日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハッチンズ」の意味・わかりやすい解説
ハッチンズ
はっちんず
Robert Maynard Hutchins
(1899―1977)
アメリカの教育者、法学者。エール大学卒業後、1927年同大学法学部長、1929年には30歳の若さでシカゴ大学総長となる。大学の一般教養課程のテキストとして120冊の古典Great Booksを選び、問答形式の教育を唱道。また、第二次世界大戦直後、世界憲法制定運動を起こす。ブリタニカ百科事典編集委員長、フォード財団理事などを歴任。世界連邦主義者としても知られる。著書には『教育と人格』(1968・笠井真男訳)などがある。
[大江正比古]
『R・M・ハッチンズ著、森田美千代訳『理想の大学』(1980・創言社)』