翻訳|waffle
洋菓子の名。フランスではゴーフルgaufreという。日本では小麦粉にベーキングパウダー,卵,砂糖,はちみつ,牛乳などを加えた生地を,ワッフル型(浮彫模様のある木の葉型の鉄板)で柔らかく焼いたものを指す。二つ折りまたは二枚重ねにしてジャムやクリームをはさむ。欧米では,砂糖の入らない生地を,上下対になり,格子模様などのついた鉄板にはさんで,長方形やハート型などに薄くカリッと焼いたものを指す。バターやジャムなどをつけたり砂糖をふりかけて朝食や軽食,またおやつとして食べる。
執筆者:辻 静雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…したがって,中世のヨーロッパでも,甘味料は依然としてはちみつと乾果が主であった。あらゆる文化の庇護(ひご)所であった修道院では,はちみつと小麦粉やライ麦粉を練り合わせて焼く菓子〈レープクーヘンLebkuchen〉,ミサに用いられるホスティア(聖餅)から生まれた〈ゴーフル〉(ワッフル)など,中世を通じての代表的な菓子が発達した。とくにレープクーヘンは,のちには多種多様な香辛料を加えるようになり,ヨーロッパ各地で盛んに作られた。…
※「ワッフル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
5/20 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫を追加