翻訳|satin
織物の三原組織の一つである繻子(しゆす)組織を用いた織物のこと。朱子,繻子と呼び,古くは八糸緞とも称した。本来は本繻子といい,絹製を指す。綿や毛のものはサティーンsateenと呼ぶ。サテンの語源は中国の町の名に由来するとされる。日本には中国,オランダから渡来し,天正年間(1573-92)に京都でその技法をまねて作られた。組織は5枚,7枚繻子が多く使われ,7枚~12枚繻子等がある。経糸を表面に浮かした経繻子,逆に緯糸を表面に浮かした緯繻子,両面繻子のほか,生繻子であるサテン・クレープ(繻子ちりめん),繻子羽二重,紋綸子(りんず)や先練繻子の黒繻子などがある。表面がなめらかで肌ざわりがよく光沢があり,おもに婦人服地,裏地,帯地,足袋,洋傘地などに利用されている。
→繻子
執筆者:宮坂 博文
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…朱子とも書く。繻子組織による織物をさし,英語では絹製の場合はサテンsatin,綿製,毛製の場合はサティーンsateenと区別する。その特色は平織や綾織に比して経(たて)糸が密で,組織点がまばらに飛んで連続していないため表面が経糸の浮糸に覆われ,滑らかで光沢に富み,かつ柔軟なことにある。…
※「サテン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新