デジタル大辞泉
「ジパング」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジパング
- ( [イタリア語] Zipangu, Jipangu ) マルコ=ポーロ著「東方見聞録」中で日本にあてられた地名。中国の東一五〇〇海里の島で、黄金宝石に富むとされる。ジャパン(Japan)をはじめとして欧米で日本をさす語はこの語に由来する。
- [初出の実例]「支那の東海に当りて一大国あり、ZIPANGU(ジパング)(即日本国の音)といふ云々」(出典:風俗画報‐一六〇号(1898)論説)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジパング〔漫画〕
①かわぐちかいじによる漫画作品。海上自衛隊の護衛艦が太平洋戦争の時代にタイムスリップしたことから起きる歴史の変革を描き出すことによって、太平洋戦争とは、戦後とは何かを問いただす社会派作品。『モーニング』2000年~2009年第49号に連載。講談社モーニングKC全43巻。第26回(2002年)講談社漫画賞 一般部門受賞。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はTBS系列(2004年10月~2005年3月)。制作:スタジオディーン。タイムスリップもの。
ジパング〔曲名〕
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルデュオ、ピンク・レディー。作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一。1979年発売。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
ジパング
正式社名「株式会社ジパング」。英文社名「Jipangu Inc.」。小売業。平成7年(1995)「株式会社プライム」設立。同22年(2010)金鉱採掘業の「株式会社ジパング」を吸収合併し「株式会社ジパング・ホールディングス」に改称。同23年(2011)現在の社名に変更。本社は東京都渋谷区広尾。発祥は通信販売会社。平成22年(2010)会社分割により通販事業を売却、鉱山事業専業となる。JASDAQ旧上場。平成25年(2013)実質的存続性の喪失により上場廃止。
ジパング
正式社名「株式会社ジパング」。英文社名「JIPANGU INC.」。サービス業。平成16年(2004)「株式会社アスクリンク」設立。平成20年(2008)「株式会社ジパング」と合併し「株式会社ジパング」に社名変更。本社は福岡市中央区天神。レジャー施設運営会社。岩盤浴とボディケアの複合施設「利楽園」を運営。九州地区から関東・中部・関西などに店舗展開。平成22年(2010)「株式会社プライム」(現ジパング)に吸収合併。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 
ジパング
チパングとも。マルコ・ポーロが13世紀末,《東方見聞録》の中で日本をさした語。ジパングはばく大な黄金と真珠の国としてヨーロッパに初めて紹介され,当時の読者の心をそそって,東洋探訪へとかりたてた。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 