日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨンキント」の意味・わかりやすい解説
ヨンキント
よんきんと
Johan Barthold Jongkind
(1819―1891)
オランダの風景画家。ロッテルダム近郊に徴税官の息子として生まれ、初め公証人役場で働く。ハーグの美術学校を経て1846~1853年パリの海洋風景画家イザベイLouis E. Isabey(1804―1886)のアトリエで修行。バルビゾン派の画家たちと交わり、ノルマンディー、ブルターニュを旅行後、1855年帰国し、情感的な雰囲気をとらえた海浜、港湾風景を描く。1860~1870年ふたたびパリに滞在し、各地にスケッチ旅行を試み、海洋風景を描く画家ブーダンと親交を結ぶ。直観的で軽妙なタッチによる水彩画にとくに優れ、初期にはコロー、ボニントン、イザベイの影響が強いが、1850年代以後の制作では印象派を先取りすると評価される。過度の飲酒による精神障害のためグルノーブル近郊サンタンドレの精神科病院で死去。代表作は『ロッテルダムの港』(1856・アムステルダム市立美術館)など。
[野村太郎]