報を表せ…

情報科学 (じょうほうかがく) information science

改訂新版 世界大百科事典
目次 情報科学への歩み  計算  制御  通信  統計  情報科学の成立  情報科学の展開現代の科学技術は物質,エネルギー,情報の3本の柱に…

情報教育

図書館情報学用語辞典 第5版
情報活用能力の育成を主たるねらいとした教育.『情報化の進展に対応した教育環境の実現に向けて』(文部科学省,1998)において「情報活用の実践力…

情報サービス

図書館情報学用語辞典 第5版
(1)図書館の情報提供機能を具体化するサービス全般.レファレンスサービスがこれにあたる.(2)レファレンスサービスを高度に,あるいは能動的に…

情報資源

図書館情報学用語辞典 第5版
(1)必要なときに利用できるように何らかの方法で蓄積された情報や資料.天然資源,人的資源などの用法を情報にあてはめて用いられる.(2)組織に…

情報ニーズ

図書館情報学用語辞典 第5版
何らかの問題を抱えた人間が,自分の知識や経験によっては問題を処理できないと判断し,問題の処理,解決に役立つ情報を外部に求めようとする認識状…

新刊情報

図書館情報学用語辞典 第5版
新たに刊行された図書の案内.出版社による新聞,雑誌上の広告やちらし,ホームページなどによって広報される.書評紙は新刊情報も提供している.国…

じょうほう‐か(ジャウホウクヮ)【情報科】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =じょうほう(情報)③

じょうほう‐しょり(ジャウホウ‥)【情報処理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 多種多様な資料を、必要な情報が得られるように処理・加工すること。特に、コンピュータを利用するものをさすことが多い。[初出の実例]「…

遺伝情報 イデンジョウホウ genetic information

化学辞典 第2版
生物はある形質を発現させるための情報をもち,またこれを親から子孫へ伝えるが,このような情報を遺伝情報という.遺伝情報の担い手は遺伝子であっ…

GJ部中等部

デジタル大辞泉プラス
新木伸によるライトノベル。イラスト:あるや。「GJ部(グッジョぶ)」の続編で主人公の妹達によって創設されたGJ部の活動を描く。第1作は2012年刊行。…

ミングォンパゴダ【ミングォンパゴダ】 Mingun Pagoda

世界の観光地名がわかる事典
ミャンマー中央部、同国第2の都市マンダレーを流れるエーヤワディー川(イラワジ川)上流約11kmの対岸のミングォン郊外にあるパゴダ(仏塔)。マンダ…

民部・家部 かきべ・やかべ

山川 日本史小辞典 改訂新版
ともに令制以前に豪族の支配下にあった隷属民。664年(天智3)の甲子の宣(かっしのせん)において,氏上(うじのかみ)の認定など一連の氏族対策として民…

食品基盤食事ガイドライン

栄養・生化学辞典
 一般の人に栄養素の摂取方法などの栄養教育をするために,食品を栄養学的特徴に従って群別にするなどの工夫をして指導すること.

都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市地域等における居住環境の向上・都市機能の増進を目的として設立された特殊法人。都市基盤整備公団法 (平成 11年法律 76号) に基づき,1999年に…

コンピュータリテラシー computer literacy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータを使いこなすための基本的な知識や技能を個人が身につけること。具体的には,パーソナル・コンピュータでソフトウェアやインターネット…

じせだいいりょう‐きばんほう〔ジセダイイレウキバンハフ〕【次世代医療基盤法】

デジタル大辞泉
《「医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律」の通称》個人を識別できないように医療情報を加工する事業者の認定や、そうし…

農業経営基盤強化促進法(基盤強化法)

農林水産関係用語集
効率的かつ安定的な農業経営の育成を図るため、育成すべき農業経営の目標を明らかにし、その目標に向けて農業経営の改善を計画的に進めようとする農…

としきばんせいび‐こうだん【都市基盤整備公団】

デジタル大辞泉
市街地の再開発、分譲・賃貸住宅の建設・供給、都市公園の整備、公団鉄道の建設・管理などを行うため、平成11年(1999)に、住宅・都市整備公団を改…

としきばんせいび‐こうだん【都市基盤整備公団】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平成一一年(一九九九)住宅都市整備公団を受け継いで設立された公団。同一六年(二〇〇四)地域振興整備公団の地方都市開発整備部門と統…

次世代医療基盤法

知恵蔵

原子力安全基盤機構 げんしりょくあんぜんきばんきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
原子力施設・原子炉施設に関する検査、設計に関する安全性の解析、評価等を行った独立行政法人。英語名はJapan Nuclear Energy Safety Organization…

共通基盤研究施設【きょうつうきばんけんきゅうしせつ】

百科事典マイペディア
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構の施設。大型加速器を用いたさまざまな研究が円滑に進められるよう技術的に支援するのが役割。放射…

共通基盤研究施設 きょうつうきばんけんきゅうしせつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK(ケック))傘下の国立の研究施設。1971年(昭和46)にKE…

かんせい 感性 Kansei

最新 心理学事典
感性とは,基本的には包括的・直感的に行なわれる心的活動およびその能力,とくに,印象評価や創造・表現,論理によらない思考や判断(感性知)など…

農業基盤整備事業 のうぎょうきばんせいびじぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農業構造の改善,生産性向上とバランスのとれた農業生産の推進のために農業生産の基盤となる土地,水利条件などの整備,開発をする事業。 1965年度に…

都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
現、都市再生機構。都市基盤整備公団は、1999年(平成11)に制定された都市基盤整備公団法に基づいて発足した。前身は住宅・都市整備公団(日本住宅…

じょうほうろうえい‐ウイルス【情報漏×洩ウイルス】

デジタル大辞泉
⇒暴露ウイルス

へきべ【日置部】

改訂新版 世界大百科事典

はふりべ【祝部】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうだいぶ【表題部】

改訂新版 世界大百科事典

つかいべ【使部】

改訂新版 世界大百科事典

こうあん‐ぶ【公安部】

デジタル大辞泉
警視庁に設置されている部署の一。公安警察業務を行う。[補説]警察庁警備局が警視庁公安部と各都道府県警の警備部を統括する。また、各警察署には警…

外套部【がいとうぶ】

百科事典マイペディア
→マントル

部曲【かきべ】

百科事典マイペディア
大和朝廷時代の豪族の私有民。集団をなして隷属したため中国での呼称をとって部曲の字を当てた。〈かきべ〉は囲いこまれた部民(べみん)の意。私有者…

品部【しなべ】

百科事典マイペディア
〈ともべ〉とも。(1)大和朝廷に特定の物資や労役を世襲的に提供させられた人びとの集団。品は多種多様の意。1.忌部,土師(はじ)部など毎年定額の…

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android