クーラント(英語表記)Richard Courant

デジタル大辞泉 「クーラント」の意味・読み・例文・類語

クーラント(〈フランス〉courante)

16世紀にフランスで生まれた、2分の3拍子または4分の6拍子の軽快な感じ舞曲

クーラント(coolant)

エンジン機械などの冷却液。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「クーラント」の意味・読み・例文・類語

クーラント

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] courante ) 西洋音楽舞曲の一つ。速い二分の三拍子または四分六拍子で、複雑なリズムをもち、一七世紀半ば以後、組曲部分としても発達した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クーラント」の意味・わかりやすい解説

クーラント
Richard Courant
生没年:1888-1972

ドイツ生れの数学者。ゲッティンゲン大学で当時の世界的指導者D.ヒルベルトに師事し,1910年学位を得た。変分法を中心とした偏微分方程式の研究,関数論の研究などに業績を残した。研究,著書を通じて,数学の自然科学,とくに物理学との関連を強調し,それは著書のクーラント=ヒルベルト《数理物理学の方法》によく表れている。20年ゲッティンゲン大学教授となり,名実ともに解析学の指導者となった。ドイツにナチス支配の色彩が濃くなった34年,ニューヨークに渡り,同年ニューヨーク大学に数学研究センターを発足させ,アメリカで活躍,ついに53年数理科学研究所に昇格させ,以後所長として活躍,プリンストン高等研究所と並んで,この研究所がアメリカにおける二大研究センターの一つになるまで発展させるとともに後進の育成を行った。おもな著書として,前述のほか,《微分積分学》《ディリクレ原理,等角写像および極小曲面》がある。また,固有値問題に関して,ディリクレ積分についての極大・極小の原理は有名である。
執筆者:


クーラント
courante[フランス]

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「クーラント」の意味・わかりやすい解説

クーラント

16世紀に起こり17世紀に流行した舞曲。クラントとも。イタリアのコレンテcorrenteは速く,フランスのクーラントは中ぐらいの速度バロック音楽の組曲では第2曲に置かれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のクーラントの言及

【舞曲】より

…17世紀に入ると,性格の異なる舞曲を連ねて組形式とする前世紀からの習慣が発展し,新たに組曲が誕生した。その際,上記の舞曲に代わって緩やかな偶数拍子系のアルマンド,速い3拍子で軽快なテンポのクーラント,サラバンドジーグ,さらにはブーレガボットメヌエットといった宮廷舞曲が組み合わせられた。J.S.バッハの《フランス組曲》や《管弦楽組曲》がその好例である。…

※「クーラント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android