出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
戦国大名朝倉氏が代々の本拠とした城。福井市の東を流れる足羽(あすわ)川の支流,一乗谷川に沿った地にある。標高約470mの山頂に連続竪堀や堀切・土塁で構成された山城を構え,西山麓の川沿いに上城戸(かみきど)と下城戸をもった城下町が展開する。城下町は城戸の外の安波賀(あばが)まで延びていたと推定される。周辺には槙山(まきやま)城などの支城があった。城下町中心部では,朝倉館をはじめ武家屋敷や商職人層の屋敷地の発掘調査で,戦国期の日用品が多数出土。朝倉氏が本拠をこの地に定めたのは,15世紀後半とされる。100年5代の繁栄ののち,1573年(天正元)織田信長により灰燼に帰した。一乗谷朝倉氏遺跡は国特別史跡。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加