ブードゥー(英語表記)Vodou; Voodoo; Vodun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブードゥー」の意味・わかりやすい解説

ブードゥー
Vodou; Voodoo; Vodun

ハイチに根づく民間信仰。植民地時代のヒスパニオラ島に奴隷として連れて来られたアフリカ人の子孫が,16~17世紀頃カトリックによりキリスト教化され,もともとの信仰とキリスト教が融合するかたちでつくり上げられた。ブードゥーという語は,ダオメー王国のフォン語で「精霊」または「神」を意味する。哲学,医術司法,宗教を網羅する世界観であり,「すべては精霊である」という考えを基本原理とする。人間は可視的な世界に住む精霊で,目に見えない世界には精霊(イワ)や先祖,亡くなった人の霊などが住む。キリスト教の神が,宇宙と精霊の創造主とされる。健康,守護,利益(りやく)を授かるために神と特定の精霊に向けて祈りを捧げ,祈祷儀式をとり行なう。儀式の祈り,歌,踊り,身ぶりなどは,人と人,人と見えない世界の霊との関係を改善し,調和とエネルギーを回復させるとされる。都市部では,女性祭司(マンボ)や男性祭司(オウンガン),精霊の子供たち(オウンシ),儀式の鼓手(オウントギ)が,より秩序だった共同体ないし信徒団を形成している。中央集権化された階層構造も,単独指導者公式代表ももたないが,宗教上,司法上の機能を担う秘密組織は存在する。祭祀の暦はカトリックの暦と融合しており,カトリックの聖人(→聖者)の祝日に重要な精霊の祝いが催される。イニシエーション葬儀年間を通じて行なわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android