デジタル大辞泉
「オペレーター」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オペレーター
- 〘 名詞 〙 ( [英語] operator )
- ① 機械の操作をする人。電話交換手、計算機械の操作者、映画技師、無線通信士など。〔モダン辞典(1930)〕
- ② オーナー(船主)に対して、みずから船舶を運航する海運業者。運航業者。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オペレーター
おぺれーたー
operator
機械、器具などの操作をする人、すなわち操作員をいう。多くの分野に各種のオペレーターがいるが、コンピュータの場合のオペレーターは、コンピュータの起動、運転管理ソフトウェアの立ち上げ、利用者から端末を通して投入されるジョブの監視、バッチ、依頼ジョブの投入、リソース配分の適正化、磁気テープ・ディスクパック・プリンター用紙などの掛け換え、バックアップ処理などの業務を行う。ただし、コンピュータの機能上の保守作業は、カスタム・エンジニアcustom engineer(CE)が行うのが通例となっている。
[小野勝章]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オペレーター
直訳すると運転者もしくは運営者。もっとも頻繁に耳にするのはダイビングボートの操船者の意味だが、ダイビングツアーや船旅の運営会社のことをこう呼ぶのも一般的となっている。
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
Sponserd by 
オペレーター [ooperator]
PAのミキサーや照明のコントロール卓の操作をするエンジニアのこと。照明の係は“照明屋さん”と呼ばれることもあるし“ライティング・スタッフ”と呼ばれることもある。
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 
オペレーター
オペレーター遺伝子,作動遺伝子ともいう.調節遺伝子の一つで,リプレッサーの結合する部位.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
出典 農林水産省農業関連用語について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のオペレーターの言及
【運航業者】より
…海運経営には,大きく分けて(1)船舶を所有または用船して定期運航または不定期運航を行い,荷主と運送契約を結んで運賃を獲得する方法と,(2)荷主や他の海運企業と用船契約を結んで用船料を獲得する方法とがある。(1)を主たる営業とする者を運航業者(オペレーターoperator)といい,(2)を主とする者は,オーナーowner(船主)と呼ばれる。[海運業]【織田 政夫】。…
※「オペレーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 