改訂新版 世界大百科事典 「フウセンカズラ」の意味・わかりやすい解説
フウセンカズラ
balloon vine
Cardiospermum halicacabum L.
世界中の熱帯,亜熱帯に分布しているムクロジ科のつる性多年草。花のあとに風船のようにふくらんだ果実がたくさんなり下がるので,興味をもたれる。つるは3mにものび,多数の枝を打つ。花は腋生(えきせい)の細長い分枝した花柄につき,下部の小花柄が1対の巻きひげとなって他物にからみつく。花は白色で小さいが,花が終わるとたちまち果実が大きくなる。開花は7月,果実は8月に熟し始める。果実は3稜のある球形の蒴果(さくか)で中空,指で押せば音をたてて破裂する。種子は1果に3個あり,黒熟する。種子の背面は黒色,腹面はハート形の白色部で占められる。英名のheart peaやheart seedはその意味。
種まきは4月。露地では直まきがよく,支柱を与えるかフェンスなどにからませる。鉢植えでは行灯仕立てとするが,用土は赤玉土。みじんをふるい捨てて,腐葉土を3割混入しておく。肥料は固形の化学肥料を表土に混入しておけばよい。
執筆者:浅山 英一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報