ポリアミド(読み)ぽりあみど(英語表記)polyamide

翻訳|polyamide

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポリアミド」の意味・わかりやすい解説

ポリアミド
ぽりあみど
polyamide

アミド結合-CONH-で連結した重合体ポリマー)の総称PAと略称される。ジアミンと二塩基性酸の重縮合によって得られる。ポリアミドは、脂肪族ポリアミド、芳香族ポリアミド、脂環式ポリアミドに分類される。

 脂肪族ポリアミドの代表的なものに、ナイロン6,6がある。炭素数6個のヘキサメチレンジアミンと、炭素数6個のアジピン酸の重縮合によって製造される。このように、脂肪族ポリアミドはナイロンとよばれ、これを構成する原料の炭素数によってナイロンの種類が示される。芳香族ポリアミドは、さらに耐熱性を向上させるために芳香族骨格を導入したもので、アラミドaramidの名で知られる。

 一般にポリアミドは繊維となるほか、耐熱性に優れ、機械的性質、電気特性、耐薬品性にも優れるなどの長所を有し、ポリアセタールと同様、金属を代替するエンジニアリング・プラスチックとして注目されている。ポリアミド系合成繊維は、ポリエステル系、ポリアクリロニトリル系(アクリル繊維)とともに、合成繊維主力を占めている。

垣内 弘]

『工業調査会編・刊『プラスチック技術全書9 ポリアミド樹脂』(1979)』『福本修編『ポリアミド樹脂ハンドブック』(1988・日刊工業新聞社)』『日本化学会編、今井淑夫・岩田薫著『高分子構造材料の化学』(1998・朝倉書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリアミド」の意味・わかりやすい解説

ポリアミド
polyamide

主鎖の繰返し単位中にアミド結合 ( -CONH- ) を有する重合体の総称。したがって,ポリアミドには天然のポリアミドと合成のポリアミドがある。このうち脂肪族ポリアミドはナイロンと呼ばれ,ナイロン6,ナイロン 66は代表的な合成繊維である。これらはまたエンジニアリングプラスチックとしても使用されている。ヘテロ環を含むポリアミドは耐熱性高分子として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android