ヨヒンビン(読み)よひんびん(英語表記)yohimbine

翻訳|yohimbine

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨヒンビン」の意味・わかりやすい解説

ヨヒンビン
よひんびん
yohimbine

西アフリカの熱帯地方に産するヨヒンベCorynathe yohimbeの樹皮に含まれるアルカロイド一種で、インドール誘導体。α(アルファ)‐アドレナリン遮断作用を有し、血管拡張作用がある。また、抗利尿作用もあるが、中枢神経系に対する作用は弱い。一般には催淫(さいいん)剤(強精剤)として知られるが、薬理学的にはそのような事実は証明されていない。原住民がヨヒンベ皮を催淫剤として用いたことから、かつては陰萎(いんい)(インポテンス)の治療に用いられたことがあったが、持続が短く陰茎勃起(ぼっき)をおこすのみで、現在は臨床的にほとんど用いられていない。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨヒンビン」の意味・わかりやすい解説

ヨヒンビン
yohimbine

西アフリカ産のアカネ科の常緑高木ヨヒンベ Corynanthe yohimbeの樹皮から取るアルカロイド。腰仙部に作用して皮膚粘膜,ことに生殖器の血管を拡張させて陰茎の勃起を起す。催淫薬として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android