ジャングルジム(その他表記)junglegym

翻訳|junglegym

デジタル大辞泉 「ジャングルジム」の意味・読み・例文・類語

ジャングル‐ジム(jungle gym)

公園・運動場などに置く、金属管を縦・横に一定間隔で組み上げてつくった、幼児児童用の固定遊具

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ジャングルジム」の意味・読み・例文・類語

ジャングル‐ジム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] jungle gym ) 金属パイプを立体格子に組んだ子ども用の遊具。中をくぐったり、登り降りしたりして遊ぶ。ジャングル
    1. [初出の実例]「ジャングル・ジム、すべり台、ブランコ、砂場などの、ごくありふれた遊び道具が」(出典:エオンタ(1968)〈金井美恵子〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ジャングルジム」の意味・わかりやすい解説

ジャングルジム
junglegym

幼児,児童向きの固定された運動遊具。接地部が3~4m四方,高さ2.5~3m,鉄パイプで1区画が40~50cmの枠に仕切られるようにして組み立てられたものが一般的である。1920年ころアメリカで最初につくられたといわれ,日本には大正後期に東京市公園課に紹介されたという。また,お茶の水女子大学付属幼稚園に現存するジャングルジムは,27年にアメリカのコロンビア大学付属幼稚園にあったものをまねてつくられたものである。ジャングルジムでは,登る,くぐる,ぶらさがる,わたる,などの動作を含む遊びができ,ひとりで遊ぶだけでなく,鬼ごっこなど集団の遊びにも活用されている。城のように組み立てた〈キャッスルジム〉や球形に組み立て,中心を通した軸で回転する〈グローブジャングル〉,また,鉄パイプのリングで組み立てた〈リングジャングル〉などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャングルジム」の意味・わかりやすい解説

ジャングルジム
じゃんぐるじむ
junglegym

鉄、ジュラルミン、または木製の棒を立体格子に組んだ、児童向けの運動遊戯道具児童公園、幼稚園、小学校などに設備されることが多い。この格子の中をくぐったり、登り降りをすることで、木登りなどにみられる、児童の自然的欲求を満足させるとともに、運動神経や筋肉の訓練にも役だつ。危険性も少なくできている。もとは商標名であった。

[可児秀夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ジャングルジム」の意味・わかりやすい解説

ジャングルジム

金属管を縦横に一定間隔で組んだ,やぐら状の子ども用屋外遊戯器具。下をくぐったり,管伝いに昇り降りして遊ぶ。1920年ころ米国で発案され,大正後期に日本に紹介されたという。昭和初期ころから流行,児童公園,幼稚園,小学校等に設けられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャングルジム」の意味・わかりやすい解説

ジャングルジム
jungle gym

児童遊具の一つ。鉄やジュラルミンのパイプを立体状に格子組みにしたもので,登ったり降りたりして遊ぶ。児童遊園,幼稚園,保育所などに設置されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android