改訂新版 世界大百科事典 「ノジコ」の意味・わかりやすい解説
ノジコ (野路子/野鵐)
Japanese yellow bunting
Emberiza sulphurata
スズメ目ホオジロ科の鳥。全長約14cm。スズメよりやや小さい。一見黄色っぽい鳥で,背面は緑褐色で黒い縞模様があり,下面は黄色みが強い。眼のまわりに白いリングがある。雌雄はほぼ同色。本州の山地と北海道で繁殖し,日本以外では繁殖が知られていない。本州中部の日本海側の地方には多い。冬は平地に降り,九州や中国南東部やフィリピン諸島まで渡る。まばらな林にすむが,とくに水辺の林縁や湿地林を好む。一夫一妻で繁殖し,雄は強いなわばり性を示す。低木の頂上部などに止まってよくさえずる。巣の近くと隣接者の近くとに集中的にさえずる場所がある。低木の茂みの中にわん型の巣をつくり,1腹3~5個の卵を産む。鋭くチッと鳴き,さえずりはチーチョチョチーチーチリ……チイチイなどと聞こえ,ときどきチリ……という鈴音が入る。
執筆者:中村 登流
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報