ぎや・ど・ぺかどる(英語表記)Guia do Pecador

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ぎや・ど・ぺかどる」の意味・わかりやすい解説

ぎや・ど・ぺかどる
Guia do Pecador

16世紀スペインの神秘神学者で名説教家のルイス・デ・グラナダ著書キリシタン版訳本。原著は 1555年の作といわれ,早く日本に伝わり,慶長4 (1599) 年長崎コレジヨ刊のいわゆる慶長訳が著わされた。依拠本は 73年のサラマンカ版といわれるが,訳者未詳。巧みな意訳キリシタン文学傑作の一つとされている。原題は「罪人の (善への) 導き」の意で,内容は救霊,修徳の指針として天主の十戒を解説したものである。日本でも当時の信者に愛読された。美濃判2冊の国字活字本であり,天理図書館に一本がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ぎや・ど・ぺかどる」の解説

ぎや・ど・ぺかどる

キリシタン版のひとつ。スペイン人修道士、ルイス・デ・グラナダの“Guia de pecadores”(1555)の日本語による抄訳本。1599年、日本イエズス会が長崎で発行

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android