シバナ(英語表記)seaside arrowgrass
Triglochin maritimum L.

改訂新版 世界大百科事典 「シバナ」の意味・わかりやすい解説

シバナ
seaside arrowgrass
Triglochin maritimum L.

シバナ科多年草。日本では河口干潟の縁の塩分を含む湿地にはえる。葉は細く,根生し,断面半円形で,長さ10~40cm,基部に葉鞘(ようしよう)と葉舌がある。シアン化合物を含み,特有のにおいがする。5~10月に,直立する高さ15~50cmの花茎を出し,総状に多数の花をつける。花柄は長さ1.5~3mmで,花被はない。おしべは6個で,上下の2輪に分かれて3個ずつつく。葯は無柄で,舟形淡緑色の葯隔付属突起に包まれている。おしべは心皮より早く熟し,付属突起とともに落ちる。心皮は6枚あって,上下の2輪にわかれて3個ずつつき,おのおのの中に1個ずつの胚珠をもつ。心皮は開花時にはほぼ離生しているが,花後に中心で互いに合着し,熟すと中心に軸を残して6片に分かれる。種子はまっすぐな線形で,種皮は薄くやわらかい。シバナ科はヒルムシロ科とともに,おしべが葯隔付属突起をもつ奇妙な花を有している。このような〈花〉が,ほんとうの花であるか,それとも花序の末端が特殊化した偽花であるかは,まだ十分に解明されていない。名まえは塩分のある所にはえる〈塩場菜〉の意味であるといわれ,若葉食用にすることができる。北海道~九州,世界の北半球温帯に広く分布し,大陸では内陸の塩性湖の岸にもはえる。

 ホソバノシバナT.palustre L.は淡水性の湿地にはえ,心皮は内輪の3個だけが稔性であり,外輪の3個は不稔で,花軸に合着している。稔性の心皮は熟すと,とがった下端が軸を離れて外側を向く。これが属の学名Triglochin(三つの尖端(せんたん))の語源である。本州北部~北海道,北半球の亜寒帯に分布する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シバナ」の意味・わかりやすい解説

シバナ
しばな / 塩場菜
[学] Triglochin asiatica (Kitag.) A. et D.Löve
Triglochin asiaticum (Kitagawa) Löve et Löve

シバナ科(APG分類:シバナ科)の多年草。ウミニラ、ヒロハノミサキソウともいい、ゆでて食べられる。根生葉は線形でやや多肉質、長さ10~40センチメートル、幅0.5~1センチメートル。6~10月、高さ10~30センチメートルの花茎に総状または穂状花序をなし、黄緑色で雌しべ先熟の両性花を開く。花被片(かひへん)は内外各3枚、長さ2.5ミリメートルの楕円(だえん)形で先は鈍くとがる。雄しべ6本、雌しべ1本。子房は胞形の6室からなり、長さ3~5ミリメートルの袋果となる。成熟すると、長楕円形で長さ約2ミリメートルの種子が1、2個できる。海浜の湿地に生え、中部地方以西の本州に分布する。関東地方以北の本州、北海道、および北半球の温帯にはマルミノシバナT. maritima L.(T. maritimum L.)が自生する。オオシバナともいい、葉幅が狭く、果実は楕円形である。

[大滝末男 2018年9月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シバナ」の意味・わかりやすい解説

シバナ(塩場菜)
シバナ
Triglochin maritimum; sea-arrow grass

ホロムイソウ科の多年草。海岸や塩性の沼地に生える。日本をはじめ北半球の温帯高緯度部から寒帯にかけて広く分布する。地下茎は短く横にはい,古い葉の基部の繊維に包まれる。葉は長さ 15~30cm,細長い線形で緑色,多数根もとから出る。夏から秋にかけて,葉間に花茎を出し,その先に穂状花序をつける。個々の花は密につき,花被片,おしべともに6個,めしべも3~6個ある。葉は食用になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「シバナ」の意味・わかりやすい解説

シバナ

シバナ科の多年草。北海道〜九州および北半球の温帯に広く分布し,河口や干潟近くの塩分を含む湿地にはえる。葉は根生し,線形。5〜10月,高さ15〜20cmの直立する花茎をのばし,多数の花を総状につける。花は淡緑色で花被はない。種子は線形。塩場菜と書く。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android