西洋料理で、ソースやスープの仕上げに使うつなぎのこと。つなぎを加えることにより液体に濃度がつき、口あたりが滑らかになる。リエゾンに用いられる材料にはブールマニエ、デンプンの水溶き、卵黄、ルウ、生クリーム、バターなどがある。ブールマニエは小麦粉とバターをよく練り合わせたもので、濃度をつける液体を温めた中に、泡立て器で混ぜながら加える。小麦粉だけのときのようにだまにならず滑らかに濃度がつく。デンプンの場合は、かたくり粉、コーンスターチなどを水で溶き、煮立てた液に加えてかき混ぜる。卵黄は、仕上がりに加えるが、煮立てると卵黄が固まって分離したようになるので、ごく弱火で加熱し、とろりとなったら火を止める。ルウは小麦粉をバターで炒(いた)めたもので、ほかのリエゾンとは違い最初から使うことが多い。
[河野友美]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加