クボタ

共同通信ニュース用語解説 「クボタ」の解説

クボタ

農業機械メーカー大手トラクターコンバインなどのほか浄水や下水処理システムといった水関連事業も手掛ける。鋳物メーカーとして創業した鋳造技術を生かし、産業用機器などに使われる部品の素材開発でも知られる。世界110カ国以上で事業展開しており、本社は大阪市浪速区。2017年12月期の連結売上高は1兆7515億円、従業員数は3万9410人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「クボタ」の意味・わかりやすい解説

クボタ[株]

農業機械のトップ・メーカーであり,建材,住宅など多角化を推進している。本社大阪市浪速区。1890年(明治23)に久保田権四郎が大阪市で独立開業した久保田鉄工所を出発点としている。開業当初は衡器鋳物,日用品鋳物を主とする各種鋳物の製造販売を行っていたが,93年に鋳鉄管,97年に機械生産を開始し,1922年に農工用石油発動機,27年にディーゼルエンジンというように,しだいに生産対象を拡大していった。30年に(株)久保田鉄工所を設立し個人経営から株式会社へ組織変更すると同時に,(株)久保田鉄工所機械部をも設立したが,37年両社を合併した。また同年には〈クボタ発動機〉の大量生産を開始した。第2次大戦後は,戦争による被害が軽微だったうえ,食糧増産政策で農用発動機の需要が急増したこと等から,いち早く順調に立ち直った。53年社名を久保田鉄工(株)に変更。昭和30年代には機械部門が大きく伸び多角化が進んだ。1969年にクボタハウス(株)を設立して住宅事業に進出した。90年(株)クボタに変更。資本金841億円(2005年9月),売上高9832億円(2005年3月期)。
農業機械工業
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クボタ」の意味・わかりやすい解説

クボタ(株)
くぼた

農業機械のトップメーカー。1890年(明治23)久保田権四郎(ごんしろう)(1870―1959)が鋳物製造を目的に創業。1897年に久保田鉄工所となる。鋳鉄管などを生産していたが、1914年(大正3)には工作機械、27年(昭和2)には陸船用ディーゼルエンジンの製造にも着手し、30年に株式会社に改組した。第二次世界大戦後1947年(昭和22)には耕うん機の製造を始め、50年には製品別事業部制を採用、社名を53年久保田鉄工、90年(平成2)クボタに変更。1955年以降機械部門の比率を高め、さらに60年代中ごろ以降、住宅関連部門、環境関連装置の分野にも進出した。海外への進出も早く、1957年のブラジルをはじめ各国にエンジンや農業機械の製造・販売会社を設立している。資本金840億円(2008)、売上高1兆1546億円(2008。連結ベース)。国内に14の製造拠点。

[中村清司]

『クボタ編・刊『クボタ100年 1890―1990』(1990)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クボタ」の意味・わかりやすい解説

クボタ

機械メーカー。1890年大阪府大阪市で大出鋳物として創業し,1894年大出鋳造所,1897年久保田鉄工所に改称。1930年株式会社に改組,1953年久保田鉄工に社名を変更,1990年に現社名となる。1922年の発動機製造以来,田植機バインダなど農業機械の製造を主としてきたが,1957年には住宅建材分野に進出し,1962年には環境整備事業へ参入するなど,多角化を進めた。早くから海外へも進出し,アジアやアメリカ合衆国など各国に事務所をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「クボタ」の意味・わかりやすい解説

クボタ[株]【クボタ】

大手産業機械メーカー。1890年久保田権四郎(当時は大出姓)が大出鋳造所を創業。1897年久保田鉄工所に改称。1930年株式会社に改組し設立。1953年久保田鉄工,1990年現社名に改称。鋳鉄管はシェア60%でトップを占める。戦後進出した農業機械でもトップ。ディーゼルエンジン,住宅用建材・電装品,環境関連など幅広い事業を展開している。本社大阪,工場堺,宇都宮ほか。2011年資本金840億円,2011年3月期売上高9336億円。売上構成(%)は,機械70,水・環境システム21,社会インフラ6,その他3。海外売上比率49%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「クボタ」の解説

クボタ

正式社名「株式会社クボタ」。英文社名「KUBOTA CORPORATION」。機械工業。明治23年(1890)前身の「大出鋳造所」創業。昭和5年(1930)「株式会社久保田鉄工所」設立。平成2年(1990)現在の社名に変更。本社は大阪市浪速区敷津東。農業機械製造会社。トラクターでトップクラス。ほかに田植え機・耕うん機・コンバインなどを製造。産業用鋳物でも大手。東京証券取引所第1部上場。証券コード6326。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android