メムリンク(英語表記)Hans Memlinc

デジタル大辞泉 「メムリンク」の意味・読み・例文・類語

メムリンク(Hans Memling)

[1430ころ~1494]フランドル画家ドイツ生まれ。調和秩序ある画面構成のうちに柔和な詩情を示した。肖像画宗教画が多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メムリンク」の意味・読み・例文・類語

メムリンク

  1. ( Hans Memling ハンス━ ) フランドルの画家。ドイツ生まれ。北方初期ルネサンスの代表的画家。宗教画、肖像画にすぐれた。ブリュージュで活動。代表作「聖ウルスラ聖櫃」「最後審判」など。(一四三五頃‐九四

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「メムリンク」の意味・わかりやすい解説

メムリンク
Hans Memlinc
生没年:1440ころ-94

ドイツ出身のフランドルの画家。Memlingとも綴る。フランクフルト近郊ゼーリゲンシュタットSeligenstadtに生まれたが,1465年ブリュージュの市民となる。ブリュッセルファン・デル・ウェイデンの工房で働き,その影響をうける。師の死後ブリュージュに戻り,生涯同地に定住する。67年同市の画家組合に登録。同市の市長名士とその家族が敬虔な寄進者としてひざまずき礼拝している宗教画を多く制作した。その名声は遠く外国にも届き,各地から注文が殺到した。様式には年代ごとの発展はあまりなく,その画面は一貫して甘美で,詩的かつ神秘的な雰囲気が漂い,明るく輝くような色彩を見せ,描かれた人物像は個性表現は強くなく静観的な姿勢で理想化されている。それは〈アンダハツビルトAndachtsbild(祈念像)〉形式の宗教画を求める市民の要請に十分呼応するものであった。代表作《ウルスラの殉教》(聖遺物箱に描かれた)をはじめ多くの作品は,今日ブリュージュのメムリンク美術館(オピタル・サン・ジャン)に所蔵されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「メムリンク」の意味・わかりやすい解説

メムリンク

フランドルの画家。初期の修業時代は不詳であるが,ファン・デル・ウェイデンとの関係が深かったと考えられ,1466年ころからブリュージュに定住。静かな調和的作風で,祭壇画形式による宗教画のほか,肖像画にすぐれたものが多い。代表作《聖ヨハネ祭壇画》(1479年),聖遺物箱に描かれた《ウルスラの殉教》(1489年)など,ブリュージュのメムリンク美術館に作品が多数収蔵されている。
→関連項目ダーフィトフランドル美術マウリッツハイス美術館メダル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メムリンク」の意味・わかりやすい解説

メムリンク
めむりんく
Hans Memling
(1433ころ―1494)

フランドルの画家。ドイツのゼーリゲンシュタットに生まれ、ブリュッヘで没した。同地に定住したのは1465年以降とされる。初期にはケルン派の影響を受けたと推定されるが、のち15世紀フランドルの画家たち、とくにワイデン、ボウツ、グースの画風を継ぎ、とくに新要素を加えることなくこれを総合した。彼は調和と秩序の感覚に優れ、劇的な緊張や鋭い性格描写には欠けるが、温かい色調と完成された技術で精神性と詩情あふれる画面をつくりだした。人物・肖像画の作品が多いが、それらの背景に風景の断片を配置しているのは彼の新趣向で、これはイタリア絵画の影響によるものと推測されている。代表作にはグダニスクの聖母教会の祭壇画『最後の審判』、ブリュッヘの聖ヨハネ病院内メムリンク美術館の『聖カタリナの神秘の婚姻』『聖ウルスラの聖遺物箱』、フィレンツェのウフィツィ美術館の『聖ベネディクト像』がある。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メムリンク」の意味・わかりやすい解説

メムリンク
Memlinc, Hans

[生]1436頃.ゼーリンゲンシュタット
[没]1494.8.11. ブリュージュ
フランドルの画家。ケルンで修業したのち,ブリュッセルで R.ワイデンに師事したと思われる。 1465年以降ブリュージュに定住し,敬虔な情感をたたえた静穏な作風で多くの祭壇画を制作した。また表情豊かに人物の特徴をとらえた肖像画は特にブリュージュ在住のイタリア人に好まれた。作品は『ニューエンホーベの像』 (1487,ブリュージュ,聖ヨハネ病院内メムリンク美術館) ,『聖女ウルスラの聖遺物箱』 (同) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のメムリンクの言及

【フランドル美術】より

…カンピンの弟子と推定されるブリュッセルのR.ファン・デル・ウェイデンは,中世美術の宗教的力を新しい写実主義と結びつけ,主の〈受難〉を悲しむ人々の憔悴ぶりや頰を伝う涙などをありありと描いて,劇的表現力に満ちた作品を生み出した。15世紀後半に目を移すと,代表的画家のうち人物の心理的把握に優れたH.ファン・デル・フースは地元ヘントの出身であるが,ルーバンで活動したD.バウツは北部のハールレム出身,偉大な先人たちの作風を繊細甘美で親しみやすいものへと大衆化したブリュージュのH.メムリンクは元来ドイツ人である。初期フランドル絵画の卓越した伝統の吸引力と同化力がうかがわれる。…

※「メムリンク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android