カパイシアン(英語表記)Cap-Haïtian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カパイシアン」の意味・わかりやすい解説

カパイシアン
Cap-Haïtian

西インド諸島中部,ハイチ北部の都市。現地ではルカプ Le Capと略称される。大西洋に臨む港湾都市で,ハイチ第2の都市。1670年フランス人が建設。カプフランセ Cap-Françaisと呼ばれ,1770年までフランス植民地サンドマングの首都。1791年奴隷の反乱,1802年植民地人とフランス軍の戦闘があったところとして知られる。1842年の地震,1928年のハリケーンなどにより,古い建築物の多くが破壊された。周辺の農業地帯の中心地で,バナナ,パイナップル,サトウキビ,コーヒー,カカオなどを集散する。周辺にはサン・スーシ宮殿やラ・フェリエール要塞の遺跡などがあり,観光客も多い(→ラミエール国立歴史公園)。首都ポルトープランスの北約 140kmにあり,道路,空路で結ばれる。人口 11万1094(2003)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android