「幾何学」の検索結果

10,000件以上


ぶつりそくちがく【物理測地学】

改訂新版 世界大百科事典

ふらんすしながく【フランス・シナ学】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんさん【分散(生態学)】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんしどうりきがく【分子動力学】

改訂新版 世界大百科事典

ほんきょうほんがく【本教本学】

改訂新版 世界大百科事典

ようしんがく【陽震学】

改訂新版 世界大百科事典

けいざいがくがいよう【《経済学概要》】

改訂新版 世界大百科事典

けいしきしゃかいがく【形式社会学】

改訂新版 世界大百科事典

けいりょうぶようがく【計量舞踊学】

改訂新版 世界大百科事典

げんごじんるいがく【言語人類学】

改訂新版 世界大百科事典

けんちくえいせいがく【建築衛生学】

改訂新版 世界大百科事典

きじゅつとうけいがく【記述統計学】

改訂新版 世界大百科事典

こうちょうがく【皇朝学】

改訂新版 世界大百科事典

こうどうせいぶつがく【行動生物学】

改訂新版 世界大百科事典

こぎがく【古義学】

改訂新版 世界大百科事典

がっかんいん【学宦院】

改訂新版 世界大百科事典

応用経済学 (おうようけいざいがく)

改訂新版 世界大百科事典
経済学の中で最も基本的な問題を理論的に体系化したものを経済の純粋理論というのに対して,この純粋理論を個別の具体的な経済問題の分析および実際…

すらぶぶんけんがく【スラブ文献学】

改訂新版 世界大百科事典

せいじがく【《政治学》(アルトゥジウス)】

改訂新版 世界大百科事典

せいりけいたいがく【生理形態学】

改訂新版 世界大百科事典

じんちがくきょうかい【人智学協会】

改訂新版 世界大百科事典

しんりんりようがく【森林利用学】

改訂新版 世界大百科事典

すがわらのためざね【菅原為学】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいげんごがく【社会言語学】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいせいぶつがく【《社会生物学》】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいびょうりがく【社会病理学】

改訂新版 世界大百科事典

しゃしんちしつがく【写真地質学】

改訂新版 世界大百科事典

しゅめーるがくきよう【《シュメール学紀要》】

改訂新版 世界大百科事典

じっけんはどうがく【《実験波動学》】

改訂新版 世界大百科事典

しょうにほけんがく【小児保健学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつかいぼうがく【植物解剖学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつけいたいがく【植物形態学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつけいとうがく【《植物系統学》】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつちりがく【植物地理学】

改訂新版 世界大百科事典

しょうか【小花(植物学)】

改訂新版 世界大百科事典

おうようきこうがく【応用気候学】

改訂新版 世界大百科事典

おうようとうけいがく【応用統計学】

改訂新版 世界大百科事典

かいきょうがく【海況学】

改訂新版 世界大百科事典

いっぱんこっかがく【《一般国家学》】

改訂新版 世界大百科事典

さいがいしんりがく 災害心理学 psychology of disaster

最新 心理学事典
災害に対する心理学的研究は,社会的要請の強さに比べると少ないといえよう。しかし,災害という危機状況下での人間行動を対象とした研究群が存在し…

じっけんしんりがく 実験心理学 experimental psychology

最新 心理学事典
実験心理学とは,実験を研究の手段とし,その成果に基づいた心理学であり,比較的早い時期に実験法を導入した研究領域をその名でよぶ。また,心理学…

しゃかいげんごがく 社会言語学 sociolinguistics

最新 心理学事典
ことばを社会との関係においてとらえようとする研究分野を指す。1960年代から70年代にかけてアメリカでハイムズHymes,D.,ラボフLavob,W.,ガンパー…

せいたいしんりがく 生態心理学 ecological psychology

最新 心理学事典
20世紀のアメリカで,バーカーBarker,R.とギブソンGibson,J.J.によって2種の生態心理学が創始された。バーカーは社会的行動を,ギブソンは知覚と行為…

にんちこうこがく 認知考古学 cognitive archaeology

最新 心理学事典
認知考古学は,1990年代から確立してきた考古学の下位分野で,人類の認知発達や社会・文化変化における認知的要因を明らかにしようとするものである…

みんでん‐がく【民伝学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =みんぞくがく(民俗学)

ぶんか‐じんるいがく(ブンクヮ‥)【文化人類学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人類の社会・文化の側面を研究する学問。生活様式やものの考え方、言語や慣習など、多様な人間の諸文化を、フィールドワークによって記録…

ぶんし‐せいぶつがく【分子生物学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生命現象を分子のレベルで解明しようとする学問。〔胃袋(1963)〕

はったつ‐しんりがく【発達心理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 精神発達を対象として、一般的傾向、その法則などを研究する心理学。一般心理学が心的横断面を主として研究するのに対し、縦断面を主とし…

児童心理学 じどうしんりがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
児童期の心性を研究対象にする心理学の一分野。ただし、ここでいう児童期の範囲は常識よりは広く、出生直後から小学生くらいまで、すなわち乳幼児期…

純粋経済学 じゅんすいけいざいがく économie politique pure フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済現象は、政治的、法律的、技術的、心理的などさまざまな人間生活の諸側面の絡み合いから成り立っている。そのなかで純粋に経済的な現象だけを抽…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android