セントラルパーク(英語表記)Central Park

世界の観光地名がわかる事典 「セントラルパーク」の解説

セントラルパーク【セントラルパーク】
Central Park

アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある、同国内で最大規模の都市公園超高層ビルの中に位置し、面積は3.4km2。人々の憩いの場となっていて、野生動物のサンクチュアリでもある。園内には、植物園やテニスセンター、セントラルパーク動物園、ジャクリーン・ケネディ・オナシス貯水池などがあり、メトロポリタン美術館、アメリカン自然歴史博物館や、ビートルズのメンバーであるジョン・レノン生涯および音楽への貢献を尊敬するメモリアル庭園として世界的に知られるストロベリー・フィールドなど、多数の博物館がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セントラルパーク」の意味・わかりやすい解説

セントラルパーク
Central Park

アメリカ合衆国,ニューヨーク市のマンハッタン区にある市内で最大の公園。 59番通りと 110番通りの間,5番街から8番街までの範囲で,面積は 340haある。 1856年,市が外縁部にあったこの土地を買収。建築家の F.L.オルムステッドと C.ボーによって設計され,57年から工事が始められた。メトロポリタン美術館,動物園,アイススケートのリンク,野外劇場,貯水池,自然学習センター (旧気象観測所) などが公園内にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

精選版 日本国語大辞典 「セントラルパーク」の意味・読み・例文・類語

セントラル‐パーク

(Central Park) ニューヨーク市のマンハッタンにある都市公園。面積約三・四平方キロメートル。現代における都市公園の規範であるとともに、ランドスケープアーキテクト(造園家)の専門領域の必要性を世に訴えたものとして有名。メトロポリタン美術館、動物園などがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「セントラルパーク」の意味・読み・例文・類語

セントラル‐パーク(Central Park)

米国ニューヨーク市マンハッタンにある公園。面積3.4平方キロメートル。19世紀半ばに建設された自然豊かな都市公園で、湖や緑地、散策路などが配される。メトロポリタン美術館ほか、野外劇場、動物園、スケートリンクなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「セントラルパーク」の解説

セントラルパーク

愛知県名古屋市中区にある地下街。1978年オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android