にて(読み)ニテ

デジタル大辞泉 「にて」の意味・読み・例文・類語

にて[格助]

[格助]格助詞「に」+接続助詞「て」から》名詞、活用語の連体形に付く。
場所を表す。…において。…で。「面接は本社にて行います」
「わづかに二つの矢、師の前―一つをおろかにせんと思はんや」〈徒然・九二〉
時・年齢を表す。…の時に。…で。「本日は午後五時にて閉館します」
「長くとも、四十よそぢにたらぬほど―死なんこそ、めやすかるべけれ」〈徒然・七〉
手段・方法・材料を表す。…によって。…で。「飛行機にて任地へ赴く」
「すべて、月、花をば、さのみ目―見るものかは」〈徒然・一三七〉
理由・原因を表す。…によって。…で。「病気にて欠席いたします」
「御物の―、時々悩ませ給ふこともありつれど」〈・若菜上〉
資格を表す。…として。
「ただうど―おほやけの御後見うしろみをするなむ、ゆく先も頼もしげなめる」〈桐壺
[補説]中世以降「で」に音変化して現代語に及ぶ。なお、「にて」は、現代語でも文語的表現あるいは改まった表現に用いる。

に‐て[連語]

[連語]
《完了の助動詞「ぬ」の連用形+接続助詞「て」。上代語》…てしまって。…てしまっていて。
「老い―ある身の上に」〈・八九七〉
断定の助動詞「なり」の連用形+接続助詞「て」》
…であって。…という状態で。
望月あかさを十あはせたるばかり―、ある人の毛の穴さへ見ゆるほどなり」〈竹取
(下に補助動詞「あり」「おはす」などを伴って)…で。…として。
「大路見たるこそ、祭り見たる―はあれ」〈徒然・一三七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「にて」の意味・読み・例文・類語

に‐て

  1. [ 1 ] ( 断定の助動詞「なり」の連用形「に」に接続助詞「て」の付いたもの )
    1. 「なり」の叙述を中止して、下に続ける。…で。…であって。
      1. [初出の実例]「河上(かはのへ)のゆつ岩群(いはむら)に草生(む)さず常にもがもな常娘子(とこをとめ)煑手(にて)」(出典万葉集(8C後)一・二二)
      2. 「数ならぬ身にて、世の覚えある人を、へだてなきさまに言ひたる」(出典:徒然草(1331頃)一一三)
    2. ( 「あり」「なし」「はべり」「候ふ」などの補助用言を伴って ) 断定的な陳述を表わす。…で(ある)。
      1. [初出の実例]「二条の后の、まだ帝にも仕うまつり給はで、ただ人にておはしましける時のこと也」(出典:伊勢物語(10C前)二一)
    3. ( 多く「…を…にて」の形で ) …として。…にして。
      1. [初出の実例]「けふのみわざを題にて、春の心ばへある歌たてまつらせ給ふ」(出典:伊勢物語(10C前)七七)
  2. [ 2 ] ( 完了の助動詞「ぬ」の連用形「に」に接続助詞「て」の付いたもの。中止に用い、また、「あり」などに続ける ) 動作・作用が完了したままの状態にあることを表わす。…してしまっていて。…していて。→にたり
    1. [初出の実例]「あり衣(きぬ)のさゑさゑしづみ家の妹に物言はず来(き)爾弖(ニテ)思ひ苦しも」(出典:万葉集(8C後)一四・三四八一)
    2. 「みづから、かく田舎(ゐなか)の民となりにて侍り」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)

にての語誌

[ 一 ]は「にして」と同義と認められるが、上代では用例が少ない。中古では「にして」が主として漢文訓読系に、「にて」は和文系に多く用いられた。


に‐て

  1. 〘 格助詞 〙 ( 格助詞「に」に接続助詞「て」の付いたもの ) 口語の「で」に当たる。
  2. (イ) 場所や時を指示する。
    1. [初出の実例]「還るべく時は成りけり京師(みやこ)爾而(ニて)誰が手本(たもと)をか吾(わが)枕かむ」(出典:万葉集(8C後)三・四三九)
    2. 「忠盛三十六にてはじめて昇殿す」(出典:平家物語(13C前)一)
  3. (ロ) 手段・方法・材料などを示す。
    1. [初出の実例]「深き河を舟にて渡る」(出典:更級日記(1059頃))
    2. 「女のはける足駄にて作れる笛には」(出典:徒然草(1331頃)九)
  4. (ハ) 原因・理由を示す。
    1. [初出の実例]「竹の中におはするにて知りぬ」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))

にての語誌

中世初に「にて」が変化して「で」の形を生じ、現代語の「で」にいたる。→[ 一 ]

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android