ミケーネ(読み)みけーね(その他表記)Mykénai

デジタル大辞泉 「ミケーネ」の意味・読み・例文・類語

ミケーネ(Mykēnai)

ギリシャ、ペロポネソス半島東部アルゴリス平野にある古代都市遺跡ミケーネ文明中心だったが、ローマ時代荒廃。1876年、シュリーマンにより発掘された。1999年、同じくシュリーマンが発掘したティリンスとともに世界遺産文化遺産)に登録された。ミュケナイ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ミケーネ」の意味・読み・例文・類語

ミケーネ

  1. ( [ギリシア語] Mykēnai ) ギリシア、ペロポネソス半島北東部、アルゴリス地方にある古代都市遺跡。ミケーネ文明の中心。ミュケナイ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミケーネ」の意味・わかりやすい解説

ミケーネ
みけーね
Mykénai

ギリシアのペロポネソス半島東部、アルゴリス地方にある古代都市遺跡。1999年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。「ミケーネ」は日本の慣用表記で、正しくはミュケナイ、現代ギリシア語ではミキーネMikínaiと発音する。英語名マイシーニーMycenae。伝説上はペルセウスの創建。アルゴリス平野を一望のもとに収め、同時に南北交通路・要所を押さえる位置にあって紀元前17世紀末に著しく台頭し、ミケーネ文明(後期のエーゲ文明)の重要な中心の一つとなった。その繁栄ぶりは、シュリーマン発掘の王墓近傍墳墓の豊かな副葬品、王宮城壁・城門にしのばれる。前12世紀初めに破壊されたあとは放棄されたが、前7世紀末にはミケーネ時代の王宮跡にアテネ神殿が建立され、旧城壁の補修もなされた。この新生国家ミケーネは、ペルシア戦争に際して前480年にはテルモピレーに、翌年にはプラタイアイに兵を送ったが、その直後アルゴスの反感を買って町が破壊された。前3世紀に一時復興したが、その後はふたたび寒村と化した。

[馬場恵二]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界遺産情報 「ミケーネ」の解説

ミケーネ

紀元前1600〜1300年ごろ栄えたミケーネ文明の遺跡。ドイツの貿易商で考古学者のシュリーマンが、ミケーネ王アガメムノンがトロイ遠征後、妻と愛人に殺害されるというギリシア神話ホメロス叙事詩を信じて発掘した遺跡です。眺望の良い丘にある遺跡はアクロポリス原型といえます。有名な「獅子の門」から入り、この遺跡の最上部に立つと、アルゴリス平野が一望でき、軍事拠点として重要な場所だったことがわかります。円形墳墓A、王室アトレウスの墳墓などが有名で、いずれも巨大な切り石を用いた建築となっています。

出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ミケーネ」の解説

ミケーネ
Mykenai

アルゴス平野の北部にある古代ギリシアの城砦。ミケーネ文明の中心だったが,古典時代には衰え,ローマ時代には荒廃に帰した。1876年以来シュリーマンにより発掘され,ミケーネ文明の時代の王墓から多くの黄金製副葬品が出土した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ミケーネ」の意味・わかりやすい解説

ミケーネ
Mycenae

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミケーネの言及

【ミュケナイ】より

…ギリシア本土,ペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方にあるミュケナイ文明期の重要遺跡。ミケーネとも呼びならわされ,現代ギリシア語の発音ではミキーネ。近代ギリシアの独立後,1837年にアテネ考古学協会が設立され,41年に協会の一幹部が同協会の事業として試みたのがミュケナイ発掘の最初である。…

※「ミケーネ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android