ムタナッビー(その他表記)al-Mutanabbī

改訂新版 世界大百科事典 「ムタナッビー」の意味・わかりやすい解説

ムタナッビー
al-Mutanabbī
生没年:915-965

アラブ詩人比類なき言葉を操り,〈預言者を僭称する者〉の意であるムタナッビーの名で知られる。アラブの優越性を固く信じ,卓越したアラビア語の知識をもとに,華麗,雄渾な作風で各地を宮廷詩人として遍歴した。新古典主義の雄として名声を馳せ,現在でも信奉者が多いこの詩人も,剛直な性格が災いして終生政敵に苦しめられ,生地クーファを振出しにシリアエジプトイラクイラン等を転々とし,最後にバグダードに赴く際,ベドウィンに襲われて不慮の死を遂げている。ハムダーン朝のサイフ・アッダウラブワイフ朝のアドゥド・アッダウラにささげた頌詩は代表的傑作といわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムタナッビー」の意味・わかりやすい解説

ムタナッビー
al-Mutanabbī

[生]915. イラク,クーファ
[没]965.8. ダイル・アルアークル
アラブの詩人。本名 Abū al-Tayyib Aḥmad ibn Ḥusain。ムタナッビーは「預言者と称する男」という意味のあだ名。水運び人の子として生れ,若い頃シリア砂漠遊牧民のなかに入り,生粋のアラビア語を学んだ。稀有の詩才と非凡な記憶力,および南アラブ族の優越性に対する強い誇りをもっていた。過激な政治,宗教運動に加わったり,みずから預言者と称したりし,投獄流浪など波乱の多い歳月をおくったが,すぐれた詩をつくりつつ,シリア,エジプト,イラクなどの宮廷をめぐり歩いた。やがて大詩人として多くの賛美者を得たが,そしる者も多かった。晩年シーラーズにいたブワイフ朝の王アドゥド・ウッダウラの宮廷に迎えられ,そこからバグダードに向う途中,遊牧民の群盗に襲われ息子とともに殺された。死後,アラブ族の生んだ最も偉大な詩人の一人との評価が定まった。「ディーワーン」 (個人詩集) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムタナッビー」の意味・わかりやすい解説

ムタナッビー
むたなっびー
al-Mutanabbī
(915―965)

アラブの大詩人。イラクのクーファに生まれ育ち、ダマスカス(シリア)で学んだが、砂漠の遊牧民のなかに入ってアラビア語の知識を深めた。詩作に疑問を抱き、政治活動に走って投獄されたこともある。ムタナッビー(自ら予言する者)とはこのころにつけられたあだ名である。釈放後アレッポ(シリア)の宮殿に招かれ、サイフッダウラ王の厚遇を得て多くの賛詩を捧(ささ)げたが、9年後には王と不和となり、エジプトへ逃れた。その後旅の途中で無頼の徒に殺害された。尊大で豪放無頼の生活を送ったといわれるが、その詩は知的で、不安の哲学やアラブ至上主義の思想もうかがわれる。

[内記良一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ムタナッビー」の意味・わかりやすい解説

ムタナッビー

アラブの詩人。イラクのクーファ生れ。シリア各地を放浪し,アレッポ,エジプトなどの宮廷で抒情詩をうたい,〈言葉の魔術師〉とされる,アラブ詩を代表する一人。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android