マダラチョウ(読み)まだらちょう(英語表記)tiger and crow

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マダラチョウ」の意味・わかりやすい解説

マダラチョウ
まだらちょう / 斑蝶
tiger and crow

昆虫綱鱗翅(りんし)目マダラチョウ科Danaidaeの総称。マダラチョウという種は存在しない。タテハチョウ科、ジャノメチョウ科に近縁のもので、学者によっては広義のタテハチョウ科のなかの1亜科とすることもある(その場合にはジャノメチョウ科も同じく亜科となる)。その産地は熱帯から亜熱帯で、とくに東洋熱帯と南アメリカに種類が多い。中形から大形のチョウで、例外的な小形種でもモンシロチョウ程度。飛び方は緩やかで蜜(みつ)を求めて花に集まる。日本本土の土着種はアサギマダラの1種のみで、南西諸島ではそのほかカバマダラ、スジグロカバマダラリュウキュウアサギマダラオオゴマダラの4種が土着種。南西諸島ではほかにマダラチョウ科に属する南方地域からの迷チョウが多い。幼虫の食草は、ガガイモ科、キョウチクトウ科、クワ科が主要なもので、これらの植物に含まれる有毒成分を体内に蓄積しているので、鳥類も捕食しないといわれている。

白水 隆]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マダラチョウ」の意味・わかりやすい解説

マダラチョウ
Danaidae; milkweed butterfly

鱗翅目マダラチョウ科の昆虫の総称。熱帯に多くの種を産する中~大型のチョウであるが,何種かの有名な種は温帯においても見られる。翅は大きく,黒色の地に青,紫,赤褐色などの斑紋をもつ美麗種が多く,雄では腹端に広げることのできる毛束がある。前肢は退化して歩行には役立たない。特有の臭気を出すため,他のチョウ類にはこのチョウに擬態するものが多く知られている。ゆるやかに飛ぶが飛翔力は強く,遠隔地にまで渡る種が多く,北アメリカのオオカバマダラ Danaus plexippusは有名である。南西諸島を除く日本にはアサギマダラ 1種を産するのみであるが,9種が迷チョウとして記録されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android