ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Lorraine
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
フランス北東部の地方、旧州名。ドイツ語名ロートリンゲンLothringen。パリ盆地外縁部の台地で、東のボージュ山脈を境にアルザスと接し、北西はアルデンヌ高原に続く。ミューズ川とモーゼル川が北流する。現在も行政地域名として用いられ、ミューズ、ムルト・エ・モーゼル、モーゼル、ボージュの4県に相当。面積2万3547平方キロメートル、人口231万0376(1999)。
[大嶽幸彦]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…アルザスAlsaceとロレーヌLorraineはフランス北東部の地方である。1870‐71年の普仏戦争の結果,フランスはベルフォール管区を除くアルザスとロレーヌ北部をドイツに割譲した。…
…アルザスAlsaceとロレーヌLorraineはフランス北東部の地方である。1870‐71年の普仏戦争の結果,フランスはベルフォール管区を除くアルザスとロレーヌ北部をドイツに割譲した。…
…この分割線は,ドイツとフランスとの言語境界線には沿うものの,政治・教会上の諸関係は顧慮されなかったため,879年には再画定を余儀なくされるなど暫定的要素を有したが,歴史的にはドイツ,フランス,イタリア3国国境の原型を創出した。なおロートリンゲン(ロレーヌ)の領有問題は,近・現代に至るまでドイツ,フランス間の政治課題として残った。【日置 雅子】。…
※「ロレーヌ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新