サワークリーム(その他表記)sour cream

翻訳|sour cream

デジタル大辞泉 「サワークリーム」の意味・読み・例文・類語

サワー‐クリーム(sour cream)

牛乳から分離したクリームを、乳酸菌を加えて発酵させたもの。チーズケーキなどの菓子材料や料理の風味づけに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「サワークリーム」の意味・読み・例文・類語

サワー‐クリーム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] sour cream ) 生クリーム乳酸発酵させたもの。
    1. [初出の実例]「サワー・クリームをかけた内臓のペーストのゼリー寄せ」(出典:兎(1972)〈金井美恵子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サワークリーム」の意味・わかりやすい解説

サワークリーム
sour cream

乳脂肪分 18.0~20.0%のクリームを乳酸菌で発酵させたもの。22℃で 14~16時間おいたあと,12~48時間冷やして熟成させる。クリームの冷却技術が未発達だった頃に自然発酵したものが起源とされる。成分基準による分類は「乳等を主要原料とする食品」。半固形状で軽い酸味があり,おもに風味づけとしてビーフストロガノフボルシチなどの煮込み料理や,チーズケーキなどの製菓に使われる。ヨーロッパでは発酵クリームバター(→バター)の原料として多用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「サワークリーム」の意味・わかりやすい解説

サワークリーム

乳脂肪分約20%の生クリームを乳酸発酵させ酸敗させたもの。爽快(そうかい)な酸味がある。菓子の原料とするほか,野菜,肉料理等にかけて食べたり,特にボルシチなどロシア料理の風味づけに用いられる。
→関連項目クリーム(食品)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「サワークリーム」の解説

サワークリーム【sour cream】

生クリームを乳酸菌で発酵させたもの。酸味があり、生クリームよりも日持ちする。パンクラッカーに塗って食べたり菓子に用いたりするほか、ロシアでは「スメタナ」と呼ばれ、ボルシチやビーフストロガノフなど多くのロシア料理に用いられる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「サワークリーム」の解説

サワークリーム

 乳酸菌を用いて発酵させたクリーム.酸味がありサラダその他の料理に使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサワークリームの言及

【クリーム】より

…ホイップ(泡立て)用で,洋菓子の製造に用いられる。(3)サワークリーム 乳脂肪分約20%のクリームを乳酸菌により発酵させた製品である。ホイップしたクリームのような性状で,やや酸味があり,ロシア料理で多く使われる。…

※「サワークリーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android