日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンウィン」の意味・わかりやすい解説
アンウィン
あんうぃん
George Unwin
(1870―1925)
イギリスの経済史家。苦学しながらカージフ大学、オックスフォード大学で宗教哲学を学び、1898年にはドイツに留学してシュモラーを中心とする新歴史学派の影響を受け、経済史の研究に入った。ロンドン・スクール、エジンバラ大学で経済史を講じ、『16、17世紀の産業構造』(1904)、『ロンドンのギルドとカンパニー』(1908)などを著した。1910年マンチェスター大学に招かれてイギリスで最初の経済史教授となった。彼の研究は、中世都市、近代初頭の産業構造および産業革命まで広い範囲にわたるが、経済の発展における個人企業ないし各種団体の自由な経済活動の意義を強調した点に特徴がみいだされる。研究者の育成にも大いに努め、アシュトンやウォズワースなど優れた経済史家を生んだ。主著として前掲書のほかに『サミュエル・オルドノウとアークライト家の人々』(1924)がある。
[根本久雄]