スポーツ新聞(読み)スポーツシンブン

デジタル大辞泉 「スポーツ新聞」の意味・読み・例文・類語

スポーツ‐しんぶん【スポーツ新聞】

スポーツ芸能など娯楽関係の情報中心に報じる新聞スポーツ紙。→タブロイド紙
[類語]新聞全国紙地方紙壁新聞機関紙号外タブロイド紙プレス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スポーツ新聞」の意味・読み・例文・類語

スポーツ‐しんぶん【スポーツ新聞】

  1. 〘 名詞 〙 スポーツの報道や読み物に主眼をおいた新聞。娯楽、芸能記事も多く載せる。日本では第二次世界大戦後に始まり、大衆紙として発達。スポーツ紙。
    1. [初出の実例]「一方、慎一も、スポーツ新聞に、売り店の広告を出しているから」(出典:青春怪談(1954)〈獅子文六〉店開き)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スポーツ新聞」の意味・わかりやすい解説

スポーツ新聞 (スポーツしんぶん)

スポーツ,とくにプロ野球についての報道や読物を中心とする専門紙。スポーツ紙は外国ではごく少数存在するだけで,日本特有の,そして第2次世界大戦後の存在といえる。1946年3月創刊の《日刊スポーツ》が最初で,その後日本のスポーツが復興しはじめた48年から相次いで発刊された。50年のプロ野球の2リーグ制,52年の白井義男のプロボクシング世界フライ級チャンピオン獲得,53-54年ころの日本テレビの街頭テレビによる力道山のプロレス試合の放映などがスポーツ紙の読者を拡大した。テレビのスポーツ放送が全国をカバーし終える50年代に,スポーツ紙もほぼ全国で読まれるようになった。これはテレビが,スポーツを〈する〉のではなく,〈見る〉ファンを一挙に拡大したことに支えられていることを示している。発行社の多くは,全国紙あるいは有力地方紙の系列社である。内容はアマチュアスポーツよりプロスポーツ,とくにプロ野球に比重が高く,また64年の東京オリンピック以後は,スポーツばかりではなく,レジャー,芸能,ギャンブル,性風俗などにも広くスペースを割く〈総合レジャー紙〉に変わってきている。スポーツ新聞には宅配されるものと駅のスタンドなどで即売されるものがある。その違いは,最終ページにあり,宅配用は最終面が〈ラジオ・テレビ欄〉なのに対して,即売用は記事中心となっている。これは即売用がサラリーマンを購読者としていることによる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スポーツ新聞」の意味・わかりやすい解説

スポーツ新聞
すぽーつしんぶん

専門紙の一つ。スポーツの報道、関連情報の提供を行う新聞。総合的なスポーツ日刊新聞としてはフランスの『レキップ』(1944創刊)が有名。ヨーロッパにはほか各国にもスポーツ日刊紙があるが、アメリカ、イギリスにはない。これらのどの国でも週刊以下の頻度の競技種目別の専門紙となると多数が存在する。これに対して日本のスポーツ日刊紙というのは、プロスポーツ、芸能、レジャー、ギャンブル、娯楽読み物を内容とした独特の形のものとして第二次世界大戦後創刊をみ、発達した。多くは、有力一般日刊新聞社の関連事業として発行されている。これら親新聞社どうしの販売競争の激化に伴い、最近またスポーツ紙の創刊、地方発行の動きが盛んになっている。

[桂 敬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android