おます(読み)オマス

デジタル大辞泉 「おます」の意味・読み・例文・類語

おま・す

《「おまらす」の音変化》
[動サ四]
与える、の意の謙譲語。差し上げる。
二人の衆にも酒―・せ」〈浄・博多小女郎
補助動詞)…してあげる、の意の謙譲語。
「御機嫌を直す囃子物を教へて―・さうかといふ事ぢゃ」〈虎寛狂・末広がり
[動サ下二]
1に同じ。
「何ぞ―・せたいものぢゃが」〈虎寛狂・入間川
(補助動詞)2に同じ。
「今生未来の晴れの月額さかやき、母がって―・せうぞ」〈浄・兜軍記

おま・す

[動サ特活]
ある」「居る」の丁寧語。あります。ございます。
「お母はんの旦那が―・す」〈宇野浩二・苦の世界〉
「このふけのとれることが―・すがな」〈滑・膝栗毛・五〉
(補助動詞)…である、の意の丁寧語。
「ややこし―・すな」〈上司・鱧の皮〉
「あなたのそのなりは、何で―・すぞいな」〈滑・膝栗毛・八〉
[補説]近世大坂新町の遊女ことばに始まるが、文政(1818~1830)ごろには一般女性語となり、のちには男性も用いた。現在は京阪地方などで用いられる。なお、打消し形「おません」は、文政以降「おまへん」の形をとるようになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「おます」の意味・読み・例文・類語

おま・す

  1. ( 「おまらす」の変化した語 )
  2. [ 1 ] 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙
    1. [ 一 ] 人に物を与える意の謙譲語。与える先方を敬っていう。さしあげる。
      1. [初出の実例]「何ぞおませたいものじゃが」(出典:虎寛本狂言・入間川(室町末‐近世初))
    2. [ 二 ] ( 動詞の連用形に助詞「て(で)」の付いた形に付いて ) 補助動詞として用いる。自分から他人に「してあげる」意を表わす謙譲語。(て)さしあげる。
      1. [初出の実例]「夫ならば皆ゆるしておませうぞ」(出典:雲形本狂言・胸突(室町末‐近世初))
  3. [ 2 ] 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
    1. [ 一 ] [ 一 ][ 一 ]に同じ。
      1. [初出の実例]「此あたりにめでたいおしゅくらうがあったによって、はつ酒をおましたわいの」(出典:狂言記・伯母が酒(1660))
    2. [ 二 ] [ 一 ][ 二 ]に同じ。
      1. [初出の実例]「御機嫌を直す囃子物を教へておまさうかと言事じゃ」(出典:虎寛本狂言・末広がり(室町末‐近世初))

おますの語誌

( 1 )もとサ行下二段に活用したが、江戸中期以降に四段活用例も現われる。しかしその後は衰微していく。→「おまらす」の語誌。
( 2 )貞丈雑記‐一五」には「人に物を進ずる事をおませると云は御参らせると云略語なり」とあって下一段化したとみられる「おませる」を用いている。


おま・す

  1. 〘 自動詞 サ行特活 〙
  2. [ 一 ] 「ある」「いる」の意に当たる丁寧語。あります。ございます。〔洒落本・虚実柳巷方言(1794)〕
    1. [初出の実例]「ハテ、御ゑんりょはおませんわいな」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)八)
  3. [ 二 ] 補助動詞として用いる。「である」の意に当たる丁寧語。(で)ございます。
    1. [初出の実例]「どうやら仏のない堂へ参たやうにおました」(出典:洒落本・南遊記(1800)三)

おますの語誌

( 1 )語源ははっきりしないが、「御座ります」が「おざります」となり、これから変化したものか。寛政ごろ大坂新町の遊郭で通行していた遊女語であったが〔洒落本・虚実柳巷方言〕、文政ごろ(一八一八‐三〇)から一般町人の言葉デヤスを凌駕して用いられるようになるが、丁寧語としてのオマスの品位は低かった。
( 2 )元来、四段に活用したが、現在はオマシ、オマスの形だけで、オマヘン、オマシタ、オマス、オマッサカイニ、オマスヤロのように使われ、さらにオマと縮められることがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「おます」の解説

オマス

《OMAS》イタリアの高級万年筆メーカー。1925年、デザイナーのアルマンド・シモーニがボローニャに創設した「アルマンド・シモーニ工房」が起源名称は同工房の名称の頭文字から(Officina Meccanica Armando Simony)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android