南極半島西部のアレクサンダー島と、その西のサーストン島との間の南緯71度、西経85度を中心とする縁海。1819~20年のロシア南極探検隊長ベリンスガウゼンФаддей Фаддеевич Беллинсгаузен /Faddey Faddeevich Bellinsgauzen(1778―1852。ベリングスハウゼンThaddeus Bellingshausenとローマ字に転写された)にちなんで命名された。通年密流氷があり、南極大陸沿岸中でも接岸が困難な海域の一つ。1898年にベルギーのジャーラシュがベルジカ号とともにこの海域で氷に閉じ込められ、南極での初越冬を余儀なくされた。
[楠 宏]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新