デジタル大辞泉
「サワークリーム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サワー‐クリーム
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sour cream ) 生クリームを乳酸発酵させたもの。
- [初出の実例]「サワー・クリームをかけた内臓のペーストのゼリー寄せ」(出典:兎(1972)〈金井美恵子〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「サワークリーム」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
サワークリーム【sour cream】
生クリームを乳酸菌で発酵させたもの。酸味があり、生クリームよりも日持ちする。パンやクラッカーに塗って食べたり菓子に用いたりするほか、ロシアでは「スメタナ」と呼ばれ、ボルシチやビーフストロガノフなど多くのロシア料理に用いられる。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
サワークリーム
乳酸菌を用いて発酵させたクリーム.酸味がありサラダその他の料理に使われる.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のサワークリームの言及
【クリーム】より
…ホイップ(泡立て)用で,洋菓子の製造に用いられる。(3)サワークリーム 乳脂肪分約20%のクリームを乳酸菌により発酵させた製品である。ホイップしたクリームのような性状で,やや酸味があり,ロシア料理で多く使われる。…
※「サワークリーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 