グッドイヤー(読み)ぐっどいやー(英語表記)Charles Goodyear

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グッドイヤー」の意味・わかりやすい解説

グッドイヤー
ぐっどいやー
Charles Goodyear
(1800―1860)

加硫ゴム発明したアメリカ人。金物商の家に生まれる。1830年、父との共同経営が破産生涯借金返済のために働くが、1834年からゴムの改質法の発明に熱中した。当時使用されていたゴムは生ゴムで、夏期には溶解したり相互に粘着したりしてきわめて使いにくいものであった。友人や親類の資金援助で断続的に実験を続け、1838年に硫黄(いおう)を混入するヘイワードNathaniel M. Hayward(1808―1865)の方法を知る。グッドイヤーは翌1839年に誤って硫黄を混入したゴムをストーブの上に落としたが、熱せられてもこのゴムは溶けなかった。これに着想を得て、生ゴムへの硫黄と熱の作用を安定した品質のゴムが得られるまで調べ直し、特許を取得した。これによってゴム工業は確立したが、グッドイヤー自身はそれまでの借金のために特許実施権を安く与えざるをえず、生涯にわたって貧窮のうちにあった。

[加藤邦興]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android