出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ロンドンのウェストミンスター区にあるイギリス王室の宮殿。1703年にバッキンガム公が建てた居館を、1762年にジョージ3世が買い取ったのが起源。1825年ごろジョージ4世の命によりナッシュが大改装を加え、以来バッキンガム宮殿とよばれるようになる。国王・女王のロンドンにおける居住場所としてもっぱら使われるようになったのは、1837年ビクトリア女王の時代からである。内部は公開されていないが、長さ約20メートルの「玉座の間」をはじめ、多数の豪華な部屋がある。毎日午前11時半から行われる衛兵の交代式はロンドンの名物である。宮殿の南側にあるクイーンズ・ギャラリーQueen's Galleryでは王室所蔵の美術品を、同じくロイヤル・ミューズRoyal Mewsでは王室の馬や馬車を見ることができる。
[紅山雪夫]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報