「青」の検索結果

10,000件以上


あおどら【青ドラ】

改訂新版 世界大百科事典

あおよせ【青寄せ】

改訂新版 世界大百科事典

さっせい【殺青】

改訂新版 世界大百科事典

青長

デジタル大辞泉プラス
沖縄県で生産される食用のヘチマ。汁物や炒め物にして食する。

もりぶでんあお【モリブデン青】

改訂新版 世界大百科事典

青花 (せいか) qīng huā

改訂新版 世界大百科事典
→染付

せいしゅう【青州】

改訂新版 世界大百科事典

せいらん【青藍】

改訂新版 世界大百科事典

とうせい【桃青】

改訂新版 世界大百科事典

しょうきょう【青頸】

改訂新版 世界大百科事典

チンチャー【青茶 ((中国))】

飲み物がわかる辞典
ウーロン茶。⇒ウーロン茶

大青 (タイセイ・クルクサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Isatis indigotica植物。アブラナ科の二年草

青文字 (アオモジ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Litsea cubeba植物。クスノキ科の落葉小高木,薬用植物

青矢柄 (アオヤガラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Fistularia petimba動物。ヤガラ科の海水魚

青肌 (アオハダ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ilex macropoda植物。モチノキ科の落葉高木,園芸植物

青波布 (アオハブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。爬虫類

青竜舌蘭 (アオノリュウゼツラン)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Agave americana植物。リュウゼツラン科の園芸植物

青莧 (アオビユ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Amaranthus retroflexus植物。ヒユ科の一年草

青麻 (アオソ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。クワ科の一年草,薬用植物。アサの別称

青葛 (アオツズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ツズラフジ科の落葉つる性植物,薬用植物。アオツズラフジの別称

青鶏頭 (アオゲイトウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ヒユ科の一年草。アオビユの別称

青鰺 (アオアジ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。アジ科の海水魚。マルアジの別称

青鱮 (アオタナゴ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ウミタナゴ科の海水魚

あお‐あし(あを‥)【青葦・青蘆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 四、五月ごろ、若葉が伸びて青々としているアシ。《 季語・夏 》[初出の実例]「夕ぐれのさびしき池をわかやかに青葦(アヲアシ)ふきぬ初夏…

あお‐いた(あを‥)【青板】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 緑藻(りょくそう)の一種のアオサでつくった海苔。② コンブを緑色に着色し干したもの。青板こんぶ。

あお‐おとこ(あををとこ)【青男】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 年が若く、なにごとにも未熟な男。青二才。[初出の実例]「あの青男(アヲオトコ)、つねづねの有様から生ぬるく」(出典:浮世草子・武道伝…

あお‐かげ(あを‥)【青鹿毛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 馬の毛色の名。鹿毛の黒く青みを帯びたもの。〔書言字考節用集(1717)〕

あお‐がさ(あを‥)【青傘】

精選版 日本国語大辞典
青傘〈絵本駿河舞〉〘 名詞 〙 藍色の紙で張った日傘。紙は青土佐(あおどさ)を用いた。奥女中が多くこれを用いた。青紙傘。青紙張。青張傘。[初出の…

あお‐ぎなこ(あを‥)【青黄粉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 青大豆をいって粉末にした食品。きなこに抹茶を混ぜたものもある。[初出の実例]「乾物屋へ往(いっ)て、青黄粉(アヲキナコ)を少々求めて…

あお‐ざかな(あを‥)【青魚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 イワシ、サバ、サンマなど、背の青い魚の総称。[初出の実例]「徳利一本、猪口一つに、腥(なまぐさ)さうな青肴(アヲザカナ)の切身が一皿添…

あお‐ざし(あを‥)【青差・青緡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「あおさし」とも ) 紺色に染めた麻縄の銭さし。また、それに通した銭。普通の銭ざしはわら縄であるが、江戸時代、公儀からの賞賜の場…

あお‐じゅく(あを‥)【青熟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 穀物の実がまだ十分に熟さないこと。乳熟(にゅうじゅく)。② 成熟した蚕の体が青みを帯びる性質。また、そのような性質を持つ蚕の品種の…

あお‐せん(あを‥)【青銭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明和五年(一七六八)から発行の寛永通宝四文銭の俗称。材質が真鍮なので、当時通用の一文銭にくらべて青白く見えたところからいう。青四…

あお‐とかげ(あを‥)【青蜥蜴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ニホントカゲの子の俗称。背に数本の淡黄色の細い筋があり、胴の後半から尾の先にかけて光沢のある青緑色をしている。生後二年ぐらいで成…

あお‐とんぼ(あを‥)【青蜻蛉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =あおやんま(青蜻蜓)《 季語・秋 》

あお‐ね(あを‥)【青嶺】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 青々と、木が生い茂っている山。緑の山。青山。《 季語・夏 》[初出の実例]「久方の朝あけの底に白雲の青嶺(アヲネ)の眠り未だこも…

あお‐ばと(あを‥)【青鳩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ハト科の鳥。全長約三三センチメートル。体は美しい緑色で、頭の上部と、くびの部分は黄緑色。雄の肩には紫紅色の斑紋がある。各地の原生…

あお‐みかん(あを‥)【青蜜柑】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 蜜柑のうち、果実の色の青い頃から食べられるものをいう。《 季語・秋 》[初出の実例]「行もまた末たのもしや青密柑〈芭蕉〉」(出典:俳…

あお‐みょうばん(あをミャウバン)【青明礬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄の含水硫酸塩鉱物。

あお‐め(あを‥)【青芽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 草木の生え出たばかりの緑色の芽。[初出の実例]「はた悩む生の青芽(アヲメ)の蕭(しめや)げる牧場の中に」(出典:木下杢太郎詩集(1930)…

あお‐もぐさ(あを‥)【青藻草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 緑藻類の海藻。千葉県以南の太平洋岸の潮間帯の岩上に着生。緑色の半球形、または球形の海綿状で、細胞が糸状に連なり細かく分岐している…

あお‐もみじ(あをもみぢ)【青紅葉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① カエデのまだ紅葉しないもの。[初出の実例]「あをもみぢ。しげりあふ青きもみぢのした涼み、暑さは蝉の声にゆづりぬ」(出典:春雨抄)② …

あお‐ゆで(あを‥)【青茹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 なまの野菜を、その色を失わぬようにさっとゆであげること。また、その野菜。青煮。あおいで。[初出の実例]「当年梅香院一番也。可レ為二…

艾青 (がいせい)

367日誕生日大事典
生年月日:1910年3月27日中国の詩人,評論家1996年没

うま‐くさ【青&JISF8C9;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「のげいとう(野鶏頭)」の異名。〔十巻本和名抄(934頃)〕

青肉

栄養・生化学辞典
 →ブルーミート

青唐 (せいとう) Qīng táng

改訂新版 世界大百科事典
宋代の中国で現在の青海省西寧を指した名。鄯州(ぜんしゆう)ともいった。当時,オルドス南部より以西,黄河上流域にかけてチベット系の諸部族が散…

衛青 (えいせい) Wèi Qīng 生没年:?-前106

改訂新版 世界大百科事典
中国,前漢武帝時代の将軍。平陽(山西省臨汾県)の人,字は仲卿。平陽侯の妾衛媼(えいおう)の私生児であったが,同母の姉の衛子夫(後の衛皇后)…

青騎士 あおきし

日本大百科全書(ニッポニカ)
→表現主義美術

青本 あおほん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→草双紙

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android