「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


ふくおか‐こくさいセンター〔フクをか‐〕【福岡国際センター】

デジタル大辞泉
福岡市博多区にある施設。敷地面積1万7094平方メートル。スポーツ競技やイベント、コンサートなどに利用される。11月には大相撲九州場所の会場となる…

こくさい‐てはいしょ【国際手配書】

デジタル大辞泉
国際刑事警察機構(ICPO)が、各国の国家中央事務局(日本では警察庁)の要請を受けて、全加盟国の警察組織に対して、国外へ逃亡した犯罪者の身柄拘…

こくさいじんけん‐じょうやく〔‐デウヤク〕【国際人権条約】

デジタル大辞泉
基本的人権の保護に関する多国間の条約。自由権規約・社会権規約・拷問等禁止条約・子どもの権利条約・女子差別撤廃条約・人種差別撤廃条約などがあ…

こくさい‐めいめいきやく【国際命名規約】

デジタル大辞泉
生物の学名を決めるための規約。国際動物命名規約、国際藻類菌類植物命名規約、国際細菌命名規約の三つの総称。命名規約。

成田国際空港【なりたこくさいくうこう】

百科事典マイペディア
第1種空港。新東京国際空港公団を民営化する成田国際空港株式会社法が2003年7月成立,2004年4月から空港名を新東京国際空港から改称され,公団は…

とやまこくさい‐だいがく【富山国際大学】

デジタル大辞泉
富山市にある私立大学。平成2年(1990)に開設された。

ながさきこくさい‐だいがく【長崎国際大学】

デジタル大辞泉
長崎県佐世保市にある私立大学。平成12年(2000)の開設。

かいちこくさい‐だいがく【開智国際大学】

デジタル大辞泉
千葉県柏市にある私立大学。平成12年(2000)日本橋学館大学として開学。平成27年(2015)に校名を変更した。

こくさい‐どじょうねん〔‐ドジヤウネン〕【国際土壌年】

デジタル大辞泉
国連が定める国際年の一つ。限りある資源である土壌について、社会的な認識の向上を図ること、および土壌資源の持続的な管理と保全のための効果的な…

こくさい‐じんけんれんめい【国際人権連盟】

デジタル大辞泉
世界人権宣言に示されたあらゆる市民的・政治的・経済的・社会的・文化的権利の保護に取り組む国際人権NGO。1922年設立。本部はパリ。FIDH(Fédérati…

国際金融ファシリティ こくさいきんゆうふぁしりてぃ International Finance Facility

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連のミレニアム開発目標を達成するための資金メカニズムの一つ。略称IFF。ODA援助国(ドナー)政府の保証付き債券を発行し、開発のための資金を前…

国際水路機関 こくさいすいろきかん International Hydrographic Organization

日本大百科全書(ニッポニカ)
安全な航海に必要な世界の海図、海域や水路の境界、名称、測量・観測技術などの国際的な統一基準をつくる国際機関。略称IHO。もともと海域の名や境界…

日本国際賞 にほんこくさいしょう Japan Prize

日本大百科全書(ニッポニカ)
科学技術分野で独創的・飛躍的な成果をあげ、科学技術の進歩に大きく寄与し、人類の平和と繁栄に著しく貢献した人物に対し、国際科学技術財団が贈る…

国際連合憲章 こくさいれんごうけんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和20年6月26日サンフランシスコで署名昭和20年10月24日効力発生昭和31年12月18日わが国について効力発生われら連合国の人民は、われらの一生のうち…

国際博覧会 こくさいはくらんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→万国博覧会

国際科学オリンピック こくさいかがくおりんぴっく International Science Olympiads

日本大百科全書(ニッポニカ)
中等教育課程(中学校・高等学校に相当)の生徒が参加して、科学技術に関する発想や知識、問題解決の能力などを競う国際的なコンテストの総称。知の…

国際金融協会 こくさいきんゆうきょうかい The Institute of International Finance

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界の金融システムの安定を維持する目的で設立された国際的組織。英語の頭文字をとってIIFと略称する。1970年代後半から1980年代初頭の途上国債務問…

こんごこくさいきょうかい【コンゴ国際協会】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいあーちぇりーれんめい【国際アーチェリー連盟】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいおんせいじぼ【国際音声字母】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいかいじきかん【国際海事機関】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいかせんじょうやく【国際河川条約】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいきょくねん【国際極年】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいきろぐらむげんき【国際キログラム原器】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいきんほんいせいど【国際金本位制度】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいきんゆうこうしゃ【国際金融公社】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいぐんじさいばん【国際軍事裁判】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいこーひーきょうてい【国際コーヒー協定】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいじどうしゃれんめい【国際自動車連盟】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいすいろきこう【国際水路機構】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいせいりがくれんごう【国際生理学連合】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいせきじゅうじきやく【国際赤十字規約】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいそっきかいぎ【国際速記会議】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいたいしゃくひょう【国際貸借表】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいどうほうだん【国際同胞団】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいぶんかかいかん【国際文化会館】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいほけんでー【国際保健デー】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいろうどうきょく【国際労働局】

改訂新版 世界大百科事典

せきじゅうじこくさいかいぎ【赤十字国際会議】

改訂新版 世界大百科事典

マカオ国際マラソン

デジタル大辞泉プラス
中国、マカオで行われるマラソン大会。フルマラソン、ハーフマラソンなど。

モンゴル国際マラソン

デジタル大辞泉プラス
モンゴル、ウランバートル周辺で行われるマラソン大会。ハーフマラソンなど。テレルジ国立公園をコースとする。

国際浮世絵学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「International UKIYO-E Society」。浮世絵を国際化・情報化時代に発展・対応させることを目的とする。事務局…

国際開発学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society for International Development」、略称は「JASID」。

国際ボランティア学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The International Society of Volunteer Studies in Japan」。ボランティア学の発展と普及を図る。

国際山岳デー

デジタル大辞泉プラス
12月11日。山の持続的開発、自然と環境の保護について考える国際デー。英文表記は《International Mountain Day》。

立山国際ホテル

事典・日本の観光資源
(富山県富山市)「富山の建築百選」指定の観光名所。

アイ‐ティー‐ユー【ITU】[International Telecommunication Union]

デジタル大辞泉
《International Telecommunication Union》国際電気通信連合。国際連合の専門機関の一。電波の国際的管理、通信の世界的拡充と円滑化を目的とする。…

配信 はいしん

日中辞典 第3版
1(通信社向报社、广播电视总台向地方台等)发新闻稿(tōngxìnshè xiàng bà…

通貨協定 つうかきょうてい monetary agreement

日本大百科全書(ニッポニカ)
2国間や多国間の政府や中央銀行が通貨に関する資金決済、外国為替(がいこくかわせ)レートの安定、信用供与などを目的に結ぶ協定。最近では、通貨危機…

濱谷浩 はまやひろし (1915―1999)

日本大百科全書(ニッポニカ)
写真家。東京・下谷(したや)生まれ。日本の風土と民俗を中心的なテーマとして撮影を続け、国際的にきわめて高い評価を得た。16歳ころより写真を始め…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android