オオミヤシ(英語表記)double coconut
sea coconut
Lodoicea maldivica Pers.

改訂新版 世界大百科事典 「オオミヤシ」の意味・わかりやすい解説

オオミヤシ
double coconut
sea coconut
Lodoicea maldivica Pers.

世界最大の種子を生じることで有名なヤシ科高木ウミヤシとも呼び,またその特異な種子の形からフタゴヤシあるいはダブルココナッツの名もある。インド洋セーシェル諸島の原産で,1属1種である。幹は高さ30m,直径40cmに達し,基部はふくれる。葉は掌状で倒卵状ひし形,長さ4~7m,幅2~4m,浅裂し,裂片は長さ30~40cmで扇形をなし,先端は2中裂する。毎年1葉を出すという。花は雌雄異株。肉穂花序は腋生(えきせい)で長さ約1m。果実は卵円形で牛の陰囊に似て幅35~45cm,重さ10~20kg,成熟に6年かかり,発芽に3年かかる。材を用材,果実を置物,内果皮を容器,古葉は屋根ふき用とする。ゼラチン状の胚乳は美味で,セーシェル諸島民の好物の一つとなっている。この巨大なヤシについては,F.マゼランの世界周航に同行し,記録を残したA.ピガフェッタが1519年に原住民パイロットの話としてふれている。その巨大な種子については,16世紀にインドに渡航したポルトガル人によって言及され,1611年,インド洋のモルジブ島の海岸に漂着したものをピラードPyrardという人が発見したので,しばらくはモルジブ島産と信じられた。昔は本種の実は法外な値で取引されていたが,1743年にセーシェル諸島で生育地が発見され,珍品ではなくなった。しかし最近でもこのヤシは島の重要な収入源となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオミヤシ」の意味・わかりやすい解説

オオミヤシ
おおみやし
Seychelles palm 英語
coco de mer フランス語
[学] Lodoicea maldivica Pers.

ヤシ科(APG分類:ヤシ科)オウギヤシ亜科オオミヤシ属、1属1種のヤシ。インド洋西部セイシェルSeychelles諸島のプララン島特産で、約2000本が群生する。幹は単幹で直立し、高さ30メートル以下、径30~40センチメートル、幹肌に波状の環紋がある。葉は掌状葉で光沢のある緑色。1葉が出終わるのに2年を要する。小葉は長さ4~6メートル、幅3~4メートル、葉柄は長く、掌状の着生部は羽状に積み重なる。小葉裂片は披針(ひしん)形で40~50枚ある。雌雄異株。雄花は1~2メートルの褐色棒状の花序に多数のつぼみを没入状に散生し、長期にわたり少数ずつ露出して開花する。雌花は径13センチメートルの球形。ジグザグ状で軸径10センチメートルの花軸に数個のつぼみをつけ、無光沢黒褐色の萼(がく)に包まれる。そのうちの1個だけが成長し、成熟には7~8年を要する。果実は光沢の強い暗緑色で扁楕円(へんだえん)形。長さ45センチメートル、幅30センチメートル、厚さ25センチメートル、重さ30キログラムが標準。果実の中果皮は1年で完熟果大に成長するが、内果皮の完熟には7~8年かかる。種子は黒褐色、扁楕円形。長さ38センチメートル、幅35センチメートル、厚さ20センチメートルが標準。頂部から深入した溝になり、その底部(種子の上部)に胚(はい)がある。植物界最大の種子で、樹齢はヤシ科植物中最長で、雌は500年、雄は1000年といわれる。ヤシの代表的珍種で、double coconutからフタゴヤシの和名もある。栽培は多湿、30℃以上を要し、土壌は花崗岩(かこうがん)土壌がよい。

[佐竹利彦 2019年4月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオミヤシ」の意味・わかりやすい解説

オオミヤシ(大実椰子)
オオミヤシ
Lodoicea maldivica; double coconut palm

ヤシ科の高木で1属1種。インド洋のセーシェル諸島に特産。高さ 30mほどで,長さ3~4mもの大きな扇状の葉を年に1枚ずつつける。雌雄異株で,巨大な果実をつけ,その核は楕円体が2個合着したような形で,境界部分に縦の割れ目がある。この形からフタゴヤシともダブルココナツともいわれる。世界最大の果実といわれ直径数十 cm,重さ 30kgもあって開花してから数年がかりで結実,成熟するという。古くは海洋上に漂流するこの実がまれに発見されるだけで多くの伝説を生んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android